電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

297件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

第46回日本産業技術大賞締め切り迫る (2017/1/11 科学技術・大学)

「第46回日本産業技術大賞」の応募は1月31日で締め切り(必着)となります。... ▽候補の対象=2016年中に完成した技術成果のうち、(1)産業の発展に貢献度...

「MF技術大賞」3製品選定−日鍛工、鍛圧加工技術を顕彰 (2017/1/9 機械・ロボット・航空機)

日本鍛圧機械工業会(日鍛工)は鍛圧塑性加工技術の総合力を顕彰する「MF技術大賞」に、アイダエンジニアリングとシャルマン(福井県鯖江市)の「β型チタン...

いたばし産業見本市実行委員会は10日、東板橋体育館(東京都板橋区)で「第20回いたばし産業見本市―製造と加工技術展」(日刊工業新聞社など後援)を開幕した(写真&...

第46回日本産業技術大賞−あす募集開始 (2016/10/31 科学技術・大学)

【候補の対象】2016年中に完成した技術成果のうち、(1)産業の発展に貢献度の高い大型産業設備、構造物の開発(2)独創的・画期的で産業・社会に変革をもたらしたソフトウエ...

四国地域イノベーション創出協議会、四国の会社表彰 (2016/10/28 中小企業・地域経済1)

四国地域イノベーション創出協議会は「四国産業技術大賞」と「四国でいちばん大切にしたい会社大賞」をそれぞれ31日まで募集する。四国産業技術大賞は四国に技術開発・研究の拠点がある企業や団体が対象。四国でい...

東京・荒川区、新製品・新技術大賞の候補募集 (2016/9/28 中小企業・地域経済1)

東京都荒川区は第3回「荒川区新製品・新技術大賞」の募集を始めた。対象は荒川区内の中小企業または区内企業が過半数を占める中小企業グループが開発し、市場発表または販売後3年以内の新製品・新技術。

JFEエンジ、日本ガス協会の表彰で2賞受賞 (2016/7/21 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、狩野久宣社長、03・6212・0800)は、日本ガス協会が実施する表彰制度で「平成28年度技術大賞」と「同技術賞」を受賞した。技術大賞では新型熱...

不撓不屈/坂製作所(4)大手から発注戻る (2016/6/17 中小企業・地域経済1)

これまでに同社のコンプレッサーは、近畿経済産業局「関西ものづくり新撰」に選定されたほか、京都商工会議所「知恵ビジネスプランコンテスト」の認定、京都産業21「京都中小企業技術大賞優秀技術賞」の受賞など、...

板橋区産業振興公社は、板橋区と共催で「板橋製品技術大賞」(日刊工業新聞社など後援)の募集を6月1日から始める。板橋区に本社、事業所を持つ中小企業が5年以内に発表、発売した製品、技術が対...

第45回日本産業技術大賞の祝賀会には受賞者や審査委員、来賓らが多数出席した。... さらに新たな技術開発に力を入れたい。 ... そこで量産技術・低コスト化技術と...

日刊工業新聞社は6日、東京・飯田橋のホテルグランドパレスで「第45回日本産業技術大賞」の贈賞式を開き、最高位の内閣総理大臣賞に輝いたホンダとホンダエアクラフトカンパニーによる「ホンダジェットの開発」を...

≪スーパーグロースカーボンナノチューブ量産技術完成≫ 夢の素材を現実に―。日本ゼオンと産業技術総合研究所は単層カーボンナノチューブ(CNT)の量産技術を完成させた。....

「第45回日本産業技術大賞」は休みました。

技術的には「これが限界だと思っていた」(栗野リーダー)。 ... 技術者魂に火がついた。 ... (村山茂樹) &...

≪ホンダ、ホンダエアクラフトカンパニー「ホンダジェットの開発」≫ 日刊工業新聞社が主催する「第45回日本産業技術大賞」の受賞案件が決まった。... (池田勝敏)...

日刊工業新聞社が主催する「第45回日本産業技術大賞」の受賞3件が決まり、ホンダとホンダエアクラフトカンパニーによる「ホンダジェットの開発」が最高位の内閣総理大臣賞に選ばれた。 ...

【高松】四国地域イノベーション創出協議会(高松市)は、高松市のかがわ国際会議場で「第5回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」と「第20回四国産業技術大賞」の表彰式を開いた。 &...

四国経済産業局、四国地域イノベーション創出協議会は29日15時から、高松シンボルタワー(高松市)で「第5回四国でいちばん大切にしたい会社大賞記念講演会」を開く。四国産業技術大賞と四国で...

第45回日本産業技術大賞・締め切り迫る (2016/1/19 科学技術・大学)

「第45回日本産業技術大賞」の応募は1月31日で締め切り(必着)となります。... ▽候補の対象=2015年中に完成した技術成果のうち、(1)産業の発展に貢献度...

【PR】創刊100周年特集 (2015/11/30 パーソン)

ブラジル・サンパウロからの来訪者もあった ■「日米技術者交歓会」の開催(1949年) 工業新聞社は1949年...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン