電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

735件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

TMEIC、中国で太陽電池生産向け電極接合装置を拡販 (2017/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

電極接合装置は太陽電池のガラス基板にアルミニウムなどの電極を接合する装置。TMEICの「TMBBM」は超音波の振動により、電極をガラス基板に接合するのが特徴。

半導体エネ研、三つ折りにできる有機ELディスプレー開発 (2017/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

ガラス基板上に作製したパネル層をはがして、樹脂などのフレキシブル基板に載せ替える独自技術を活用した。... 通常、ガラス基板上に作製した有機EL層や駆動回路層をはがす際は不具合が出やすい。... 有機...

日立化成の異方導電フィルム、大型FPDに採用 (2017/3/16 素材・ヘルスケア・環境)

ACFはFPDのガラス基板とフレキシブルプリント基板の間に挟み、加熱・圧着することによりICチップなどの電極を一括接続する材料。... FPDの高精細化を受けた電極の増加と狭額縁化による基板の小型化を...

ソーラーフロンティア、太陽光パネル販売 国内市場に集中 (2017/3/14 建設・エネルギー・生活1)

18年にはステンレス基板を採用し、現在のガラス基板よりも軽量化したパネルも量産する。

(バンクガード=東京都新宿区、050・5532・3771) ■レーザー光による透明ガラスの欠陥検査装置=列真(代表取締役・...

細胞を入れるプレートは、ガラス基板に透明電極膜パターンと電極にはカーボンナノチューブ(CNT)を採用し、細胞との接触性を高めた。

不撓不屈/大日本科研(2)FPDへ一大転換 (2017/3/1 中小企業・地域経済1)

そのため、マスクとガラス基板を非接触にする技術が不可欠。... ガラス基板は時代を追うごとに大型化した。... そこで96年に開発したのが、ガラス基板とマスクを縦方向に配置した「縦型露光装置」だ。

不撓不屈/大日本科研(1)「露光」でFPD下支え (2017/2/28 中小企業・地域経済1)

光を照射することで基板上に電子回路パターンを転写する技術で、これなしにカラーフィルターやタッチパネルなどの部品も生み出すことはできない。... ガラス基板やフィルム基板向けなど電子デバイスの多様化にも...

中核事業の液晶ディスプレー用ガラス基板の製造に携わってきた。大型の第10世代ガラス基板を生産する堺工場(堺市堺区)を立ち上げ、初代の工場長も務めた。

10・5世代と呼ばれる大型ガラス基板を採用した液晶パネルに対応しており、最大で20枚搬送できる。... 淀川ヒューテックは搬送カセットのほか、ガラス基板に偏光フィルムを貼り付ける装置の製造も手がける。...

ただ問題は、大型ガラス基板などの材料メーカーに工場周辺で供給体制を作ってもらう必要があることだ。

ガラス基板上で製造した有機EL膜を剥離して取り出す「デラミネーション」、ロール状のフィルム基板にタッチセンサーフィルムなどを貼り合わせる「大型ラミネーション」、曲面形状のカバーガラスに沿って有機EL膜...

東南アジアで塩化ビニルモノマー(VCM)需要が伸び、販売量と価格が上向いたほか、液晶用ガラス基板の販売量が期初の想定を上回ったことも寄与した。

旭硝子は17日、常温から250度Cの範囲で熱膨張係数が半導体シリコンウエハーと一致するガラス基板(写真)を開発したと発表した。... 併せて、アルカリを含まず1度当たりの熱膨張係数が3...

10・5世代と呼ばれる大型ガラス基板を採用し、フルハイビジョンの16倍の解像度の「8K」ディスプレーを製造する。

印刷工程を使うことでコスト削減するほか、低温域では石英の代わりに安価なガラス基板を使って1枚当たり500円程度に抑えることも検討している。

技術研究所(兵庫県伊丹市)で、建築用のガラス基板に塗布して耐久性などの機能を高めるコーティング液の適切な組成配分を探索する。日常生活でもガラスが目に触れる度にコーティングが頭をよぎる。...

新工場は10・5世代や11世代(3370ミリ×2940ミリメートル)と呼ばれる世界最大級のガラス基板を採用するとみられる。... TFT液晶用ガラス基板は液晶テレビ生産の伸び...

近年、ウエハー素材がシリコン以外にもガラス、サファイアなど多岐にわたることに対応する。 ... 半導体ウエハーや液晶ガラス基板の搬送用ロボットとセットで売り込み、年間300台の販売を...

ガラス基板の上にゲル状の多糖類やプルランを塗布し、カルシウム源や高分子を溶かした溶液に入れる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン