電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

616件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

「エンジンマネジメントシステムや、パワーコントロールユニット(PCU)など需要が大きい分野はある。... バッテリーマネジメントシステムでは、PCUの制御と組み合わせることで車内の電気...

まず省エネ設備として、高さ7メートルの生産現場に成層空調システムを導入。人が作業する空間の温度環境を快適にするために床から2メートルまで空調する。... また東北の地の利を生かして冬は外気を活用して空...

ダイダンと旭計装(福岡市東区)は、医療施設の手術室向け空調システム「からっとオペ」を共同開発した。... これを実現するには外気処理空調機を備えた空調システムが必要となる。 &...

富士通ゼネラルと伊GIH、大型施設向け業務用空調を共同開発 (2019/6/18 電機・電子部品・情報・通信1)

【横浜】富士通ゼネラルは、イタリアの空調機器メーカー、ジー・アイ・ホールディング・エスピーエー(GIH)と共同で、ホテルなどの大型施設向けのインバーター制御機能付き業務用空調システムを...

不動産屋さんのお引っ越し、最先端ビルを自ら体感 (2019/5/1 建設・生活・環境・エネルギー)

パソコンやスマートフォンで空調を制御したり、トイレやラウンジの状況を確認したりできる仕組みを整えた。... その一環で同社の専有部を区切るセキュリティーゲートに顔認証技術を活用した入退館システムの導入...

大成建、北海道の公共施設で「ZEBレディ」取得 (2019/4/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

省エネシステムとして地中熱利用空調システム、自然エネルギーを利用し、空調エネルギーを削減。

ダイキン工業は、脳波などから仕事への集中度合いを分析し、最も力を発揮できそうな温湿度環境にある座席に誘導するシステムを開発する。... 得られた知見を次世代の空調開発に生かす。 .....

高砂熱学、環境コンサル社買収 自社で空調施工前後調査 (2019/4/9 機械・ロボット・航空機2)

これまで、ほぼ外注していた空調システムの施工前後での室内環境調査を自社で提供できるようになった。

大成建設、大阪・北浜に省エネビル完成 (2019/4/5 建設・生活・環境・エネルギー)

ダブルスキン内の熱を利用した空調システム、人検知センサーを利用した照明制御を導入。

NTTコム、ビッグデータ解析検証 川崎にラボ (2019/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

同ラボは1ラック当たり30キロワット以上の発熱量を持つ画像処理半導体(GPU)サーバーの冷却が可能な空調システムを導入した。

パナソニック、スウェーデン社と提携 空冷式チラー技術取り入れ (2019/2/28 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは27日、空調と換気システムを手がけるスウェーデンのシステムエアーと業務提携したと発表した。システムエアーが得意とする空冷式チラーと呼ばれる温度制御機器を、パナソニックの業務用空調に取り入...

地域で木質燃料を供給し実用化する事業に最適なプラントとして、事業主体へ同社がガス化コージェネ機器を貸与し管理、電気は売電、熱は同社が購入するシステムで事業化する。 また、福島トヨペッ...

国内航空機産業、装備品市場開拓へ 官民連携で参入支援 (2019/1/1 機械・ロボット・航空機1)

航空機には油圧システム、与圧・空調システム、アビオニクス、内装、降着装置などさまざまな装備品があり、航空機の価値の約4割は装備品が占める。... 欧州と米国には航空機の搭載システム開発についてのガイド...

スマホで風量制御 三機工業、オフィス空調システム (2018/12/13 機械・ロボット・航空機1)

三機工業は12日、オフィスの空調システム「セルフォート=写真」を開発したと発表した。... 必要な量を送風することで、オフィスビルに幅広く利用されている可変風量方式(VAV方式)...

ファイルいい話/石坂産業、地中熱利用空調システム (2018/12/12 素材・ヘルスケア・環境)

環境教育施設で省エネ 石坂産業(埼玉県三芳町、石坂典子社長、049・259・5800)が地中熱を利用した空調システム(写真)を導入し、省エネルギーで成...

年間1000システムの生産を計画する。 ... 熱交換器の構造と容量を見直して冷媒量を自社従来比で約18%削減し、欧州の冷凍システムに関する安全規格に対応した。... 今回の...

生産拡大により、引き合いの強い住宅用空調の需要を取り込む。 クラレプラスチックスの換気ダクトは空調やスポットクーラー用途で、空調システムメーカーやハウスメーカーに販売する。... 住...

三菱地所ホーム(東京都港区、加藤博文社長、03・6887・8200)は、住宅向けの全館空調システム「エアロテック」に延べ床面積115平方メートル以下に対応する機種を追加し発売した。

サーバー熱を効率冷却 NTTコム、新空調システム導入 (2018/10/23 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2019年3月までに、ラック当たりの最大発熱量30キロワットに対応した空調システムを東京第8データセンターに導入する。... リアドア式は空調...

細胞培養・加工設備 清浄に 大手空調設備工事会社が再生医療分野の開拓に乗り出している。... このほか、かまぼこ型の吹き出し口が特徴の清浄システムも提供している。... これ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン