電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

290件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

◆肌着を提供 グンゼは西日本豪雨の影響で被害が大きかった岡山県倉敷市真備町の避難所向けに、紳士・婦人・子供用合わせて9620枚の肌着を提供した。同社は緊急災害対応アライアンス「SEM...

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)大阪北部地震の被災者への義援金として日本赤十字社を通じて300万円を寄付すると27日、発表した。

◆1000万円 上新電機は26日、大阪北部地震の被災者への義援金として1000万円を大阪府に寄付すると発表した。併せて、同社の全店舗で義援金募集活動を7月31日まで展開。集まった義援...

◆500万円 大和証券グループ本社 被災者の救済や被災地復興に役立ててもらうため500万円を寄付する。

日立ジョンソンコントロールズ空調(東京都港区)義援金として、台湾のグループ会社が200万台湾ドル(約720万円)を寄付した。

◆日さく 日さく(さいたま市大宮区)義援金として福岡県に、福岡県共同募金会を通じて50万円を寄付した。

ふくおかフィナンシャルグループは義援金として、福岡銀行やグループ役職員から計5000万円を寄付する。

九州電力グループ 義援金として、会社と従業員の募金計3214万6390円を福岡県に、計932万9097円を大分県にそれぞれ寄付した。

川崎重工業は九州北部豪雨への義援金として大分県、大分県日田市に100万円ずつ計200万円を拠出する。

◆福岡中央銀行 義援金として、役職員と同行で計408万3276円を西日本新聞民生事業団を通じて贈呈する。

◆TOTO 義援金として、社員から集まった寄付金にほぼ同額を上乗せし、計1069万円を中央共同募金会およびセラミックス産業労働組合連合会を通じて寄贈する。

◆JX金属 義援金として、日本赤十字社を通じて300万円を寄付する。

また支援物資として、アサヒ飲料の「アサヒおいしい水 六甲PET600ml」提供も行う。 ... ◆味の素 義援金として、グループで500...

◆マツダ 義援金として、日本赤十字社を通じて200万円を寄付する。 ◆持田製薬 義援金として、日本赤十字社を通じて300万円を...

◆西日本フィナンシャルホールディングス 義援金として、西日本シティ銀行などグループ会社で3000万円を西日本新聞民生事業団を通じて寄付する。 ◆...

◆科研製薬 科研製薬 義援金として、日本赤十字社を通じて300万円を寄付する。 ◆住友理工 住友理工 義援金と...

◆ダイハツ工業 義援金として、福岡県共同募金会を通じて福岡県と大分県に計200万円を拠出する。... ◆ローム 義援金として、福岡県朝倉市に300万円を拠出する。&...

◆日立金属 義援金として、中央共同募金会を通じて300万円を寄付する。 ◆参天製薬 義援金として、日本赤十字社を通じ...

◆日産自動車 義援金として、日本赤十字社を通じてグループで総額500万円を拠出する。また福岡県朝倉市で、日産自動車九州(福岡県苅田町)の従業員ボランティアによる支援活...

◆塩野義製薬 義援金として、従業員と会社が共同で設立した社会貢献支援会「ソシエ」を通じ300万円を寄付する。 ... ◆三井化学 支援物資として、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン