電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

262件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

子供服メーカー、ファミリア(神戸市中央区)の岡崎忠彦社長が発案した企画展「神戸別品博覧会」が神戸市中央区の商業ビルでスタートした。

技術交流テクノフェア実行委、福井で技術総合展 (2016/8/24 中小企業・地域経済1)

技術交流テクノフェア実行委員会は10月20、21の両日、福井市の福井県産業会館をメーン会場に北陸最大規模の技術総合展「北陸技術交流テクノフェア2016」を開く。... 中本晃島津製作所会長による記念講...

産業春秋/「国家の記憶」 (2016/6/15 総合1)

東京・北の丸公園の国立公文書館が7月2日まで開催している企画展「栄典のあゆみ―勲章と褒章―」で、故・佐藤栄作元首相が受けた外国の勲章の一つとして飾ってある。

トヨタ自動車は19日、パシフィコ横浜(横浜市西区)で25―27日に開かれる「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」(自動車技術会主催)の出展概要を発表した。... 特...

切手の博物館、来月1日からネコの切手企画展 (2016/3/28 中小企業・地域経済)

切手の博物館(東京都豊島区)は開館20周年記念「ふたたびのネコ」展を4月1日から開く。今までの展示で最も好評だったネコの切手をテーマにした企画展。

開店に合わせて日本貿易振興機構(ジェトロ)などと開いた企画展では、独力での海外進出が難しい地方の小規模事業者の支援を目指し、岩手県産しょうゆや愛知県産みそなど12府県の36品目を紹介し...

東京・葛飾の町工場見本市 74社出展、19日から (2016/1/7 中小企業・地域経済2)

高速回転脱水機の製造・販売を行うハヤブサ技研(葛飾区)やブリキ玩具の企画製造の三幸製作所(同)など区内企業や近隣地域企業74社が出展し、町工場の技術力や産学連携による最...

企画展の回数も2―3年前は年に3回程度だったが、今は10回くらい」と、リピーターを獲得する努力も惜しまない。

ヤマザキマザック美術館、企画展「聖なる風景」を開催 (2015/11/27 機械・ロボット・航空機2)

ヤマザキマザック美術館(名古屋市東区)は企画展「聖なる風景―ルネサンスからルオーまで」を開催している(写真)。

東京ドームは11月7―2016年2月28日に東京都文京区の宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)で、企画展「宇宙のしごと人―JAXAと仲間たち」を開く。

開設を機に五輪の魅力や感動を伝える特別企画展を11月8日まで開催。

特別企画展は次世代モノづくりとしてロボットや航空宇宙産業を取り上げる。

担当する企画展のテーマとして与えられたのが「着物」で、町の返礼文化について知る。企画展の最中に、東日本大震災が発生。

今年6月の企画展では変な植物を取り上げました。... 企画展や展示案内を通じて一般のお客さまにいろいろなことを伝えるのは楽しいし、幸せなことですね。また新しい切り口で面白い企画展ができたらいいなと考え...

東京理科大学近代科学資料館(東京都新宿区神楽坂)は9月25日から12月10日まで、同館2階で企画展「一般相対性理論100年―アインシュタインの業績と人となり―」を開く。

各店舗で独自の企画展も開催され、現代アートの展示もあった。... ちなみに、3―6月に上野の国立科学博物館で「アマゾン展」も開かれた。

ヤマザキマザック美術館(名古屋市東区)は開館5周年を記念した企画展「世界に挑んだ明治の美―宮川香山とアール・ヌーヴォー」を開催している。... 今回の企画展では高浮彫の代表作で東京国立...

トヨタ博物館では特別イベント「クラウン60周年記念展」を開催中だ。 ... また企画展として、3月14日に開業した北陸新幹線と上野東京ラインの建設までの過程や開業後の展望を、資料や写...

宮城県は、仙台市青葉区の宮城県庁内の県政広報展示室で、企画展「『みやぎ優れMONO(もの)』認定製品の紹介」を開催している。... 企画展は認定制度を創設した09年度から実施。... ...

東芝は1875年の創業から140周年を記念し、創業者の一人である藤岡市助氏の取り組みを紹介する特別企画展「藤岡市助ものがたり」を2月2日から5月31日まで東芝未来科学館(川崎市幸区)で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン