電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,332件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

【さいたま】埼玉りそな銀行と丸和運輸機関は、家庭や職場で余った食料品などを社員が持ち寄り、子ども支援団体などへ寄贈する「フードドライブ」を実施。

兵庫県西宮市が同社製ゴミ収集車2台を同市に寄贈したオンライン式典に協力者として参加した。

激動の経営/繊月酒造(4)地道な努力、後ろ盾に (2022/8/12 中小・ベンチャー・中小政策)

被災直前に同社は、新型コロナウイルスによる消毒液不足に対応した地域支援のため、高濃度アルコール500ミリリットル数千本を熊本県や人吉市に寄贈していた。

【福岡】メダリストの栄光をたたえて―。福岡にゆかりのある五輪・パラリンピックのメダリストをたたえる記念碑が福岡県に贈られた(写真)。表面処理を手がける九州...

同校の生徒のアイデアをベースに年内に2回の試作を行い、2023年3月までに開発し同院に寄贈する。... 21年の第1回は因島高校の生徒と共同でブックスタンドを製作し、高校に寄贈した。

日東工器は7日、本社のある東京都大田区に自社の携帯型たん吸引器「キュータム」を寄贈した。

ジャパンディスプレイは、国内のウクライナ避難民に対する支援活動として、いちごアセットマネジメントと共同で透明ディスプレー「レルクリア」を茨城県の4市に寄贈した。... 寄贈先は避難民の受け入れを進めて...

青山商事は不要になったスーツを再生した毛布100枚を熊本県天草市に寄贈する。... 同社は21年にも同市に100枚を寄贈した。... 21年からは衣料品の回収量に応じて森林保全団体に寄付金を寄贈する活...

取り組みの一環として、ロームは京都市内の小学校に太陽光発電設備を寄贈する。

関西エアポート、ポケトークからAI通訳機を受贈 (2022/6/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長)は、ポケトーク(東京都港区)から人工知能(AI)通訳機「ポケトーク」250台を寄贈された。

それが家庭で余った食料品などを福祉団体に寄贈するフードドライブの展開につながったり、ヤングケアラーの問題に取り組みたいとか、いろいろなアイデアが出ている」 ―次期計画はどんな方針で策...

ブラザーはミシンの寄贈や保守を通じて、同工房への支援をしている。

タカヨシ(新潟市江南区、高橋佑社長)は7日、印刷で発生した余分な紙「残紙」で作った自由帳を、新潟県上越市の小学校1年生約1300人に寄贈した。... 上越市立国府小...

大分市次世代モビリティ研究会(渡辺博子会長=大分大学経済学部教授)は、1人乗り超小型電気自動車(EV)の試作車両を製作、大分市に寄...

住友家から青銅器や鏡鑑(きょうかん)の寄贈を受けて1960年に財団法人を設立。

日本テトラパック(東京都千代田区、アレハンドロ・カバル社長)は、同社の御殿場工場(静岡県御殿場市)の紙パック製造工程で発生した損紙を再利用したトイレットペーパーを御殿場...

同私募債では京都銀行が受け取る発行手数料の一部で発行先企業が指定する学校に備品や図書を寄贈。今回は守口市立庭窪中学校にシュレッダー1台を寄贈した。

綜合警備保障/備蓄食「ムダなし」サービス (2022/5/23 新製品フラッシュ)

綜合警備保障(ALSOK)は賞味期限を半年残した企業の災害備蓄品をフードバンクを通じて福祉施設などに寄贈し、フードロス削減につなげる「社会貢献型災害備蓄品利用サービ...

富士フイルムビジネスイノベーションは環境省の協力の下、防災備蓄食品約5トン(3万1000食分)を全国フードバンク推進協議会(東京都小金井市)へ寄贈した。......

羽田工業所(福島県郡山市、黒田容社長)は、福島県立清陵情報高校(福島県須賀川市、小針幸雄校長)にアーク溶接機を寄贈した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン