電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

398件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

ファイルいい話/ゴウダ 蓄電池 (2021/2/1 建設・生活・環境・エネルギー)

一方、電気自動車から住宅へ電気がつながる「V2H」市場の拡大や災害時の電力確保の観点から蓄電池を拡販する。

EV電力、非常時に供給 椿本チエインはV2X(ビークル・ツー・エックス)対応の充放電装置「eLINK(イーリンク)」を自治体やマン...

だが、レベル2は運転の主体はあくまで運転手。... 国交省は「レベル2は周辺監視を運転手が責任をもって実施する。... さらに、ヴァレオとして初の実証実験となるV2X(車車間・路車間通信...

パナソニックは5人が同認証の専門資格を持ち、大阪府門真市内の開発部門オフィスが同認証(WELL v2)の予備認証を国内電機メーカーで初めて取得。

太陽光・ビル蓄電池でEV充電 【京都】アイケイエス(京都市中京区、今井尊史社長、075・251・8511)はゴールコネクト(東京都港区)と共同で、電気...

日本二輪車文化協会(東京都港区、吉田純一会長)は、年間で最も優れた2輪車を選出する「日本バイクオブザイヤー2020大賞」に、原付部門で最優秀金賞だったホンダの「CT125・ハンターカブ...

黒鉛高純度化試作ラインは旺盛な引合いに対応し、21年2月から処理能力を現状の4倍に引き上げる。 ... エネルギー電池分野では(Ⅴ)ビークルから(H...

第5世代通信(5G)と、車両間や路車間通信の無線技術「セルラーV2X通信システム(C―V2X)」を活用した実証実験を行った。... 実証実験は(1)自動...

理化学研究所(理研)と富士通が共同で開発を進めるスーパーコンピューター「富岳」が処理速度を競う世界ランキング「トップ500」で2期連続で1位の座を射止めた。“V2”達成を高く評価したい...

勃興5Gサービス(26)NEC、未来の交通インフラ (2020/11/18 電機・電子部品・情報・通信)

信号灯器や横断歩道といった疑似的な交差点などの道路設備の設置に加え、ローカル5G基地局やC―V2X(歩行者などとの通信も含む通信技術)路側機などの無線通信設備、路側カメラや人工知能&#...

【浜松】ヘルツ電子(浜松市北区、池谷隆司社長、053・438・3555)は、生産ラインのトラブル発生を無線で知らせる同社のアンドンシステムやウエアラブル端末を連携して使えるようにするウ...

建設するモデルハウスは住宅と事務所兼用で、14キロワットの太陽電池と、5・5キロワットの蓄電池2基を太陽光発電・蓄電池に連携。EVによるV2H(ビークル・ツー・ホーム)もセットにしてエ...

アルプスアルパイン、中国向け通信モジュール 「セルラーV2X」対応 (2020/10/7 電機・電子部品・情報・通信2)

国際標準化団体の3GPPが自動車の安全運転支援への適用を想定して規格化した通信技術「セルラーV2X」に対応する。 ... 中国政府は21年にセルラーV2Xを活用した車向け安全運転支援...

道路の規制情報や落下物の先読み情報の提供などV2X(車車間・路車間通信)の要件の整理なども進めている。

トヨタホームは家全体の電力をまかなえる大容量の「V2H(ビークル・ツー・ホーム)」スタンドを展開しているが、HVは対象外で価格も100万円以上だった。

二酸化炭素(CO2)の排出削減効果が高いほか、災害時には非常用電源として活用できる。... 充電方法は普通充電と急速充電の2種類ある。... 近年は車載バッテリーの電気を建物で利用する...

すでに足元ではハンドルの操作や加減速をシステムが担う「レベル2」、ハンズオフ機能など備えた「レベル2プラス」とされる技術が市場投入され実用化が進む。 ... 同研究所はレベル2に加え...

デルタ電子・出光興産、横浜にEV実証店舗 充電器3台設置 (2020/8/10 建設・生活・環境・エネルギー)

充電したEVからビルの電力エネルギーとしても利活用できるV2B(ビークル・ツー・ビルディング)用の充放電器を1台設けている。

トヨタウッドユーホーム、CO2排出量マイナス住宅を発売 (2020/6/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

建設から解体までのサイクルで、正味の二酸化炭素(CO2)排出量がマイナスになるLCCM(ライフ・サイクル・カーボンマイナス)住宅を同社で初めて投入した。... ツーバイ...

電力自給自足、災害に備え ニチコンが2012年に世界で初めて市場投入した「V2Hシステム」。... 国から災害時のEV活用について要請を受け、日産自動車とニチコン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン