電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

222件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

携帯電話大手の2017年の設備投資額が出そろった。

NTT、来年度の事業計画を申請−光回線契約純増80万件に設定 (2017/3/2 電機・電子部品・情報・通信1)

15年2月にスタートした光回線の卸販売「光コラボレーション(コラボ光)」により、携帯電話大手などの協力企業を通じ契約が拡大しているためだ。

MM総研(東京都港区、中島洋所長、03・5777・0161)は16日、スマートフォン利用者の月額利用料金は6353円とフィーチャーフォン(従来型携帯電話、2825円)の...

MM総研(東京都港区、中島洋所長、03・5777・0161)は9日、2016年の国内携帯電話端末の総出荷台数が前年比3・0%減の3606万1000台と、4年連続で減少したと発表...

NEC/3キャリアLTE対応のVPNルーター (2017/2/6 新製品フラッシュ2)

NEC 携帯電話大手3社の高速通信サービス「LTE」のモジュールを内蔵した仮想私設網(VPN)ルーター「ユニバージュWA2612―AP」を発売した。

米スプリントの10―12月期、赤字幅縮小4億7900万ドル (2017/2/2 電機・電子部品・情報・通信1)

米携帯電話大手スプリントは31日発表した2016年10―12月期決算は純損益が4億7900万ドル(約540億円)の赤字となり、赤字は前年同期の8億3600万ドルから縮小した。

コラボ光の契約数、17年度1Qにもフレッツ光を逆転 (2017/1/20 電機・電子部品・情報・通信2)

フレッツ光からの乗り換えや、新規ユーザーの獲得により、回線の卸先であるNTTドコモやソフトバンクなど携帯電話大手の光回線サービスを中心に契約が拡大している。... 従来のコンシューマー向けから回線卸先...

ソフトバンク、米で8000人雇用 (2016/12/30 総合3)

【ワシントン=時事】トランプ次期米大統領は28日、滞在先のフロリダ州で、ソフトバンクグループ傘下の米携帯電話大手スプリントなど2社が国内で新たに8000人を雇用する計画を明らかにした。

■通信 市場転換の過渡期 携帯電話大手と仮想移動体通信事業者(MVNO)など格安スマホ事業者との間で顧客獲得競争が一段と激化しそうだ。携帯大手にとってMVNO...

検証2016/携帯料金の引き下げ−大手3社、戦略見直し (2016/12/13 電機・電子部品・情報・通信1)

総務省による携帯電話の料金引き下げ施策の導入により、携帯電話大手の取り巻く経営環境が大きく変わった。... 携帯大手の間の競争は緩和し、MVNOとの顧客の奪い合いが激化する。携帯大手は戦略を見直し、成...

NEC、携帯3社のLTE対応VPNルーター 回線自由に選択 (2016/12/8 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは携帯電話大手3社の高速通信サービス「LTE」のモジュールを内蔵した仮想私設網(VPN)ルーター「ユニバージュWA2612―AP=写真」を発売した。

携帯大手2社、オリジナル端末投入−価格・機能を自由に設計 (2016/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯電話大手2社がスマートフォンやタブレット端末のオリジナル機種を開発し、12月上旬から販売を始める。... 携帯各社の端末販売に新風を吹き込み、新たなブランドを育成していけるか、今後の販売動向が注目...

ドコモ、格安スマホと連携拡充‐コールセンターなど営業基盤を提供 (2016/11/22 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモは自社回線を利用する格安スマートフォン事業者に対し、コールセンターや携帯ショップなどドコモの営業基盤を提供する方向で検討を始めた。... 顧客流出対策として同事業者との関係を強化して協業の...

携帯電話大手が物流再編に乗り出す。... KDDIはヤマトホールディングス(HD)と大阪府茨木市に最新鋭の大型物流センターを18年1月に開設し、管轄エリア内の携帯電話の物流を集約。

世界の通信機器大手が日本市場で、低コストで低消費電力の通信方式「NB―IoT」を活用したIoT(モノのインターネット)サービスに乗り出す。... 携帯電話大手などと連携し、IoTサービ...

米通信大手のAT&Tによる米メディア大手のタイムワーナーの買収は頭打ちの携帯電話事業に依存せず、新たな成長資源への投資を意味する。日本で携帯電話大手による“非通信事業”を強化する動きが鮮明だ。...

アイフォーン商戦の本格化に伴い、携帯電話大手や格安スマホ事業者との顧客の奪い合いが激化する見通しだ。... 携帯各社への厳しい販売ノルマも緩和されているとの見方がある。 ... 15...

公正取引委員会が携帯電話大手によるスマートフォン端末の販売について独占禁止法に違反する事例を指針にまとめて1カ月余り。... 【独禁法違反も】 公取委は8月、報告書「携帯電話市場にお...

ソフトバンク、米携帯2社の合併模索 (2016/8/19 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクグループの孫正義社長が、傘下の米携帯電話大手スプリントと同業のTモバイルUSの合併を再度試みる可能性があると米ブルームバーグ通信が17日に報じた。

フィンランドの通信機器大手ノキアが日本の携帯電話会社向けに顧客のビッグデータ(大量データ)を活用したソリューションの提案に乗り出している。... 携帯電話大手の米T―モバイルはユーザー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン