電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,077件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱地所とIHI、豊洲の再開発・新築工事に着手 25年6月完成 (2022/7/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

三菱地所とIHIは東京・豊洲で進める再開発「(仮称)豊洲4―2街区開発計画」の新築工事に着手した。

三菱地所レジデンス(東京都千代田区)は1月、2030年までの二酸化炭素(CO2)排出量を19年比50%削減する「CO2排出量削減戦略」を発表した。... 今後も...

三菱地所レジデンスが訴求するのは、1階に24時間使えるコワーキングスペースを併設した賃貸マンションだ。... 一方、三菱地所レジデンスは一部に可動式の間仕切り「自在区」を採用した分譲マンションも建設中...

三菱地所と日本生命保険は、相模原市で複数企業の利用を想定したマルチテナント型の物流施設を着工した。... 三菱地所のブランド「ロジクロス相模原」として供給する。

三菱地所は、サントリー食品インターナショナルとコカ・コーラボトラーズジャパンの飲料大手2社と協業し、JR東京駅前の丸の内地区のビル24棟から排出されたペットボトルをペットボトルに再生する。... 「ボ...

すでにジオトラは三菱地所と共同で丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の魅力を向上させるため、今回のプラットフォームによるデータを活用し、MaaS(乗り物のサービス化)...

三菱地所、植栽帯に雨水貯留 東京・丸の内で実証 (2022/6/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

三菱地所は東京・丸の内で、丸の内仲通りの植栽帯を使った「レインガーデン」の実証実験を始めた。

都心“古参ビル”再生 建て替えずに最新装備、歴史や設計・個性強み (2022/6/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

三菱地所は1958年に完成した大手町ビル(東京都千代田区)で4年にわたる大規模改修をこのほど完了。... 三菱地所が5月に刷新した大手町ビルもそうした例の一つ。

三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスは、2025年3月に東京都港区で高級分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」を完成させる。... ガーデンヒルズとしては、87年に三井不動産...

例えば、三菱地所は、所有する丸の内ビルなど20棟ですでに富士山噴火時の行動手順を定め、必要資機材や備品確保を進めている。

三菱地所、東京駅前から地方情報発信 JTBと連携協定 (2022/4/22 建設・生活・環境・エネルギー)

三菱地所とJTBは21日、東京駅日本橋口前常盤橋街区の大規模再開発プロジェクト「トウキョウトーチ」を活用した地方創生の連携協定を結んだと発表した。

丸紅とグループ会社3社は、三菱地所の食品ロスを削減する取り組み「MARUNOUCHI TO GO プロジェクト」に、東京・丸の内エリアのオフィスビルなどで回収される使用済み段ボ...

三菱地所、下水熱を冷暖房に活用 東京駅前常盤橋プロ (2022/4/19 建設・生活・環境・エネルギー)

三菱地所は東京駅の日本橋口前で進める再開発「東京駅前常盤橋プロジェクト」で、地下3階・地上9階建ての「銭瓶町ビルディング(D棟)」を完成した。

三菱地所は社会課題解決や産業構造の転換に取り組むスタートアップに投資するファンド「BRICKS FUND TOKYO」を立ち上げた。... また、三菱地所の所有ビルが集中する...

西日本高速道路の800億円が最高で、三菱地所の600億円、中国電力の400億円が続いた。

三菱地所、東京駅前にベンチャー向けオフィス開設 (2022/3/28 建設・生活・環境・エネルギー)

三菱地所は東京駅前の既存ビル(旧JFE商事ビル)にベンチャー向けの新オフィス「TOKIWA BRIDGE」を開設した。

ニュース拡大鏡/不動産、防災にIT活用 三井不がBCPの運用サポート (2022/3/11 建設・生活・環境・エネルギー)

三菱地所は、東京・丸の内周辺で災害が発生したことを想定し、簡易投稿サイト「ツイッター」を活用して災害情報を流す仕組みを開発した。... 三菱地所は災害時に丸の内周辺にある電子看板に災害情報を流すプラッ...

専用サービス付き集合住宅、東京・麹町で2棟販売 三菱地所レジ (2022/2/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱地所レジデンスは東京・麹町で開発中の新築分譲マンション2棟の第一期販売を始めた。

三菱地所、高速道直結のマルチテナント型物流施設 京都に26年開業 (2022/2/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱地所は京都府城陽市にマルチテナント型物流施設を整備する。... 三菱地所が施工予定者として土地区画整理事業を行い、25年に建物を着工する。

丸紅は三菱地所と共同出資する丸の内ダイレクトアクセス(MDA、東京都千代田区)が保有する3カ所のデータセンターで消費する全電力を再生可能エネルギー由来に切り替えた。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン