電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

169件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【市村産業賞功績賞】▽新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV―D」(マツダ)▽多層シームレスカプセル化技術の開発(森下仁丹)【同貢献賞】▽デジタル映像伝送装...

量子細線や高温超伝導体といった、新しい機能性材料の開発につながると期待される。... 研究チームでは元素を識別して原子構造を観察できる超高分解能走査透過電子顕微鏡を使い、酸素の量を変えて合成した「チタ...

問い合わせは同協会超伝導科学技術研究会(03・3503・4681)へ。

医学や超伝導、新光学素子、先端素材で新産業を興す一方、建設やメンテナンス、機械加工、制御など加速器関連産業の技術革新を引き出す。

12月7日は河野行雄東工大准教授(2011年受賞)が東大本郷キャンパス小柴ホールで「低次元電子系の機能に基づいたテラヘルツ波の検出」、14日は清水克哉阪大教授(00年受賞...

超電導ケーブルは従来の送電線と比べ導入費用が約半分になる見通し。 ... 超電導に近い状態を作り、電気抵抗を限りなくゼロにする。... 前川製作所は超電導ケーブル内の循環で、約1度―...

細野氏は「鉄系超伝導体の発見」で受賞。これまで鉄は超電導性を持たないと考えられていた。

山形県産業科学館(山形市、023・647・0771)は、27日に同産業科学館の発明工房で小・中学生向けのサイエンス広場「低温・超伝導の不思議」を開く。

超電導性を示す温度「転移温度」の上昇につながる可能性があるという。... 鉄系超電導に電子を注入するにはこれまでフッ素が使われていた。... 従来よりも多く電子を注入した時の超伝導体の性質を調べたとこ...

▽高い臨時設営性を持つ有無線両用通信技術=KDDI研究所(幹事)、大阪大学など7者▽エラスティック光アグリゲーションネットワーク=【エラスティック光リンク技術】日立製作...

物質・材料研究機構の櫻井裕也超伝導物性材料ユニット主任研究員と福井大学の研究グループは、7万気圧の高圧をかけたまま昇温して合成することで、電気抵抗がケタ違いに変化する新物質「酸化クロムナトリウム...

九州大学超伝導システム科学研究センターの柁川一弘准教授は、超電導を使ったポンプシステムを開発し、液体水素を常圧下で移送することに成功した。超電導モーターの動力のみで液体水素を移送できる。... 液体水...

今回の実験は重さ約2トンのベスポーラー測定器「大広角超伝導スペクトロメーター」を、気球で南極大陸の上空36キロメートル以上に上げ、1周2週間をかけて約25日間観測した。

未踏科学技術協会超伝導科学技術研究会は13日13時半―17時45分まで、東京都文京区の東京大学本郷キャンパス武田ホールで、「再生可能エネルギー導入へ向けた超伝導・低温技術」をテーマに第78回ワークショ...

超伝導加速器や放射線治療装置、レーザー溶接機・切断機、加速管応用システム、有機エレクトロルミネッセンス(EL)製造装置などの技術・製品を集約する。

結晶材料の幅を広げ、絶縁体から超伝導体まで有機単結晶を選べるようになった。

大学でポリマー半導体の非線形分光、電荷移動錯体の物性開拓、有機超伝導体の開発などに従事した後、2003年に産総研に入所。

【対象物質広がる】 水を電子顕微鏡で直接観察できないだけに、NMR(核磁気共鳴)、IR(赤外吸収スペクトル)、またテラヘルツ(THz)...

未踏科学技術協会は7日13時半から東京都千代田区神田駿河台1の5の日本化学会化学会館で「新時代の電力システムにおける超伝導の役割」と題するセミナーを開く。同協会の超伝導科学技術研究会会長の下山淳一東京...

同地震発生から約20分後に基地に設置された「超伝導重力計」でとらえた。 ... 同重力計は超電導磁場の中でセンサーを浮上させることで、わずかな重力変化を検出する装置。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン