電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

250件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東洋ゴム工業は10日、2016年12月期に13年12月期比約1000億円増となる売上高4700億円を目指す中期経営計画を発表した。同日大阪市内で会見した信木明社長は、「(引き続き)営業...

東洋ゴム工業は28日、5月1日付でドイツ・ヴィリッヒに新たなタイヤ販売会社「トーヨータイヤドイツ」を設立すると発表した。ドイツに本社を置く欧州販売統括会社「トーヨータイヤヨーロッパ」の販売部門を分離独...

東洋ゴムは大型のライトトラックやスポーツ多目的車(SUV)向けとして意匠性など付加価値が高いタイヤを得意とする。

東洋ゴム工業は10日、兵庫県川西市に完成した基盤技術センター(写真)の内覧会を開いた。大阪府茨木市にあった研究開発センターを移転し、兵庫県伊丹市のタイヤ技術センターから生産技術部門の一...

為替の円安効果と天然ゴム価格の低位安定が主な要因で営業利益率は前期の5%台から10・1%に大幅改善した。

東洋ゴム工業は29日、メキシコで自動車用防振ゴムの販売を始めると発表した。... 防振ゴムは東洋ゴムの自動車部品事業の中核商品。

東洋ゴム工業は18日、ミニバン向けタイヤで蓄積した知見を応用した軽自動車用タイヤ「トランパス LuK=写真」を2014年1月以降に発売すると発表した。車高が高い軽自動車で起こりやすいふ...

東洋ゴム工業は27日、米司法省と自動車用防振ゴムと等速ジョイントブーツに関する独占禁止法違反について、罰金122億円を支払う司法取引に合意したと発表した。

東洋ゴム工業は9月に発売したトラック・バス用スタッドレスタイヤ「M929プレミアム」が2013年度グッドデザイン賞を受賞した。トレッドパターンの工夫によって氷上性能を従来製品比9%、摩耗ライフ...

まず2014年内に数億円を投じて東洋ソフランの厚木工場(神奈川県厚木市)内で生産設備を増設する。

東洋ゴムは独自の製造工法による大口径タイヤの生産を得意とする。

ゴムなど原材料購入先の複数拠点化も視野に入れる。... 東洋ゴムも3月、従来震度5強以上だった地震発生時の被害確認基準を、完成車メーカーに合わせて震度5弱以上とした。

東洋ゴム工業はマレーシア・ペラ州にタイヤ工場(写真)を完成した。高付加価値タイヤのグローバル供給拠点として、約200億円を投じ建設。2013年末には年産250万本の供給体制が整う。

東洋ゴム工業の信木明社長(写真)は23日に都内で会見し、2015年8月に本社を大阪市西区から兵庫県伊丹市へ移転すると発表した。海外事業の拡大などをにらみ、部門間連携を強化して業務効率化...

東洋ゴムの2012年年間売上高は約3300億円。

東洋ゴム工業は8日、タイにタイヤ販売子会社トーヨータイヤ・タイ(バンコク市)を設立したと発表した。資本金は約3億2000万円。従業員11人体制で新たに日系などの自動車メーカーに新車装着...

東洋ゴム工業の子会社で、自動車向けと硬質ウレタンを除くゴム化工品の開発、製造、販売を一貫で手がける。東洋ゴムの化工品ビジネスユニット長を兼務する形で就任した。

ダイバーテック事業は自動車用防振ゴムの生産効率化、合理化で収益構造を改善。天然ゴムなどの原材料価格の低下と、円安も利益を押し上げた。

東洋ゴム工業は24日、中倉健二社長(64=写真左)が代表権のある会長に就き、信木明取締役専務執行役員タイヤ事業本部長(58=写真右)が社長に昇格する人事...

ゴム製と樹脂製があり、近年は軽量で、機能性の高い樹脂製の採用が増加。東洋ゴムは近くタイで、自動車用防振ゴムの販売も始める予定で、グローバル戦略の一環としてタイ事業拡大を進めている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン