電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

266件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

三菱重工と日立、南ア事業で不協和音−MHPS経営に悪影響も (2016/5/12 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業が南アフリカ共和国での石炭火力発電所向けボイラ建設工事を巡り、日立製作所に約3800億円の支払いを請求した。両社の火力発電事業統合会社である三菱日立パワーシステムズ...

川崎重工業は旭硝子のインドネシア子会社であるアサヒマス・ケミカル向けに、蒸気タービン発電設備2基を受注した。... 受注した設備はアサヒマス・ケミカルが、インドネシアのチレゴン工場(バンテン州...

しかし玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼働や再稼働後の設備体制、電力小売り自由化など大きな課題は残る。... 川内の経験は自由化での強みになる」 ―玄海原子力発電...

MHPS、モンゴル火力発電所関連設備のリハビリ工事を受注 (2016/2/9 機械・ロボット・航空機)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は8日、モンゴル国営電力会社の第4火力発電所が運営する同国最大の石炭焚(だ)き火力発電所1―8号機を対象とした、関連設備の新設・更新...

送変電設備や太陽光発電で資産の評価減を行ったほか、原子力・火力発電設備で引き当てを実施。

今年も原子力発電所の稼働がない状態で冬の需要期を迎えた。 火力発電設備の増強もあり、他社からの融通なしに供給力を確保できる見通し。

中部電、石炭火力設備の稼働延期 (2015/12/9 建設・エネルギー・生活1)

中部電力は子会社のダイヤモンドパワー(東京都中央区)が全発電量の調達を予定する鈴川エネルギーセンター(静岡県富士市)の石炭火力発電設備・出力10万キロワットの稼働を、予...

富士電機は火力発電設備や工場設備向けに、ボイラの燃料費を削減する「ボイラ燃焼ソリューション」を発売した。... 日本や東南アジア、中国を中心に発電所や工場などに提供し、2018年度に30億円の売り上げ...

富士電機は神戸製鋼所から超々臨界圧(USC)石炭火力発電所の発電設備を受注した。... USC発電設備は環境への負荷が少ない最新鋭設備。... 富士電機は石炭火力やコンバインドサイクル...

各種電源による発電から電力供給、技術革新を含めたバリューチェーン全分野で協力を推進することで合意し、三菱重工の宮永俊一社長兼CEOとエンジーのジェラール・メストラレ会長兼CEOが覚書に調印した。...

独シーメンスのリサ・デイビス取締役は10日に都内で会見し、担当する発電設備分野の事業に関し「日本では電力自由化に向け、新しい技術を投入し事業を成長させる」と語った(写真左)。... シ...

【インフラ/火力設備の戦略に注目】 インフラ分野の収益性改善に向けては、新興国などで需要が拡大する火力発電設備の戦略が注目される。 東芝は競争力のある高効...

原子力発電設備は新設案件が少なく、業績の下振れリスクが高い。火力発電設備も国際競争が激化し、生き残りが難しくなっている。

生産量は年間700万トンで発電用一般炭と鉄鋼用原料炭を約半分ずつ生産。... 高効率の火力発電設備に最適な一般炭と、鉄鋼用原料炭を今後30年以上生産する。... 選炭機など付帯設備・施設完成を機に、本...

北海道電力は、同社初の液化天然ガス(LNG)火力発電所となる石狩湾新港発電所(北海道小樽市、同石狩市)の1号機(出力約57万キロワット)の建設に着手した...

三菱重工業は洋上液化天然ガス(LNG)発電設備事業に参入した。... 三菱重工が手がける火力発電設備やLNG運搬船、LNG受入基地などの得意技術を結集した。... コストは陸上発電設備...

FAや自動車機器は好調を維持したが、重電部門で低採算の火力発電設備案件などが発生し、利益を押し下げた。 主力のFA事業は自動車関連メーカーや国内メーカーの設備投資需要を取り込み、伸長...

インフラ分野では、需要が拡大する火力発電設備の戦略に注目が集まる。東芝は競争力のある高効率火力発電設備事業で、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と提携。... 【したたかに協力】...

旭化成ケミカルズは28日、延岡支社(宮崎県延岡市)にある延岡動力部第一火力発電所の発電設備を更新すると発表した。1970年に設置した発電設備を更新し、石炭を燃料に使う火力発電設備を設置...

関西電力は10日、姫路第二発電所(姫路市飾磨区)の火力発電設備3号機と5号機の蒸気タービンに損傷が見つかったため、両機を含む同発電所の発電設備1―6号機の運転をすべて停止し、応急対策工...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン