電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

202件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

同社は国内で上下水道施設を制御する電気設備の製造や運営を手がけ、2010年に水処理膜事業に参入。

こうした実績を基に、今秋には欧州で水道施設の維持管理から水の供給、料金徴収まで担う「コンセッション事業」に参画。... 12年には買収した水道会社が同国西部のマンダリン地区の上水道施設の設計、建設、運...

【数字の見方】(1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【6月28日】...

アクアインテックは水道施設の更新・配管更正事業の大手で資本金1億円、2012年6月期の売上高が43億円。

同社は上下水道施設を制御する電気設備の製造や運営を手がけ、10年に水処理膜事業に参入。

国際航業(東京都千代田区、中原修社長、03・3262・6221)は、ベトナムのトゥア・ティエン・フエ省水道公社から、経費削減などが可能な水道施設維持管理システムの構築業務を受注した。....

国内では上下水道施設の新規需要が伸び悩むなか、アジアを中心とした海外需要の取り込みがけん引役になるとしている。

これを機に同省に建設する農村汚水処理施設に3台の機械式曝気・撹拌装置「ドラフトチューブエアレーター(DTA)」を実証として受注した。... 薬剤による処理設備が不要で低コストな地下水処...

9月下旬に設立、広島市中区に本社を置き、2013年4月から水道用水供給事業を始める。 ... 水道施設の運転・維持管理、水道などのコンサルティング業務・人材育成などの事業を行う予定。...

水処理設備や防災機器などを手がけるフジワラ産業(大阪市西区)は、電力供給が不安定な新興国の上下水道施設向けに、「モノレール式汚泥かき寄せ装置=写真」で電気ではなく水で動く水圧駆...

都は震災を踏まえて、水道局内に大規模災害対策検討委員会を11年6月に設置。水道施設の耐震化や応急給水施設の整備などを盛り込んだ「大規模災害対策指針」を策定した。

明電舎は宮城県大崎市から水道施設の運転管理を受託し、業務を始めたと10日発表した。民間企業が技術的な責任を負った上で公営施設を運転する「第三者委託」方式で、明電舎が同方式を受託するのは今回で5件目。

設計から製造まで対応できる電機事業は、発電所や上下水道施設など公共設備の制御盤や配電盤を手がける。

工業用水道施設の多くは建設してから40―50年が経過。... 水道事業者と利用企業、水道管などのメーカーからなる日本工業用水協会は、10年秋に料金制度見直しの必要性にふれた提言を経産省に提出している。...

メタウォーター(東京都港区)はクラウドコンピューティングを使って複数の水道施設をまとめて監視するサービスを2011年に開始。... 市内50カ所の水道施設の水質、ポンプの運転、弁の開閉...

しかし自治体が上下水道事業を手がけるのが一般的な日本では、プラント運営のノウハウを持つ民間企業は少ない。... 【官民で輸出に道】 国際航業は11年11月、横浜市が海外展開のために設立した水道...

浄水場など水道施設にカメラと通信機が一体化した機器を取り付け、画像データを同社が提供するクラウドサービスで閲覧する。... 同社は水道施設の水質や機器の稼働、故障などの情報をクラウド上で管理するサービ...

韓国ではLG電子と水事業に関する合弁会社を設立し、工場の排水処理設備や上下水処理施設の需要を取り込む。... 当社は上下水道施設などの復旧支援のほか、放射能除染にも取り組む。

小形表示灯は工作機械、半導体製造装置などの各種機械・設備のほか、上下水道施設など公共関連でも多く採用される。

東日本大震災復興特別会計は災害救助法による救助費に494億円、水道施設の復旧・復興に200億円などを計上。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン