電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

319件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

太陽工機、CNC超小型立型研削盤 機械幅36%削減 (2017/6/20 機械・ロボット・航空機1)

機械幅を削減することにより同一スペースでの設置台数を増やせるほか、作業者の移動距離を最小限に抑えられ、生産性の向上につながる。

ダイドードリンコ、インバウンド向け自販機 東京で展開 (2017/6/7 建設・エネルギー・生活2)

同自販機の設置台数を現在の約60台から、17年度中に5倍の約300台に拡大する。

ルートレック・ネット、2社と資本提携-農業向けIoT・AIで販売協力 (2017/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

ルートレックではゼロアグリの設置を17年7月末までに累積設置台数100カ所を予定、20年7月末までに5000カ所を目指す。

日立産機システム、PCSを3台接続できるメガソーラー向け変圧器 (2017/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

変圧器、付随する系統設備それぞれの設置台数を3台から1台に集約できるため20%以上の省スペース化、約30%の軽量化につながるという。

オムロンヘルスケア(京都府向日市、荻野勲社長、075・925・2000)は、自動体外式除細動器(AED)の2017年度の販売台数計画を前期比40―45%増に引き...

SMAジャパン、メガソーラー向け 出力2500kWパワコン (2017/3/13 建設・エネルギー・生活)

パワコン1台当たりの出力が向上することにより、設置台数を減らすことができる。... メガソーラーにパワコンを多数台設置する分散型には、出力が60キロワットや50キロワットの新製品を追加する。

アシードHD、付加価値自販機にシフト−2年で2000台増設目指す (2017/3/10 建設・エネルギー・生活2)

16年末現在、同社の扱う自販機の総設置数は約3万台。... 16年末の設置台数は約3400台。 ... しかも、自販機の設置は飽和状態で、1台当たりのもうけが少なくなりつつあるのが現...

ヤマトではこのほか、フランスの企業と組み、宅配ロッカーの設置を拡大。鉄道各社と連携し、設置台数を増やすなど、受け取り拠点を広げている。

無線対応型自販機や常温自販機なども、設置台数を増やす。... アサヒ飲料は自販機戦略の中心を、稼働台数から1台当たりの売り上げにシフトする。この背景には、都市部などで各社が争って設置台数を増やした結果...

展望2017/富士電機社長・北澤通宏氏「顧客の課題、解決力磨く」 (2017/1/24 電機・電子部品・情報・通信2)

「全体の設置台数はそれほど減っていないが、置き換え需要が低迷している。... 当社はシェア50%超を維持しているが、販売台数の落ち込みは避けられない」 ―対策は。 &...

2方向に風を送れるため、設置台数を削減でき、コスト低減や省スペース化に寄与する。

料金は非公表で、設置台数により異なる。... 給湯器近くに設置する通信端末とケースの購入が必要。

日本コカ・コーラ、スマホアプリ対応自販機が10万台突破 (2016/12/8 建設・エネルギー・生活2)

日本コカ・コーラはスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「Coke ON(コークオン)」に対応した飲料自動販売機の設置台数が、10万台を突破した。

国内約10カ所に高解像度の「4K」カメラなどを計数百台設置する。... テーマパークなどが提供する記念撮影サービスからの切り替えを狙うほか、観光地や街頭でもカメラの設置を増やしてサービスを拡大する。&...

(浅海宏規) 米国でのガンマナイフの導入は129台だが、ガンマナイフの人口当たりの設置台数では、日本は米国を上回る。 ... 日本は米国に次いで2番...

富士電機、中国自販機シェア首位堅持へ−年産10万台に倍増 (2016/9/13 電機・電子部品・情報・通信2)

「現地の大手飲料メーカーが自販機ビジネスに関心を示しており、今後、加速度的に設置台数が増えるとみている。

特に盗電を防ぐセキュリティー機能を搭載したスマートメーターの年間設置台数は、20年に16年比約3・7倍の1億1000万台まで増える見通しだ。

ニチコン/急速充電器の最新標準規格対応 (2016/9/5 新製品フラッシュ2)

これまでの機種に比べて設置面積を約17%削減し、待機電力も80%以上削減した。小型・高効率化の実現で、設置台数の増加や充電時間の短縮につながる。

富士電機、タイで自販機拡大−飲料補充など現法を設立 (2016/8/23 電機・電子部品・情報・通信1)

タイの自販機設置台数は1万台弱とみられ、市場は小さいが、徐々に拡大している。... 現在は数百台にとどまる年間販売台数を2018年度に3000台規模に増やす。 ... だが、ここ最近...

ニチコン、急速充電器を拡充−「チャデモ」最新版に対応 (2016/8/5 電機・電子部品・情報・通信2)

小型化や高効率化を実現しており、設置台数増加や充電時間短縮につながる。... また旧来の機種に比べて設置面積を約17%削減し、待機電力も80%以上削減した。大規模な高圧受電設備が不要な...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン