電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

174件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

量子を「粒子」としてではなく「波」として測定。検証に使った技術は、新方式の超高速量子暗号・超高効率の量子コンピューターの実現に寄与する。... これにより、光子の「粒子性」と「波動性」の両方を用いた新...

情報通信研究機構は電気通信大学と共同で、量子情報通信ネットワークの基本操作である「量子もつれ交換」を従来技術に比べて1000倍以上高速化した。... 量子暗号通信を長距離化するための中継実験の実現にも...

市販の安価な光通信機器を使った量子情報通信システムの構築が可能になり、量子情報通信の実用化が近づく。... 量子もつれ光子対は、絶対に破られない量子暗号通信や量子コンピューターなどの実現に不可欠な光源...

情報通信研究機構は、米レイセオンBBNテクノロジーズ、米ルイジアナ州立大学と共同で、量子暗号通信(量子鍵配送)に関する新理論を作り、量子鍵の生成速度に原理的な限界があることを解明した。...

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授のグループは、次世代の光通信方式を既存の量子暗号に導入した、新しい光量子暗号技術を開発した。... 今回このQAM方式を、光の量子ゆらぎ(雑音)を利...

情報通信研究機構は宇宙で量子暗号通信(用語参照)の実験を始める。... 光ファイバーを使う地上の量子暗号通信は300キロメートル程度が伝送距離の限界だが、宇宙量子暗号通信は距離を100...

情報通信研究機構は、暗号化に必要な秘密鍵を送る量子鍵配送装置と、スマートフォンを組み合わせた認証システムを世界で初めて開発した。... 量子暗号とスマートフォンを組み合わせた個人データの安全管理システ...

量子暗号分野で30年ぶりの新原理の提案になる。... 量子暗号は、量子力学の性質を利用し、盗聴者の計算能力や技術レベルに依存しない強固なセキュリティーを持った通信を可能にする技術。既存の量子暗号方式は...

東京大学の荒川泰彦教授とマーク・ホームズ特任研究員らは、一般的な半導体材料である窒化ガリウム(GaN)で作製した量子ドットを使い、量子情報処理に必要な1個のみの光子を27度Cという室温...

今後、光子検出器が必要な量子暗号通信やレーザーを使う測定技術などへの応用が見込まれる。

東芝は次世代の暗号技術である量子暗号通信で、複数のユーザーを同時に接続することに世界で初めて成功した。... 量子暗号通信は、暗号鍵を光の最小単位である光子1個に乗せて送る量子鍵の配信システム。盗聴さ...

絶対に安全な量子暗号通信や超高速な量子コンピューターの実用化が近づく。... 光子の量子ビットを、光の振幅や位相を転送する「光の波動の量子テレポーテーション装置」を使って遠隔地に送る。... こうした...

情報通信研究機構は韓国のソウル大学と共同で、次世代の暗号技術の量子暗号通信などに使われる微弱な光信号を、遠く離れた地点で増幅して再生する技術を開発した。量子暗号通信の通信距離を3倍以上に伸ばせるほか、...

これまでの技術では、光ファイバーにおける光損失のために100キロメートル程度が限界だった量子暗号通信が、100キロメートル以上の広域ネットワークでも可能になるという。... 二つの量子状態、今回はスピ...

例えば、欧州では英ケンブリッジ大学と量子暗号技術や音声認識などで、米国ではスタンフォード大学と半導体で、中国では清華大学と環境・エネルギーといった分野で協力している。

玉川大学量子情報科学研究所の二見史生准教授は「Y―00」と呼ぶ光通信量子暗号の信号生成に関して、これまで欠かせなかった外部変調器を使わずに信号を作り出す方式を編み出し実証した。... Y―00暗号は同...

開発した手法を使い、原理的に超えることのできない真の精度限界である「量子力学的限界」の存在を初めて明らかにした。超大容量光通信や超精密測定、量子暗号といった、光を利用した応用分野の発展につながると期待...

量子ドットは盗聴不可能な究極の暗号技術への応用も見込まれる。物材機構の迫田和彰量子ドットセンター長は「液滴エピタキシーで作った量子ドットは、量子暗号通信の光源に適している」という。量子ドットが新たな可...

玉川大学量子情報科学研究所の二見史生准教授は「Y―00」と呼ぶ光通信量子暗号プロトコルで暗号化した暗号通信のフィールド通信試験を行い、1カ月間にわたって良好な通信特性であることを実証した。同研究所では...

玉川大学量子情報科学研究所は、次世代の暗号技術である「量子暗号」の安全性理論に使われる評価法に欠陥があることを突き止めた。単一光子などの微弱光を用いる量子暗号(BB84量子鍵配送)はこ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン