電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,563件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

経営ひと言/任天堂・古川俊太郎社長「資料館を建設」 (2024/5/17 電機・電子部品・情報・通信)

2025年3月期は「(ゲーム機)ニンテンドースイッチだけでなく任天堂自身のビジネスの勢いを持続していくことが大切」と話すのは、任天堂社長の古川俊太郎さん。 ...

製紙6社の通期見通し、全社が営業増益 製品値上げ、利益押し上げ (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

製紙6社の2025年3月期通期業績予想が15日出そろい、全社が増収営業増益を見込む。... 前期に落ち込んだ主戦場の中国事業が回復するためで、品川舟平取締役常務執行役員は中国事業に...

総合化学5社の通期見通し、3社が当期増益 石化、回復の兆し (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

総合化学5社の2025年3月期連結業績予想が15日出そろい、3社が当期増益を見通す。... 三菱ケミカルグループの25年3月期コア営業利益は、前期比20・1%増の2500億...

2025年5月に着工し、28年に完成予定。

このほか2025年に日韓国交正常化60周年という節目を迎えることから、関係を一層発展させることを目指した「新たなパートナーシップが宣言されることを期待したい」と両国政府に要望した。 ...

約20億円を投じ、2025年末までに本社隣接地に新工場棟を完成する。... 26年以降に稼働を開始し、自動チップ交換機を国内外のメーカーに供給する。5年後に国内の売上高で現状比約14%増の28...

関税率が最大7・5%の鉄鋼・アルミニウムも25%へ、レガシー半導体も2025年をめどに25%を50%とする。... 米中は23年11月の首脳会談で対話の再開で合意し、緊...

2025年4月に発足する「国立健康危機管理研究機構」は感染症の調査・分析から臨床対応までを一体的に担う。24年5月から6月にかけて実務者による会議を開催し、組織体系や人材確保についての検討を始める。&...

愛知県、WRS記念シンポ 7月に開催 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】愛知県は国際ロボット競技会「ワールド・ロボット・サミット(WRS)2025」のモノづくりロボットチャレンジ競技が、2025年12月に愛知県国際展示場(愛知県常滑市&#...

HCI、東日本でサービスロボ拡販 埼玉に営業所開設 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

同社は、サービスロボット販売などを手がけるS&S事業部で2025年5月までに現在比約倍増の2億円の売り上げ目標を掲げている。

電子部品8社の通期見通し、7社が当期増益 車載向け堅調に推移 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

電子部品8社の2025年3月期連結業績予想は、7社が当期増益を見込む。... 京セラがコンデンサーなどの電子部品や半導体パッケージの市況について下期(24年10月―25年3月)の回復を...

愛知県、学生アイデアでSDGs達成 (2024/5/16 科学技術・大学2)

2025年3月下旬に成果発表会を開く。 ... 県のウェブページから様式をダウンロードし、24年6月28日までにメールか郵便で提出。

ホンダ系部品メーカー主要7社の2025年3月期連結業績予想は、自動車生産の伸長による受注拡大を見込み、ジーテクトとユタカ技研を除く5社が営業増益や営業損益の黒字転換を見込む。... 24年3月期に3期...

トラスコ中山、オカムラの物流自動化システム事業化に協力 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

期間は2025年3月まで。... 自律ピッキングと併せて遠隔操作によるピッキングも検証し、25年の同物流施設での実運用を目指す。

オリコは2025年3月期を最終年度とする中期経営計画で、社会価値と企業価値の両立を目指すサステナビリティーを経営の軸に掲げて「持続可能な地域づくりへの貢献」を進めている。

アマダが14日発表した2025年3月期連結業績見通し(国際会計基準)は、売上高、営業利益、当期利益が3期連続で過去最高を更新する。... 25年3月期の受注高は前期...

ソニーGの通期見通し、当期益4.7%減 日米で法人税増 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

ソニーグループが14日発表した2025年3月期連結業績(国際会計基準)は、当期利益が前期比4・7%減の9250億円になる見通しだ。... 24年3月期連結決...

電線4社の通期見通し、全社が増収営業増益 生成AI関連伸長 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

電線大手4社の2025年3月期連結業績は、全社が増収営業増益となる見通しだ。... 好業績だった24年3月期は円安で売上高が1734億円、営業利益が100億円膨らんだ。... 古河...

カシオ、500人規模の人員削減 (2024/5/15 総合3)

カシオ計算機は14日、2025年3月期中に国内を中心とするグループ全社で500人規模の人員削減を行うと発表した。中国の景気悪化や電子ピアノ市場の長期低迷などで24年3月期の業績が大幅に悪化したことを踏...

シャープの2025年3月期連結決算は2期連続の当期赤字となった。... 12年に台湾・鴻海精密工業グループの出資を受け入れ、連結対象から外したが、22年にシャープが買い戻し完全子会社となっていた。&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン