電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

530件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.032秒)

株式市場では、米長期金利の上昇継続により、低金利を前提とした株高への「調整圧力が高まる可能性がある」(野村証券投資情報部の澤田麻希課長代理)との声がある。

きょうの動き (2021/1/19 総合3)

■政治・経済■ ◇閣議 ■国 際■ ◇12月の欧州新車販売(欧州自工会) ◇11月のユーロ圏国際収支(ECB) ...

目先では、14日のパウエルFRB議長の講演内容を「市場がどう受け止めるか」(野村証券投資情報部の神谷和男課長代理)が焦点となっている。

11月の国際収支、経常黒字29%増 (2021/1/13 総合2)

財務省が12日発表した11月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支の黒字額は前年同月比29・0%増の1兆8784億円となった。... 金融収支は、証...

豪証券委、監査法人を批判 (2021/1/5 金融)

オーストラリア証券投資委員会(ASIC)は監査法人に対して行った検査内容を公表し、「財務諸表に重要な誤りがないとの合理的な保証を得ていない」と批判した。... 証券委は昨年6月末までの...

パウエルFRB議長が会見で金融緩和姿勢を強調し、長期金利の上昇が抑制されるとの見方が金利を生まない金の投資需要を支えている。... 感染収束が進まず「市場が不安定になった時は、量的緩和が拡充されると投...

足元では1ドル=103円50銭近辺と約1カ月ぶりの円高水準を推移し、「11月6日につけた103円17銭を切ると、さらに円高が進む可能性がある」(野村証券投資情報部の神谷和男課長代理&#...

SMBC日興証券によると、13日までに開示された東証1部上場企業1450社(開示率99・0%)の決算のうち、21年3月期見通しの当期利益を上方修正したのが24%(...

政治空白が長引けば、「追加経済対策の発動が遅れて景気の不透明感が高まる」(野村証券投資情報部の澤田麻希課長代理)可能性がある。

3日にニューヨーク市場のダウ平均株価が大幅に上昇した流れを受けたほか、様子見を決め込んでいた投資家の一部が動き、大商いとなった。... 野村証券投資情報部の神谷和男課長代理は「勝敗が決着すれば日米株価...

米労働省発表の9月の雇用統計は、失業率が7・9%と前月から0・5ポイント下がったが、非農業部門の雇用者数は前月比66万1000人増と市場予想の同85万人増を下回るなど「若干軟調でいまひとつの結...

7月の海外勢の米長期証券投資は267億ドルの売り越し。長期証券投資のうち、米国勢の海外投資を含めた収支も290億ドルの売り越し。短期証券などを含めた収支は887億ドルの売り越しだった。

同2000ドル台後半をつけた8月上旬までの勢いは後退したが、低金利環境が金利を生まない金の投資需要を相対的に高めて同1900ドル台を堅持している。 ... コロナ禍前の経済水準回復は...

トールは1日に豪証券投資委員会(ASIC)を通じて決算情報を開示した。

7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨では、早期の金融緩和強化に消極的な姿勢が一部みられ、「市場期待の後退で(長期金利と)ドルが上昇した」(野村証券投...

市場は「FRBの緩和姿勢を好感した」(野村証券投資情報部の神谷和男課長代理)ことで、ダウ工業株30種平均などの株価は上げ幅を拡大。... 金利を生まない弱点はあるが、低金利環境下では相...

ただ工場や道路などへの固定資産投資は、民間部門の回復が遠い。1―6月の国有企業の固定資産投資は前年同期比2・1%増だったが、民間企業は同7・3%減と全体(同3・1%減&...

株価が上昇トレンドに乗るには「経済回復の具体的道筋が見える必要がある」(野村証券投資情報部の神谷和男課長代理)との見方もあり、ダウ工業株30種平均が上げ幅を削り、金は同1800ドルを割...

目先では消費の手控えで「出遅れていた中国の小売売上高の動向が注目される」(野村証券投資情報部の神谷和男課長代理)。

外国株式からの配当金などの受け取りが遅れたことにより、証券投資収益が黒字幅を縮小したことが主な要因。 金融収支は9857億円の黒字となったが、このうち証券投資の純資産が3兆6909億...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン