電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

377件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

エルピーダメモリは28日、パソコンなどに使う記憶媒体のDRAMの供給が7月末まで問題は発生しないと発表した。

国内企業では2月にエルピーダメモリが預託証券で台湾上場を果たしている。

国内唯一のDRAMメーカーであるエルピーダメモリは、組み立てなどを手掛ける秋田エルピーダが被災した。

エルピーダメモリは組み立てなどを手掛ける後工程の秋田エルピーダ(秋田市)が停電で操業停止。

【安値販売控える】 需要の緩和を受け、10年10―12月期には世界シェア3位のエルピーダメモリが約2年ぶりとなる減産を実施。

エルピーダメモリは抵抗変化式メモリー(ReRAM)開発をシャープなどと進める。

現在、小容量のNAND型フラッシュメモリーを開発中で「年内にエルピーダメモリの広島工場で量産する」。

エルピーダメモリはパソコン向けDRAM需要の減退で、「(11年度は)10年度の半分の600億円程度に抑える」(坂本幸雄社長)としている。

エルピーダメモリはパソコン需要の減退でDRAM価格下落が想定以上に進んだ影響を受けたが、スマートフォンなどモバイル機器向けの需要は堅調。

エルピーダメモリは8日、台湾証券取引所から台湾預託証券(TDR)の上場の承認を取得したと発表した。

エルピーダメモリは2011年末までに広島工場(広島県東広島市)で生産するDRAMをパソコン用からモバイル用に切り替える。

エルピーダメモリが2日発表した2010年10―12月決算は、パソコン向けDRAMの価格下落が影響し6四半期ぶりに営業赤字に転落した。

エルピーダメモリは31日、提携先の台湾・力晶半導体が生産するDRAMを全量購入し、エルピーダブランドとして販売することで基本合意した。

エルピーダメモリが台湾メーカーに再接近している。

エルピーダメモリは11月25日、台湾証券取引所に預託証券(TDR)を上場申請すると発表した。

エルピーダメモリがDRAMの回路線幅の微細化のピッチを速めている。

EUVは韓国サムスン電子、米インテル、東芝やエルピーダメモリのほか、台湾TSMCも導入に積極的。... エルピーダメモリはチップを積み上げることで16ビットの容量を実現したDRAMの年内量産にめどをつ...

エルピーダメモリは台湾の生産委託先からパソコン用DRAMの調達量を削減する。

パソコン需要の影響が大きいDRAMでは、エルピーダメモリが11月から来年2月まで約3割減産すると発表。

DRAM価格は春先の3ドルから1ドル後半まで下落したが、「過去と同じように60セントになるなら、何の学習効果もない」と説くのはエルピーダメモリ社長の坂本幸雄さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン