電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

236件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

【福山】ホーコス(広島県福山市、菅田雅夫社長、084・922・2600)は、2020年をめどに新本社棟を建設する。... 事務や機械設計など、約400人規模が収容できる新棟設置で本社機...

【浜松】プライムアースEVエナジー(PEVE、静岡県湖西市、鈴木茂樹社長、053・577・3111)は15日、2020年前半の稼働予定で宮城工場(宮城県大和町)にハイブ...

約2億4000万円を投じ、群馬県の生産子会社に新棟を建設するなどしてEV部品の増産体制を整える。... ハーネス用部品やEV用部品などを製造するパイオラックスHFS(PHFS、群馬県安中市&#...

テルモは13日、カテーテル関連製品の新生産棟を山口県山口市内に建設すると発表した。... 12年の同市での工場建設決定(16年稼働)以来の大型投資で、新棟建設では過去最大級。... 新...

IHI運搬機械(IUK、東京都中央区、館野昭社長、03・5550・5321)は、沼津工場(静岡県沼津市)内に機械式立体駐車場の主要機器を製造する新工場を建設する。工場内...

バンコク市近郊にある生産拠点に、組み立てや検査の工場棟を新設する。... バンコク市近郊のチュムヌムサップの第2工場に約5億円を投じて新棟を建て、販売増に対応する。... 新棟建設にあたり、主に欧米で...

不撓不屈/福田刃物工業(1)「任せる経営」推進 (2017/10/17 中小企業・地域経済1)

生産能力増を担う新工場棟稼働は好調な社の象徴といえる。... 新工場棟建設は社員発案で動きだし、福田が要望したのはロッカールームとダイニングスペースの面積を広く確保することくらい。... 福田は今回の...

米国や韓国、台湾の半導体大手が相次いで中国に新工場を建設し、2018年以降には中国メーカーの工場も稼働する。... 「中国市場のインパクトは大きいと見ており、米国や韓国、台湾メーカーの新工場を中心にリ...

シチズン時計マニュファクチャリング(埼玉県所沢市、佐藤敏彦社長、04・2990・1117)は29日、鹿児島の工場(鹿児島県日置市)に新工場棟(イメージ)...

ディスコ、長野に半導体製造装置の新工場 (2017/8/1 電機・電子部品・情報・通信1)

新拠点の開設で、半導体ウエハーを切断する「マニュアルダイサー」の生産能力は16年度比1・5倍になる見込み。... 将来は長野事業所の敷地内への新棟建設も視野に入れる。

東芝は、当初はこの春にも四日市工場(三重県四日市市)で現在建設中の第6製造棟の次の新棟建設を決める計画だった。

経営不振の東芝も18年に完成予定の一部の新製造棟を含め、3000億円超を半導体メモリーに充てる。 ... 村田恒夫社長は「スマホ向けの新製品投入が非常に大きくなる」と、新製品比率を4...

このため、中国の現地法人「無錫アルプス電子」(江蘇省無錫市)の工場内で新棟建設を進め、2018年2月の竣工(しゅんこう)の予定。... 無錫アルプス電子内の新工場棟はそ...

日本たばこ産業(JT)は医薬総合研究所(大阪府高槻市、写真)に研究棟を1棟増設する。同研究所は1993年に開所し、最近は研究員の増加により実験室などが手狭になってきたた...

中国では江蘇省の蘇州工場に新棟を建て、鉄鋼向けの大型研削砥石、ベアリング向け研削砥石を新たに生産する。... 先に中国・蘇州工場の新棟建設を18年3月期に始める計画で、続いてタイで既存工場の隣接地で新...

【需要増加に対応】 テーブルマークは魚沼水の郷工場(新潟県魚沼市)などに総額160億円を投じ、冷凍うどんの新工場棟や新ラインを建設する。... ケンコーマヨネーズも静...

東芝、四日市工場に新棟建設−来年2月着工 (2016/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝は8日、半導体製造拠点の四日市工場(三重県四日市市)で進めている新棟の建設計画について、着工時期を2017年2月にすると発表した。「第6製造棟」を建設するほか、隣接地に開発センター...

【京都】村田製作所は27日、福井村田製作所(福井県越前市)に、積層セラミックコンデンサー(MLCC)の原材料を生産する新棟を建設すると発表した。... 同拠点では10棟...

共同印刷は27日、パッケージ事業などの主力工場である守谷第一工場(茨城県守谷市=写真)に新棟を建設する。... 新棟には液体用パッケージの製造ラインなどを導入し、新たに軟包装製...

約5億円を投じて、島根県出雲市の出雲工場・第1工場内に新しい品質管理棟を2017年3月に建設する。... 第1工場にある現在の品質管理棟が手狭になってきたため、延べ床面積で1189平方メートルの3階建...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン