電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

755件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

JX金属、国内最大級のオフサイトPPA導入 工場に再生エネ電力 (2023/4/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

JX金属は遠隔の発電所から電力を供給するオフサイトPPA(電力販売契約)モデルによる太陽光発電を倉見工場(神奈川県寒川町)に導入した。... 同設備...

3年後には水素燃焼設備を工場全体に広げ、同工場の太陽光発電によるPPA(電力販売契約)事業やガスタービンコージェネレーション(熱電併給)の水素燃料転換などで「ゼロカーボ...

【宇都宮】栃木銀行は18日、アイ・グリッド・ソリューションズ(IGS、東京都千代田区、秋田智一社長)と共同出資で3月に設立した太陽光発電(PV)でP...

太陽光発電は自家消費目的が対象で、設備利用側の敷地内に設置するオンサイトPPA(電力販売契約)モデルの場合はPPA事業者と直接契約が必要。

日鉄興和不、兵庫・尼崎に物流施設 トナミ運輸の最大拠点 (2023/4/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

太陽光発電のオンサイトPPA(電力販売契約)サービスも導入しており、発電した電力を共用部やテナント専有部に供給する仕組みも整えている。

高島屋など、2年契約のPPA始動 短期で導入しやすく (2023/4/12 生活インフラ・医療・くらし1)

高島屋と東急不動産、リエネ(東京都渋谷区)、デジタルグリッド(同港区)は、再生可能エネルギー電力の短期コーポレートPPA(電力販売契約)の取り組みを国内...

東京メトロが仮想PPA 三菱HCキャピタルエナジーと契約 (2023/4/12 生活インフラ・医療・くらし1)

東京地下鉄(東京メトロ)と三菱HCキャピタルエナジー(東京都千代田区、打田欣生社長)は11日、離れた場所の発電所から再生可能エネルギーの環境価値だけを調達する「バーチャ...

出光、種子島空港で小規模PPA実証 (2023/4/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

出光興産は10日、種子島空港で小規模オンサイトPPA(電力販売契約)の実証実験を開始した。空港敷地内に太陽光発電を設置しターミナルビルのテナントに選択的に再生可能エネルギー電力を供給、...

企業信用情報/6日 (2023/4/7 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【6日】 ◎ダイマル食品 ①はんぺん製造②千葉県銚子市③3500万円④平野恭男⑤15億...

NTTとNEC、脱炭素で連携 オフサイトPPAで再生エネ供給 (2023/4/7 電機・電子部品・情報・通信)

NTT―AEは、遠隔の発電所から電力を供給するオフサイトPPA(電力販売契約)方式で再生エネを同事業所に供給する。 ... 今回の連携を踏まえ、NTT―AEから供給された電力を...

日本トムソン、岐阜製作所に太陽光発電設備 (2023/4/6 機械・ロボット・航空機1)

日本トムソンは岐阜製作所(岐阜県関市=写真)でオンサイト型PPA(電力販売契約)形式による太陽光発電設備を導入し、4月から発電を始めた。.....

経産省、電力9社を指名・補助金停止 カルテル・不正閲覧で (2023/4/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

関電・中国電、最も重く 大手電力による法人向け電力販売でのカルテルや顧客情報の不正閲覧など、相次ぐ不祥事を起こした9事業者に対し経済産業省は3日、補助金交付の停止と契約に係る指名停止...

中国電は不適切行為は認め6月の株主総会で社長、会長が辞任するが、後任社長にカルテル時期の販売担当役員を充て事実認定を争う方針だ。... 中部電、課徴金取り消し求め訴訟「独禁法違反せず」 ...

公正取引委員会は30日、事業者向けの電力販売をめぐってカルテルを結んだとして、中国電力、中部電力、九州電力など4社に対し、独占禁止法に基づく課徴金納付を命じた。... 公取委は、電力小売り全面自由化に...

シャープエネSOL、電力自家消費を農業に提案 (2023/3/31 電機・電子部品・情報・通信)

太陽光「適地」開拓 シャープエネルギーソリューション(大阪府八尾市、五角博純社長)は、電力の自家消費システムなどの国内法人向けソリューション事業を...

広島ガス、脱炭素・BCPを融合 外部に提案強化 (2023/3/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

電力販売事業や市の施設を対象としたESCO事業、BCPの強化を進めてきた。 ... 地域新電力会社が全体を統括、広島ガスが設計や保守業務を受託し、設備はひろぎんリース(広島市...

太陽光発電設備の設置とバイオマス発電由来の電力購入による。... 太陽光発電はPPA(電力販売契約)により、設備容量は合計1073キロワット。バイオマス発電由来の電力は海外工場では初め...

マツダ、東洋シート(広島県海田町)、長州産業(山口県山陽小野田市)、中国電力は27日、再生可能エネルギー由来の電力調達を進めるため、太陽光発電による...

東ガス、鹿島動力株式を三菱ケミカルから取得 (2023/3/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

また、鹿島動力とTGESは4000キロワット規模のオンサイトPPA(電力販売契約)による太陽光発電設備を導入し23年度中の稼働で合意している。

川崎重工業は23日、東京センチュリー、京セラコミュニケーションシステム(KCCS、京都市伏見区)と共同で、川重の西神工場(神戸市西区)で寄付型コーポ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン