電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,719件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

三菱重工、通期予想据え置き 事業益値上げで上振れ (2023/8/7 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)を据え置いた。事業利益は前期比55・2%増の3000億円を見込む。部門別の予想も据え置き、発電機器な...

三菱重工は世界で実績のあるCO2回収プラントをコンテナに収めた小型回収装置の拡販を目指しており、今回の実証をモデルケースにしたい考え。... 鶴見工場を建設した子会社の三菱重工環境・化学エンジニアリン...

三菱重工は高速炉の実証炉開発事業でも中核企業に選定された。

三菱重工系、「A320neo」用エンジンの整備完了 (2023/7/26 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工航空エンジン(MHIAEL、愛知県小牧市、牛田正紀社長)は、欧州エアバス製小型機「A320neoシリーズ」向け航空機エンジン「PW1100G―JM」の整備を完了した。

三菱重工、豪州の脱炭素化支援 (2023/7/24 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工業は豪州東南部のニューサウスウェールズ州のニューカッスル港と、同港における約220ヘクタールのクリーンエネルギー地区実現に向けた取り組みに関する覚書(MOU)を結んだ。クリーン...

2021年以降、ニデックは歯車加工機械の三菱重工工作機械(現ニデックマシンツール)、マシニングセンター(MC)のOKK(現ニデックオーケーケー)と、相次...

元重工メーカー幹部を役員に招き、特定建設業許可も取得した。

ただ、21年8月、業績が悪化していた歯車工作機械メーカーの三菱重工工作機械(現ニデックマシンツール)を買収し、早期に高収益企業に変えられたことで同社における工作機械の立ち位置が変わった...

経済産業省は12日、高速炉の実証炉開発事業で設計や製造、建設を担う「中核企業」に三菱重工業を選定した。子会社の三菱FBRシステムズ(東京都渋谷区)が提案した「ナトリウム冷却型高速炉」を...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は11日、大型基幹ロケット「H2A」47号機を8月26日に種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)から打ち...

三菱重工機械システム(神戸市兵庫区、小嶋聡社長)は、保育園などの送迎用バスで園児の置き去りを検知するシステム「Mikke(みっけ)」を開発、発売した。

三菱重工子会社、水素専焼エンジン発電 来年度実証 (2023/7/11 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工エンジン&ターボチャージャ(相模原市中央区、古殿通義社長)は、水素専焼エンジンによる発電の実証試験を相模原工場(同)で2024年度に始める。

三菱重工はDCの冷却システムや物流倉庫向けフォークリフトを手がけており、これらの事業との連携を図る。 ... 三菱重工はDC向け冷却を成長事業に位置づけており、電源を手にすることで事...

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)社会実現に向けた取り組みを進める三菱重工グループの活動の一環として、同イベントをウェブ会議システム「Zoom(ズーム)...

MILNG、一般商船の設計開始 新燃料採用見据え (2023/7/4 機械・ロボット・航空機2)

NSYは三菱重工子会社の三菱造船(同)と外航の液化二酸化炭素(CO2)輸送船の共同開発で合意しており、この船の設計の一部も委託する。 国内ではLNG運...

エクセディ、ドローン部品拡充 国内外に静音プロペラ (2023/7/3 機械・ロボット・航空機2)

国内で中国製が多かったドローンへの安全保障懸念が強まり、ドローンメーカーや重工企業などからエクセディへの問い合わせが急増している。

三菱重工業は29日、都内で定時株主総会を開いた。小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の撤退について、泉沢清次社長は「(安全性を証明する)型式証明取得に時...

重工・工作機械 上方修正の可能性高まる 三菱重工業の小沢寿人最高財務責任者(CFO)は24年3月期の業績見通しのリスク要因につい...

MSJは三菱重工が経産省の支援を受け、03年から研究開発に着手した。... 初回会合では三菱重工の幹部が出席し、開発中止を判断した理由を説明した。

22年三菱重工機械システム設備インフラ事業本部長。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン