電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

753件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

きょうの動き/18日 (2022/8/18 総合3)

■政治・経済■ ◇週間対外対内証券売買契約(8時50分、財務省) ◇25日実施の流動性供給入札発行予定額(10時半、財務省) ...

THIS WEEK (2022/8/15 総合2)

15日(月)赤口 ■政治・経済 ▽4―6月期の国内総生産〈GDP〉(内閣府) ▽6月の鉱工業生産・出荷・...

直近では米国の雇用の強さを受け、高インフレの抑制に向けて9月も大幅利上げが実施されるとの観測が強まったことも、実質金利の上昇を抑えて相場の支えとなっている。 &#...

NY原油、弱含み 利上げで景気後退懸念続く (2022/8/9 金融・商品市況)

好調な雇用が米国経済を下支えする一方、賃金上昇率の高止まりが高インフレ観測を刺激し、金融引き締めへの警戒感が和らがない。... 5日発表の7月の米雇用統計では非農業部門の就業者数が前月比52万8000...

きょうの動き/5日 (2022/8/5 総合3)

■政治・経済■ ◇6月の毎月勤労統計(8時半、厚労省) ◇6月の家計調査(8時半、総務省) ◇6月の景気動向指数&...

5日に7月の米雇用統計を控え、様子見ムードが強まっており、全般は動意を欠いている。

市場関係者からは「3月以降の円安トレンドがいったん終わった可能性がある」との見方がある一方、「米供給管理協会(ISM)の製造業、非製造業景況指数、7月の雇用統計といった今週発表の重要経...

THIS WEEK (2022/8/1 総合2)

1日(月)仏滅 ■政治・経済 ▽6月末の税収実績(財務省) ■産業・企業 ▽7月の新車...

きょうの動き/14日 (2022/7/14 総合3)

■政治・経済■ ◇週間対外対内証券売買契約(8時50分、財務省) ◇20年利付債(7月債)入札(10時半、結果は12時35分...

6月の米雇用統計で雇用者数や平均時給が高い伸びを保ち、米国の利上げが進むとの見方から円売りが促された。

米労働省が8日発表した6月の雇用統計では、平均賃金の上昇率が前年同月比5・1%と前月(同5・3%)から低下したが、8カ月連続で5%台の高い伸びを保つなど、インフ...

今後の米金融政策を占う上で、7日未明に公表される6月14、15日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨や、週末に予定されている6月の雇用統計が注目される。

THIS WEEK (2022/7/4 総合2)

4日(月)大安 ■政治・経済 ▽6月のマネタリーベース(日銀) ▽6月の日銀短観「調査全容」 ▽...

米国でも3日発表の雇用統計で非農業部門の雇用者数が前月比39万人増と市場予測を上回った。

前週末のNY市場では堅調な5月の米雇用統計を受けて、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締め観測が強まり、金は売られたが、節目の1850ドル近辺が節目として意識され、やや買いが優勢...

6月3日公表の5月分の雇用統計などの結果が「景気失速懸念を後退させるか」(野村証券投資情報部の沢田麻希ストラテジスト)が注目されている。

THIS WEEK (2022/5/30 総合2)

30日(月)大安 ■政治・経済 ▽参議院予算委員会で2022年度予算案審議 ■産業・企業 ▽同友会代表幹事会見&...

4月の米雇用統計によると、失業率は3月に続いて3・6%となり、2020年2月の3・5%と並ぶ50年ぶりの低水準となっている。

THIS WEEK (2022/5/2 総合2)

2日(月)大安 ■政治・経済 ▽4月の消費動向調査(内閣府) ■産業・企業 ▽4月の新車販売&#...

THIS WEEK (2022/3/28 総合2)

28日(月)先負 ■産業・企業 ▽上場=メンタルヘルステクノロジーズがマザーズ 29日(火&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン