電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

140件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

(談) 【発表時期・食品業界再編の主な動き】 06年4月アサヒビールが和光堂を買収 11月日清食品が明星食品に対しTOB ...

食用油では日清オイリオグループ、J―オイルミルズ、昭和産業などの出荷価格が上がっている。

J―オイルミルズは1日、100%子会社である日華油脂(東京都中央区)の若松工場(北九州市若松区)における搾油設備を09年3月をめどに閉鎖すると発表した。同生産設...

食用油では日清オイリオグループ、J―オイルミルズ、昭和産業などの出荷価格が上がった。

厳しい経営環境下で、競合するJ―オイルミルズと北海道地区で食用油ミニローリーの共同運用を始めた。

J―オイルミルズは不二製油との業務提携に基づいて、業務用マーガリン・ショートニングの一部商品の生産を、不二製油の千葉工場(千葉市美浜区)に移管した。... 従来、J―オイルは静岡工場&...

すでに日清オイリオグループ、J―オイルミルズが同時期の再値上げを決めており、油脂大手3社で足並みがそろった。

また食用油ではJ―オイルミルズが家庭用食用油とマーガリンを、日本水産はすり身の国際相場の高騰を受け、練り製品などを値上げした。

J―オイルミルズは、大豆由来の食品素材「まめのりさん」の製造工場を神戸工場(神戸市東灘区)内に完成し、27日に稼働する。

J―オイルミルズと不二製油は大豆、菜種、パーム油などの共同調達や不二製油の原料運搬船の有効活用を進める。... 原料の共同調達はパーム油やヤシ油など南方系油脂に強い不二製油と、大豆油や菜種油など中性油...

「過去200年、天候要因で価格が上がることはあったが、今の状況は異例」とJ―オイルミルズ社長の佐々木晨二(しんじ)さんは苦笑い。

J―オイルミルズと昭和産業は、エスワイプロモーション(東京都江東区、八木博社長、03・5621・1201)が北海道白老町に建設中の油脂貯蔵・配送設備「白老ストックポイント」を共同運用す...

J―オイルミルズは1日、家庭用の食用油29品とマーガリン5品を6月2日出荷分から値上げすると発表した。

J―オイルミルズは大豆由来の食品素材「まめのりさん」の海外展開を加速する。... 現在、まめのりさんの売上高は数億円だが、輸出用が9割近くを占めており、J―オイルミルズにとっては戦略商品だ。

知恵を出してやるべきことをやっていきたい」 (月・水・金曜日に掲載) 【記者の目/厳しい業況で海外展開加速も】 不二製油との提携の成果が具現化するのは...

J―オイルミルズは6日、油脂商品を4月1日から値上げすると発表した。

業界では日清オイリオグループ、J―オイルミルズが同時期の値上げを決めており、大手3社の足並みがそろった格好。

J―オイルミルズは家庭用、業務用および加工用食用油を3月1日から値上げする。

また、味の素とカルピスだけでなく、AGF、J―オイルミルズなど味の素のグループ会社にも参加を呼びかける方針で、「グループのバイイングパワーをさらに強める」(山口範雄社長)考えだ。...

【J―オイルミルズ】楳田純和氏(うめだ・すみかず)74年(昭49)慶大経卒、同年味の素入社。... 02年豊年味の素製油取締役、04年J―オイルミルズ常務、05年専務。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン