電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,891件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【高崎】日本郵便は1日、「地域交通政策における前橋市と郵便局との連携実証事業」を始めた。前橋市内46郵便局の窓口に端末を設置し、県の地域連携ICカード「ノルベ」を販売、マイナンバー...

きょうの動き/1日 (2022/11/1 総合3)

■政治・経済■ ◇全国財務局長会議(10時、財務省) ■産業・企業■ ◇小林東商会頭就任会見(14時) &...

「運輸・郵便」が同4・2%上昇と伸び率が前月並みとなる中、前年に東京五輪・パラリンピック需要があった反動減というマイナス要因がなくなった「広告」が同2・9%上昇。... 「運輸・郵便」...

停留所は住宅地のほか区役所や病院、薬局、駅、郵便局、スーパーなどの近くに設置して地域住民らの生活を支える。

独自の郵便ポストをイメージしたリサイクルボックス(写真)を、渋谷マークシティに設置。

日本郵政傘下には日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険があり従業員数は大規模。

JP楽天ロジスティクス、九州に初の物流拠点 ECサイト向け (2022/10/14 電機・電子部品・情報・通信)

楽天グループと日本郵便の共同出資会社であるJP楽天ロジスティクス(東京都千代田区、諫山親社長)は、福岡県粕屋町で新物流センター「楽天フルフィルメントセンター福岡&#...

鉄道車両などの発注が減少した「運輸業・郵便業」が同56・3%減となった。

ブラザー、ローソンで使用済み消耗品回収 今月下旬から (2022/10/12 電機・電子部品・情報・通信)

同社は郵便局に設置した「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」の回収ボックスでも消耗品回収を実施している。

ACSLも物流面では日本郵便と手を組む。

校舎には地域住民の集う場が入居し、郵便局も移転する。... センターの事務局「なしわラボ」が入居し、10月には簡易郵便局も移転する。

ウクライナ情勢やコロナ禍に伴う減便の一方で経済活動再開による需要回復があった「運輸・郵便」が同4・1%上昇したが、上昇幅は前月比0・7ポイント縮小。... 「運輸・郵便」のうち外航貨物輸送は前...

日本郵便は22日、安倍晋三元首相の国葬に伴う交通規制などの影響で、郵便物やゆうパックの一部に配達遅れが生じる見込みだと発表した。... また、対象地域ではポストからの郵便物の回収や集荷サービ...

日本郵便は集配車両の電動化を当初計画から加速させ、25年度までに軽EVを1万3500台導入する。

大阪市市民局と包括連携協定を結ぶのは日本郵便やグンゼ、イオンなどに続いて15社目。

大阪府と同様の協定を結ぶのは日本郵便、りそな銀行、セブン-イレブン・ジャパンなどに続いて20件目。

鉄道車両や電子計算機の発注が増加した「運輸業・郵便業」が同2・7倍となった。

日本郵便、来年の年賀はがき10%減 (2022/9/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本郵便は2023年用の年賀はがきの当初発行枚数を前年比10・2%減の16億4000万枚にする。

日本郵便、証明書交付申請をデジタル化 マイナカードで来月から実証 (2022/8/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本郵便は住民票の写しなど公的証明書の郵便局での交付申請手続きを、マイナンバーカードを活用し、デジタル化する実証事業を9月から開始する。従来、郵便局での証明書の交付は、郵便局と自治体の間でフ...

インタビュー/ACSL社長・鷲谷聡之氏 量産メーカーへ脱皮 (2022/8/30 機械・ロボット・航空機1)

エアロネクスト(東京都渋谷区)と共同で進めている『デジタル田園都市構想』絡みの注文や、日本郵便との提携効果に期待している」 ―煙突点検ドローンと下水管点検ドローンはい...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン