電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

444件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

富士通FIP、クラウド型電子データ交換サービス 幅広い業界に展開 (2017/8/30 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通エフ・アイ・ピー(FIP、東京都港区、米倉誠人社長、03・6722・0200)は、流通業界を中心に金融や製造など幅広い業界への展開を見据えたクラウド型電子データ交換(ED...

パナソニック、ベルギー社を完全子会社化 (2017/8/4 電機・電子部品・情報・通信2)

2017年内にもゼテスが欧州で展開する物流業界向けシステムを日本国内に投入するなど、連携を加速する。パナソニックは21年度に物流・流通業界向け事業を売上高2000億円にする目標を掲げる。

センター長に就任した松島克守東京大学名誉教授は、自動車がエンジン車から電気自動車(EV)に、流通業界が店頭販売からインターネット販売に変化している中、「異次元の顧客価値を創造する人材を...

航空ネットワークやトラック輸送を使い、産地からの生鮮輸送サービスの人気が高まるに連れ、流通業界では商品の鮮度維持が課題となっている。

パナソニック、物流システムを日本に投入−荷物の位置、瞬時把握 (2017/7/6 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックの業務用モバイル端末などと組み合わせて、流通・物流業界向けソリューションとして提案する。 ... パナソニックは21年度に物流・流通業界向け売上高を2000億円にする目標...

2013年からJPグループの物流機能を一元管理するが、前身のジェーピー共同物流は00年、東京都内の卸商を対象に紙の保管と裁断などの流通加工、納品業務を請け負うことを目的に設立された。... 「当初は顧...

インターコム、EDI統合管理パッケージ発売−多様な取引手順対応 (2017/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

バイウェア・EDI・ステーションは流通業界の受発注業務などで活用される。... 流通・製造業ではFAXを用いる企業が多いため、こうしたニーズに対応した。

経営士の提言/サービス産業の生産性向上策 (2017/6/8 モノづくり基盤・成長企業)

深刻化する人手不足の解消を担うとともに、流通業界の生産性向上につなげる。

流通も自転車などで丸一日かけて需要家に届けるなど大変な苦労をしたようだ。... 日本伸銅協会とタイアップしての技術講習会など勉強会を引き続き開くほか、組合員の家族も参加できる観劇会やトレッキングなど厚...

三井ホームコンポーネントは「流通業界にコストパフォーマンスの良いインフラを提案する」考え。

経営ひと言/ハローズ・小田俊二専務「断固たる決意」 (2017/4/20 建設・エネルギー・生活2)

流通業界に押し寄せる「働き方改革」の波を、好機ととらえる。

下院共和党は輸入課税を強化する国境調整の導入を提案しているが、輸入の比重が大きい流通業界などが反対している。

国内では人口減少に伴い、小売り・流通業界の競争が激化している。

消費者の裾野が広がるとともに、食の安全や健康に対する意識も高くなり、スーパーなど流通業者は自社製品の品質向上に取り組んでいる。 ... <流通業界も自社製品の品質向上...

東芝テック、AI会社へ出資 流通向けサービス提供 (2017/3/17 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝テックの販売時点情報管理(POS)端末など流通業界向け製品と組み合わせ、新しいサービスを提供する。... 流通業界では、業務効率化に向けてAIやIoT(モノのインターネット...

経産省流通政策課の林揚哲課長は「消費の成熟化によって消費者の考えを読みづらくなる中、小売り・流通業界の起爆剤として期待したい」としている。

レジ混雑を見える化−OKI、流通業向けIoTソリューション (2017/3/3 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIは2日、流通業界向けにIoT(モノのインターネット)を使った業務改善ソリューションを2017年度に始めると発表した。... 流通業界には、人手不足や買い控えな...

経済産業省と経団連、流通業界が連携して仕掛けたもので、余暇を消費拡大につなげることが目的らしい。 2月24日のスタートに向けて、外食や旅行などの業界でも新たな商品が生まれている。.....

さらに「日本で流通させたサービスを海外展開するのでは遅いと思うが、感性を学ぶAIはグローバルでも通用する」とし、17年の海外参入を決めた。 日本では、アパレル業界や流通業界向けに実店...

パナソニックの物流・流通業界向けシステムの18年度売上高目標は、15年度比約2倍の2000億円。今後、欧州におけるゼテスブランドのシステム事業を展開し続け、物流業界向け事業の拡大に弾みを付ける。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン