電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

552件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

大林組と東京大学大学院工学系研究科(山下淳准教授)は30日、光切断法による山岳トンネル断面計測システムを開発したと発表した。

安藤ハザマなどで構成する山岳トンネル遠隔臨場支援システム開発コンソーシアムは26日、クラウド環境を活用した遠隔臨場支援システムを開発したと発表した。... 山岳トンネル坑内と切羽での受発注者の接触機会...

カタログ性能が同じでも追い風か向かい風か、山岳地帯か海上かなどの環境条件で全然違う。

コンクリ吹付け工法、材料ロス20%削減 飛島建など開発 (2021/7/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

飛島建設、エム・シー・エス(山梨県韮崎市)、すばる建設(埼玉県三郷市)は、山岳トンネル建設工事向けコンクリート吹き付け工法「スマート・ライニング・システム」を開発した。...

富士通クラウドテクノなど、伐採木の採寸効率化 作業工数75%減 (2021/7/26 電機・電子部品・情報・通信)

日本リーテックは、電力会社からの依頼を受けて山岳地で搬入路の設置や鉄塔建設などの業務を行っている。

大林組、コンクリ型枠を自動設置 山岳トンネル工事、3分の1に省人化 (2021/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は14日、岐阜工業(岐阜県瑞穂市)と、ボタン操作で移動式鋼製型枠(セントル)を所定の位置にセットする山岳トンネルの覆工コンクリート作業向け「セントル全自動セットシ...

山岳トンネル工事、ずり出し・吹き付け自動化 鹿島がシステム開発 (2021/7/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

鹿島は山岳トンネル工事で自動ホイールローダーによるずり出し(発破で発生した岩砕の積み込み)作業と自動吹付機による吹き付け作業の自動化システムを開発した。... 同社は建設機械の自動化を...

日本山岳会に入っている。

第51回機械工業デザイン賞IDEA、栄誉に輝く18製品 (2021/7/1 機械工業デザイン賞)

日本力(にっぽんぶらんど)賞 古河ロックドリル/全自動ドリルジャンボ J32RX-Hi ROBOROCK ...

鋼製支保工据え付け、施工時間30%短縮 大成建など新工法 (2021/6/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

大成建設はアクティオ(東京都中央区)と、山岳トンネル工事で安全に効率よく鋼製支保工を据え付ける工法「T―支保工クイックセッター」を開発した。

山岳地域では、観測装置を背負って調査に向かい、何日も山のなかで観測を続けることもある。

西松建、山岳トンネル工事を遠隔操作で計測 生産性・安全性向上 (2021/5/24 建設・生活・環境・エネルギー)

西松建設はジオマシンエンジニアリング(東京都荒川区)と山岳トンネル工事の遠隔操作計測システム「トンネルリモスメジャー」を開発した。

トンネル工事、装薬孔内を安全清掃 大成建がエアドリル開発 (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

大成建設は12日、山岳トンネル工事で発破掘削時に爆薬を装填する装薬孔内を安全に清掃する専用器具を開発したと発表した。

重点地域は、知床と屋久島、日光(福島、栃木、群馬)、中部山岳(新潟、富山、長野、岐阜)、西表石垣(沖縄)の5国立公園。

気候変動リスク、国際秩序も不安定化 あるいは、北極圏の先住民や山岳氷河、サンゴ礁など、IPCCの評価報告書で「憂慮すべき理由」の一つ目に挙げられている「地域の生態系や文化など固有性が...

山岳での遭難者や火災現場での避難者など人命救助にも活用できる。 ... 高層ビルのガラスや壁面の清掃、背の高い樹木の伐採、山岳救助など広範な用途があり、大幅な販売増加を見込む。...

遠隔操作でセメント注入 フジモリ産業(東京都新宿区、藤森行彦会長兼社長)が開発した、山岳トンネル補助工法向け注入システム「fair―system&...

安藤ハザマ、クラッシャー遠隔操作システム 山岳工事を省力化 (2021/4/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

安藤ハザマは5日、青山機工(東京都台東区)、タグチ工業(福岡市博多区)と、山岳トンネル工事で連続ベルトコンベヤーによるずり(岩石のくず)出し作業の安全性...

五洋建設、切羽記録アプリ開発 (2021/4/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

五洋建設は山岳トンネル工事従事者が現場で切羽(掘削面)の観察記録と点検記録を作成するための二つの帳票作成アプリケーション(応用ソフト)を開発した。

東急建設はマック(千葉県市川市)、東宏(札幌市東区)と山岳トンネル工事の粉じん対策ツール「トンネル粉じん測定システム」を開発した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン