電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

174件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

野村証券は11日、福島大学と東日本大震災からの復興に関して連携協力協定を結び、福島大学が取り組む震災復興支援活動をサポートすると発表した。野村証券と福島大学が結んだ連携協力協定では、福島大学が設置した...

【広島】広島県立総合技術研究所(節家孝志所長)と山口フィナンシャルグループ(FG)、山口銀行など同グループ3社は21日、連携協力協定を結んだ。... 連携・協力事項は、...

愛知県は宇宙航空研究開発機構(JAXA)との間で、航空機産業の振興に関する連携協力協定を締結した。愛知県飛行研究センター(愛知県豊山町)内に設置したJAXA名古屋空港飛...

【神戸】兵庫県はイオンと地域活性化や県民サービス向上に向けた包括的な連携協力協定を結んだ(写真)。... 協力事業として4月には近畿エリアのイオン、兵庫県下のマックスバリュなど約170...

産業技術総合研究所、九州工業大学、北九州市は、相互連携・協力協定を10日に結ぶ。... 産総研が九州の自治体と連携協定を結ぶのは初めて。... 協定の内容は共同研究など研究協力のほか、研究・人材交流、...

函館、苫小牧、釧路、旭川の北海道内4工業高等専門学校は日本技術士会北海道本部と連携・協力協定を結んだ。

【仙台】東北大学と日本IBMは22日、地震や津波の防災技術など災害科学分野の共同研究推進で連携協力協定を結んだ。... 協定期間は5年。

多摩信用金庫(東京都立川市、佐藤浩二理事長、042・526・1111)が、新人教育プログラムに産学連携を組み込み、職員の意識醸成に成果を上げている。... 多摩信用金庫と電通大は09年...

【広島】広島経済大学(前川功一学長)と国土交通省中国運輸局は、26日に観光の振興を目的に連携協力協定を結ぶ。 中国地方や瀬戸内海地域の観光・交通などの分野で、文化資本...

【広島】広島国際大学と呉商工会議所は、産学連携協力協定を結んだ。... さらに大学内での企業説明会、街づくりに学生の協力などの連携も考えている。 連携は互いに協力して、広島県呉市の発展・活性化...

【京都】京都学園大学と亀岡商工会議所は21日、連携協力協定を結んだと発表した。... 協定書の調印式で内山隆夫京都学園大学学長は「インターンシップを通じて学生一人ひとりの働く力を育成すると同時に、地域...

【福岡】九州大学は九州地方整備局と、社会資本整備や災害防止を目的に包括的な連携・協力協定を結んだ。同整備局が大学と同様の協定を結ぶのは初めて。... 九大は従来、工学や農学分野の教員が必要に応じた個別...

2009年末には大学と佐伯区が正式に連携協力協定を結んだ。商店街活性化活動も協定の一部となっている。... “まず実態ありき”がこの連携の最大の特徴になっている。

住友金属鉱山と東北大多元物質科学研究所は2003年から包括共同研究開発を行い、10年6月には協力関係強化のため同大と連携協力協定を結んだ。

秋田県や三重県などの産学官が広域的に連携し、次世代のガラス研磨技術や装置の研究開発を急いでいる。... このため、広域連携を加速することで、“脱・酸化セリウム”による危機打開を図る構えだ。... 秋田...

北海道大学と高エネルギー加速器研究機構は1日、研究と教育において相互に協力する連携協力協定を結んだ。 ... 具体的な協力分野は放射光の新規材料開発や、環境触媒の界面解析、素粒子理論と実験の共...

【広島】県立広島大学(赤岡功学長)は、18日に宮島観光協会(広島県廿日市市、中村靖富満会長、0829・44・2011)と連携・協力協定を結ぶ。... 同大は2009年度...

【宮崎】宮崎大学は8日、宮崎県商工会議所連合会(宮崎市)、宮崎県商工会連合会(同)と連携協力協定を結んだ。県内企業との連携強化を図ることで、活力ある地域社会形成や地域経...

東北大学と住友金属鉱山は4日、非鉄金属の有効活用と機能化の増進を目的とした連携協力協定を結んだと発表した。研究開発・人材育成などで相互協力し、共同研究の促進とともに、持続的な研究教育につなげる。......

【山形】山形大学は25日、サッカーJ1のモンテディオ山形と地域貢献を目的とした連携協力協定を結んだ(写真)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン