電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

291件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

ヤマトHDの4―12月期、増収減益−メール便廃止で苦戦 (2016/1/29 建設・エネルギー・生活1)

28日に発表した2015年4―12月期連結決算は、宅急便の取扱量は前年同期比5・4%増の13億2700万個と堅調だったが、15年3月末に廃止したクロネコメール便の代替サービスであるクロネコDM...

日本の農産物は価値があるものの、これまで物流がネックになり流通が難しかったが、沖縄はこれを変える機能になる」 ―15年4月にクロネコメール便に代わる商品として小さな荷物を送る「クロネ...

そこでダイレクトメール(DM)を始めた。... 「DMの次には全国各地で開催される工業製品見本市への出展を開始。

そこで兼松は日系企業とのネットワークを生かし、DMの顧客開拓を支援。... また、DMとの協業は販売面だけにとどまらない。... そのため将来は、DMと現地で配合飼料の製造・販売事業への参画を視野に入...

ヤマトはクロネコメール便に代わる新サービスとして、小さな荷物を送る「クロネコDM便」や「宅急便コンパクト」「ネコポス」などを4月に発売。

これまで旋盤の「DT」、ドリル、ミーリング加工の「DM」、ホブ盤の「DH」のモジュールを販売している。

徐々に会員に浸透し始め、「DMが要らないという声が減った」と桂川和子社長。60代以上が顧客の中心のため紙媒体のDMに力を入れる。

クロネコメール便に代わり4月から始まったクロネコDM便の取扱量は、同19・5%減の3億9300万冊。

設備増強によりDMの印刷能力は1日平均で従来比1・5倍の15万通に拡大した。... 現在30億円のDM事業売上高を、17年度に40億円に引き上げる考え。 ... DMは発送量の変動が...

高画質のデジタル印刷機を用いたダイレクトメール(DM)やブックオンデマンド(BOD)のサービスを展開、両社の事業拡大につなげる。3年後の両社のDMとBODを合わせて、1...

対象はQS、CP、MT、DMの各シリーズで、値上げ幅は半導体用が15%以上、一般用が10%以上。

16年3月期はダイレクト・メール(DM)営業の停止など情報漏えいの「ビジネスインパクトが効いてくる一番の谷」(原田泳幸会長兼社長)。... DMのスタイルも改める。

大同DMソリューション(大阪府大東市)のメキシコ子会社との合弁事業で新工場の稼働を計画。

大同DMソリューション(大阪府大東市)のメキシコ子会社と折半出資で新工場の稼働を計画する。... 大同DMソリューションのメキシコ子会社のほか、七宝金型工業のグループ会社と3社で現地に...

同社製ウェブシステム開発基盤ソフトウエア「ShunDesigner/DM」を活用した。

同事業を行う広東省の深セン達実智能股分有限公司(達実)と合弁会社「DMエネルギーマネジメントサービス(深セン)」を6月めどに設立し、同社を通じて行う。

ヤマトホールディングスは23日、傘下の事業会社であるヤマト運輸が3月末で廃止する「クロネコメール便」に代わって4月から導入する「クロネコDM便」の料金の上限を164円に設定すると発表した。

▽India Business Support Center(港区)=インド進出企業に対する総合的な支援サービスの提供▽ビュート(中央区)...

統合PDMを生産の上流に配置し、生産基準情報を管理する「DMハブ」を介して、生産子会社とデータをやりとりする。生産の基準情報をDMハブに残すことで、異なるBUの生産子会社でも製品を柔軟に製造でき、需要...

工場は、三菱商事と2013年11月に設立した合弁会社「DM Color Mexicana」が運営。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン