電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

146件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

今後は高精細・省電力を誇る酸化物半導体(IGZO)液晶の搭載機種で巻き返しを図り、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と共同で海外販路の拡大も狙う。... 例えばIGZOでこ...

シャープは亀山第2工場で生産するIGZO液晶を軸に、中小型液晶事業を拡大する計画。IGZO液晶はシャープが世界で初めて量産。... 今後はIGZO液晶のラインアップを拡充。

シャープの亀山第2工場(三重県亀山市)で生産する酸化物半導体(IGZO)液晶パネルを、鴻海の業務用モニターへの搭載を検討していたが、採算が合わないと判断し採用を見送った...

新たに量産する13インチ級IGZO液晶は、パソコンメーカーの春モデルに搭載される見通し。... シャープは第8世代のマザーガラスを採用する亀山第2工場にIGZO液晶の製造設備を導入。... 同工場の稼...

だが、稼働率30―50%程度にとどまり、亀山第2工場(三重県亀山市)は「薄型ノートパソコン向けの酸化物半導体(IGZO)液晶パネルの受注が予想より後ろ倒しになっ...

共同開発のスマートフォンは中・低価格機種の位置付けだが、将来はシャープが世界で初めて量産に成功した、酸化物半導体(IGZO)液晶ディスプレーを備えたモデルの投入も視野に入れる。 ...

海外向けで販売上積みを図るほか、国内でも酸化物半導体(IGZO)液晶パネルを採用した機種が寄与するとみられる。

1985年に科学技術庁無機材質研究所の君塚昇博士らが初めて結晶IGZOの合成を行ったのがはじまりだ。 ... 【課題山積】 第一にIGZOの材料特性がよく分からない...

酸化物半導体(IGZO)を採用した低消費電力の約7インチ液晶パネルを搭載。

スマートフォンはシャープの液晶パネル「IGZO」採用端末のほか、韓国サムスン電子の「ギャラクシーノートII」など9機種を発売。

消費電力を大幅に抑えられる「酸化物半導体」(IGZO)を活用した液晶パネルで、シャープは経営再建に欠かせない技術と位置づけているが、生産規模が安定していない。

IGZOは高精細、省電力の液晶技術でシャープが世界で唯一量産する。 ... 鴻海経由のIGZO拡販は限定的と見ており、片山幹雄会長ら経営幹部がトップセールスに奔走。結果、マイクロソフ...

亀山第2工場で生産を始めた高精細、省電力の「酸化物半導体(IGZO)パネル」の技術を、三重工場(三重県多気町)、天理工場(奈良県天理市)にも導入する予定...

最新の酸化物半導体(IGZO)技術を使った液晶パネルは、非常に難しいがしっかりと生産をこなしている。... これを実現するのがIGZOだ。

現行IGZOを採用する亀山第2工場では今年度から転換投資を実施。... これらを新IGZOに転換する見込みだ。 ... 新IGZOは同半導体に結晶性を持たせ、一層の高性能化を図った。

シャープは今後、「改めて原点に戻り、オンリーワンのデバイス(唯一の機器・部品類)、商品創出にスピードを上げて取り組む」(奥田社長)としており、新開発の酸化物半導体...

シャープは、半導体エネルギー研究所(神奈川県厚木市)と共同で酸化物半導体「IGZO」の新技術を共同開発した。現行のIGZOは従来の液晶に比べ精細度を2倍に高め、消費電力を最大10分の1...

シャープは酸化物半導体(IGZO)を採用した高精細の中小型液晶パネルの量産を亀山第2工場(三重県亀山市)で始めた。2012年度下期に同工場の全生産量の7―8割をIGZO...

わずか2カ月での大幅下方修正に見通しの甘さを認めたが、遅れていた米アップルのタブレット端末向けなどと見られる「酸化物半導体(IGZO)」液晶を3月末に出荷を始めたほか、大型液晶パネルの...

量産を控える酸化物半導体(IGZO)技術採用パネルも、すでに「プラスアルファ(の技術)を考えている」とした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン