電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

617件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

10月の輸出船契約2%減 2カ月ぶりマイナス (2019/11/15 機械・航空機1)

当月受注分の契約態様は円建て契約が1%、外貨建て99%だった。

銅板や銅スクラップの価格指標となる円建ての銅地金価格が、約2カ月半ぶりの高値まで上昇している。... 10月に入ってからは、為替が円安・ドル高に振れていることが円建ての地金価格を引き上げている。

9月の輸出船契約26%増 3カ月ぶりプラス (2019/10/11 機械・航空機1)

契約態様はトン数ベースで円建て契約が4・9%、外貨建て契約が66・1%、円・外貨ミックスが29・0%だった。

東商取は、アジア圏で指標となっている米S&Pグローバル・プラッツのLNGスポット価格を円建てで取引する先物を上場する計画だ。

日本でLNGをスポットで調達する動きが広がっており、アジア圏でベンチマークとなっている米S&Pグローバル・プラッツのスポット価格指標を円建てで取引する」 大阪取引所社長・山道...

輸出船契約8月6割ダウン 大型タンカー反動減 (2019/9/16 機械・ロボット・航空機1)

契約態様は円建て契約が3・2%、外貨建てが96・8%だった。

第1四半期末時点では、トルコ国債の90%以上がドルまたはユーロ建てで、トルコ・リラ建ては6%、円建ては約2%だった。

金の円建て小売価格が約40年ぶりの高値圏で推移している。

輸出船契約、4カ月ぶりマイナス 7月4%減、円高影響に警戒 (2019/8/12 機械・ロボット・航空機1)

契約態様は円建て契約が17・9%、円・外貨ミックスが22・2%、外貨建てが59・9%で、現金払い契約が100%で商社契約はゼロだった。

米中摩擦の再燃による円高基調を受け、円建ての非鉄地金価格が一段と下落している。... また、円高は国際相場の落ち込みが限定的なアルミニウム地金の円建て価格も下押ししている。

また、市場がリスク回避的になり、5日には為替が1ドル=105円台まで円高に振れ、円建て銅地金価格をさらに圧迫している。

5月に入り米中対立が再激化したことで、価格指標となる銅地金の国際相場が急落したうえに、円高・ドル安の進行で円建て地金価格が圧迫されているためだ。

銅板や銅スクラップなどの価格指標となる円建ての銅地金価格が、約6カ月ぶりの安値圏で膠着(こうちゃく)している。米国の利下げ期待を受けてベースとなる銅地金のドル建て国際相場は小幅に上昇し...

2月や6月に金の国際相場が急伸して円建て地金価格も上昇し、買い取りを求める個人投資家が増えたことが寄与した。 ... 円建て地金買い取り価格(消費税込み)は、約1年5...

輸入ナフサの5月価格(円建て)は前年同月比5%安の4万4203円(速報値)だった。

足元では円高を受けて商品価格の指標となる円建て銅地金の上値が重く、流通業者では伸銅品在庫の評価損も懸念されている。

JX金属、電気銅建値1万円上げ (2019/6/27 商品市況)

ただ、外国為替市場では円高・ドル安基調が継続しているため、円建ての電気銅価格の上昇は鈍い。

5月の輸出船契約5.6%増、2カ月連続プラス (2019/6/18 機械・ロボット・航空機1)

契約の態様はトン数ベースで円建て契約が5・3%、円・外貨ミックスが10・6%、外貨建てが84・1%。

金小売、4月下旬比1割安 (2019/5/29 商品市況)

米中の対立激化など経済リスクの高まりを受けて金の国際相場は底堅く推移する一方、為替は円高・ドル安に進んだことが、金の円建て価格を下押ししている。

超低金利環境の中、顧客の資産形成ニーズに応える円建て貯蓄性保険商品の提供が難しいためだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン