電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

229件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

民事再生手続き中の中堅海運会社、第一中央汽船(東京都中央区)は9日、船主や造船所など四国地方を中心とする海事関連企業14社から、出資などの再建に向けた資金支援を受けることで合意したと発...

三菱重工業は6日、ブラジル大手造船会社のエコビックス―エンジェビックスとの資本提携を解消する方針を固め、ブラジル当局に申請したことを明らかにした。今治造船、名村造船所、大島造船所、三菱商事の5社連合で...

追加機種は、今治造船グループの新規建造船「63000DWTばら積み船」に2基搭載される予定。

■造船技術 世界最高水準の“中手に” 三菱重工業が祖業の造船事業の再構築に乗り出した。... 元気のある造船所は今治造船や常石造船、名村造船所、大島造船所など、中手または強手...

今治造船が2016年10月に丸亀工場(香川県丸亀市)に新設するドックで利用される。 ... 3台は今治造船が新ドックで2万個積みのコンテナ船を建造するのに用いられる。...

【台北=AFP・時事】台湾の物流大手、長栄集団(エバーグリーングループ)は、今治造船(愛媛県今治市)にコンテナ船10隻を発注した。エバーグリーンは先月にも台湾国...

今治造船(愛媛県今治市)グループの多度津造船(香川県多度津町)が建造したばら積み貨物船「プレンパレ」に約600トン採用された。... 今後、今治造船が建造する2隻の貨物...

今治造船(愛媛県今治市、檜垣幸人社長、0898・36・5000)は、2015年3月期の新造船受注が526万総トン(14年3月期は913万総トン)となったことを明らかにし...

今治造船(愛媛県今治市、檜垣幸人社長、0898・36・5000)、檜垣産業(愛媛県今治市、檜垣巧社長、0898・41・9903)、伊藤忠商事で構成する西条小松太陽光発電...

三菱商事との定期用船契約における新造船は、三菱重工業と今治造船の共同出資会社、MI LNGカンパニーに発注した。... 三菱重工長崎造船所で建造し、18年に完成する計画。... 日本郵船が今後...

フィルターの自動洗浄機能を装備、目詰まりを未然に防ぐことでメンテナンス作業が軽減できる」 ―今治造船と共同開発も進めています。 「当社のある愛媛県には、今治造船をは...

【福山】今治造船(愛媛県今治市、檜垣幸人社長、0898・36・5000)は、広島工場(広島県三原市)で建造していた1万4000個積みコンテナ船を完工した(写真&...

ブラジル国営石油会社ペトロブラスをめぐる贈収賄事件の余波が、日本のエンジニアリング会社や造船会社に拡大している。... 川崎重工業はブラジルの造船所、エンセアーダ・インダストリア・ナバル(バイ...

商船三井は2日、韓国のサムスン重工業と2万TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個)のコンテナ船を4隻、今治造船と2隻を建造する造船契約を締結したと発表した。今治造船で建造する2隻に...

ジャパンディスプレイや今治造船なども国内に大型設備投資を実施する。

10月以降、同社の造船関連事業は「艦艇」「長崎造船所の商船」「同ブロック製造」「下関造船所の商船・官公庁船」「客船」と実質解体される。 ... 海運・造船業界を取り巻く環境規制は厳しさを増す。...

【安堵と懸念】 関西、中四国では、円安で受注競争力が高まった造船業界の仕事が増え、部品や設備関連が活況だ。... 【造船復活の兆し】 ホンマ・マシナリー(大...

【松山】今治造船(愛媛県今治市、檜垣幸人社長、0898・36・5000)は29日、丸亀事業本部(香川県丸亀市)に大型船向け建造ドックを新設すると発表した。

三菱重工業の宮永俊一社長は16日、日刊工業新聞社のインタビューに応じ、商船事業の主力製造拠点である長崎造船所(長崎市)の構造改革を実施する方針を明らかにした。... (長崎造船...

三井造船は、今治造船が建造する液化天然ガス(LNG)運搬船2隻向けに、電子制御式ガスインジェクションディーゼルエンジン(ME―GI)4基を供給する。... 今治造船が受...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン