電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,762件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

始動 化学品共同物流(下)パレット標準化・手荷役削減 (2023/6/21 生活インフラ・医療・くらし2)

三井化学の状況も同様だ。 化学業界では設備を数十年使うこともあり、パレット変更は簡単ではない。... ドラム缶用から議論する」と三井化学デジタルトランスフォーメーション推進本部の依田...

始動 化学品共同物流(上)三菱ケミ・三井化学の挑戦 (2023/6/20 生活インフラ・医療・くらし)

三菱ケミカルグループと三井化学は6月から順次、中京地区での共同輸送を開始し、今後エリアなどの拡大を図る。... 両社の共同物流は、三菱ケミカルの三重事業所(三重県四日市市)と三井化学の...

三井化学、GSC賞で経産大臣賞初受賞 (2023/6/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井化学は新化学技術推進協会が主催ずる「第22回グリーン・サステイナブルケミストリー賞(GSC賞)」で、経済産業大臣賞を初めて受賞した。

三井化学のプラシート、ワコールのブラ新製品に採用 (2023/6/19 素材・建設・環境・エネルギー)

三井化学のプラスチックシート「ヒューモフィット」が、ワコールのブラジャーの新製品「ハグするブラ」に採用された。

三井化学、半導体・電池材料で次世代車需要を開拓 (2023/6/16 素材・建設・環境・エネルギー)

三井化学は半導体プロセス材料や電池材料などを手がけるICTソリューション事業について、次世代自動車向け製品展開を推進する。... 半導体関連では、旭化成のペリクル事業を取得し、7月に予定する三井化学E...

三井化学、モビリティー事業の25年度営業益600億円超予想 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井化学は14日、2026年3月期をめどとするモビリティソリューション事業のコア営業利益について、目標の600億円を上回る見通しを示した。... 三井化学はEV需要に対し、軽量化に資する部材としてポリ...

三菱ケミGなど、化学品物流でワーキンググループ設置 44社・1大学参画 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルグループと三井化学、東ソー、東レは、経済産業省・国土交通省が事務局を務める「フィジカルインターネット実現会議」内に、化学品の共同物流などを検討する「化学品ワーキンググループ(WG&...

三井化、脱炭素化を加速 大阪工場で燃料・原料転換進む (2023/6/9 素材・建設・環境・エネルギー)

三井化学がカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現に向けた取り組みを加速している。... 三井化学は温室効果ガスを30年までに13年度比40%削減する目標を掲げる...

製品事例では、積水化学工業、三井化学、光洋産業が、それぞれ販売する制振材料の特徴や制振性を紹介。

三井化学、大阪工場を脱炭素モデルに ナフサ燃料・原料転換 (2023/6/2 素材・建設・環境・エネルギー)

三井化学は1日、主力の大阪工場(大阪府高石市)をモデルとしたカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)構想を策定したと発表した。... 「大...

三菱ケミカルグループと三井化学が段階的に実行している化学品の共同物流について東ソーが参画する見通しとなった。... 三菱ケミカルグループと三井化学は貨物と車両を最適に組み合わせるデジタル基盤構築などを...

泉北コンビナートのCO2回収、三井化学と大阪ガスが事業化へ (2023/6/1 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井化学と大阪ガスは31日、大阪府の堺市から高石市などにまたがる泉北コンビナートから排出される二酸化炭素(CO2)を回収して利活用する事業の検討を始めると発表した。... 泉北コンビナ...

東レ・三井化学など、VOCフリー・単一素材包材を25年めど国内投入 (2023/6/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

東レ、三井化学、熊谷(新潟市中央区)は共同で、フィルム包装材の製造工程での揮発性有機化合物(VOC)フリー化や、二酸化炭素(CO2)...

15日に設立した「ジャパンポリオール有限責任事業組合」は三井化学本社内に置く。... 三井化学はポリウレタン事業を再構築事業の一つに位置付け、原料のトルエンジイソシアネート(TDI)の...

三井化学、エポキシ樹脂で「持続可能」認証取得、月内販売 (2023/5/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井化学はエポキシ樹脂において持続可能な製品の国際的な認証制度「ISCC PLUS認証」を取得した。... 国内では他の化学メーカーでも同認証の取得が進む。

経営ひと言/農薬工業会・小沢敏会長「『食』を支える」 (2023/5/22 素材・建設・環境・エネルギー)

「厳しい事業環境の中、どのような貢献ができるか考えていきたい」と意気込むのは、三井化学クロップ&ライフソリューション社長の小沢敏さん。

総合化学5社の通期予想、4社が当期増益 車・半導体需要が回復 (2023/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

総合化学5社の2024年3月期連結業績予想が15日出そろい、4社が当期増益を見通す。... 三井化学は自動車関連用途のエラストマーなどが伸びる。... 三井化学の中島一代表取締役専務執行役員は「クラッ...

累計調達金額は90億円となり、セイコーエプソン、三井化学、信越化学工業などが出資している。

住化など3社、千葉県臨海部で連携検討 先に一歩を踏み出したのは住友化学と丸善石油化学、三井化学だ。... 三井化、生産網を強化 三井化学は、基礎...

三井化学など、歯科用接着材料をブラジルで販売 (2023/5/3 素材・建設・環境・エネルギー)

三井化学と松風、サンメディカル(滋賀県守山市)は、6月から歯科用接着材料「スーパーボンド」をブラジルで発売する。... 三井化学と松風は2020年5月に資本業務提携契約を締結。三井化学...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン