電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ゼネコン、労働環境見直し 時間外削減「至難の業」 (2023/4/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本建設業連合会の宮本洋一会長(清水建設会長)は危機感をあらわにする。 ... 「建設現場での努力に加え、発注者にも工期確保などの理解を求めていく」(宮本会長...

信金中金と富山信用金庫は清水建設などが出資する特別目的会社「おおさわのふらり」に対して、施設建設費用などを資金使途とした協調融資を実行する。... 清水建設と富山県の地元企業などが建設と維持管理を請け...

2月に条件決定した主なESG債は、清水建設がサステナビリティボンドを年限5年・200億円、利率0・55%で発行した。資金使途は自社施設の建設資金のために調達した借入金の返済などに充てる。...

清水建設は山岳トンネル工事で掘削具合を可視化する技術「切羽版SP|MAPS」を開発し、実際の現場に適用した。

清水建設とゴーレム(東京都千代田区、野村大輔代表)は建設で発生する二酸化炭素(CO2)排出を算定するプラットフォームを構築した。実際の建設プロジェクトに導入しており、4...

協力企業名一覧(順不同) ルネサスエレクトロニクス、IHI、日本触媒、西部電機、ユーグレナ、ウシオ電機、日本航空電子工業、ダイフク、文化シヤッター、オカムラ、牧野フラ...

清水建、バイオ炭コンクリを実工事に初適用 CO2を6.7トン減 (2023/2/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設は21日、炭化させた木質バイオマス(バイオ炭)を使って自社開発した環境配慮型コンクリートを実際の工事現場に適用したと発表した。

環境省、再エネ導入促進でオンラインセミナー 来月13日開催 (2023/2/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

パシフィックコンサルタンツやコープエナジーなら、長野県企業局、清水建設、日本木質バイオマスエネルギー協会の担当者が事業を紹介し、環境省が支援制度を解説する。

神鋼商事、脱炭素ファンドに出資 (2023/2/16 素材・医療・ヘルスケア1)

山九や三洋貿易、清水建設、日本政策投資銀行も出資する。

ゼネコン4社の4―12月期、3社が営業増益 旺盛な受注寄与 (2023/2/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

ゼネコン大手4社の2022年4―12月期連結決算が14日に出そろい、鹿島と大林組、清水建設の3社が営業増益となった。... 建設受注高は全社で前年同期を上回った。... 鹿島と清水建設、大成建設はそれ...

2025年大阪・関西万博の会場建設工事を想定し、建設作業員や工事用資材を大阪市内のゼネコン事務所から万博会場の夢洲(大阪市此花区)に輸送する。... 大林組、清水建設、大成建設も参加す...

清水建など、交通・防災・観光の課題解決 基盤開発に着手 (2023/2/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

ビッグデータやデジタル活用 清水建設は6日、グルーヴノーツ(福岡市中央区)、GEOTRA(東京都千代田区)と交通や防災、観光といっ...

パワー・ツー・ガス(P2G)の先駆けとして太陽光発電(PV)由来の電気による水の電気分解で製造した水素を、水素吸蔵合金へためて発電に使う水素エネルギーシステムを清水建設...

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、千葉光太郎社長)は、呉事業所(広島県呉市)で建造していた清水建設向けの自己昇降式作業船(SE...

清水建設、建設現場向けモニタリングシステム CO2排出量を可視化 (2023/1/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

清水建設は建設現場のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向け、二酸化炭素(CO2)排出量を自動算出・可視化するモニタリングシステムを開発し運用を始めた。...

石井鉄工所、社長に石井宏明氏 (2023/1/30 総合3)

【石井鉄工所】石井宏明氏(いしい・ひろあき)96年(平8)慶大理工卒、同年清水建設入社。

JTBやDMM.com(東京都港区)、富士通、清水建設、ポニーキャニオンなど幅広い業種が参加する。

レンタルのニッケン(東京都千代田区、南岡正剛社長)は、建設現場での天井内の設備・機器の取り付けや、天井下地・ボード取り付け作業の生産性を高められる資材運搬・楊重機「...

FREA、仙台で先端技術成果報告会 燃料アンモニア事業化など紹介 (2023/1/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

水素利活用では清水建設と開発した水素吸蔵合金タンクを用いた燃料電池発電システムなどを説明した。

清水建、フィリピン地下鉄工事でシールド掘進開始 (2023/1/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設はフィリピンで進める同国初の地下鉄工事「マニラ首都圏地下鉄事業CP101工区」で、シールド工法によるトンネル掘削工事を始めた。... このほど着手したシールドトンネル工事で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン