電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

326件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ペプチドリームは塩野義製薬、積水化学工業と特殊ペプチド原薬の製造受託会社(CMO)・ペプチスター(大阪府摂津市)を設立、2019...

東京大学発の創薬ベンチャー(VB)のペプチドリーム創業者で、特殊ペプチド原薬の製造販売会社であるペプチスター(大阪府摂津市)の窪田規一社長は意欲的だ。... 今後、工場...

かんでんエンジニアリング(大阪市北区、青嶋義晴社長、06・6448・5711)は、社内および協力会社向けの安全体感研修会で利用している屋内訓練棟の社外利用を拡大する...

栃木県土地公社、野木第二工業団地の最終分譲公募 (2017/9/27 中小企業・地域経済2)

3月の第1期予約公募では大阪サニタリー(大阪府摂津市)と栄研化学の立地が決まり、予約契約を結んだ。

芦森工業、国内4工場で生産再編 買収企業とシナジー創出 (2017/8/31 機械・ロボット・航空機1)

芦森工業の篠山工場(兵庫県篠山市)で扱うトラック荷室向け荷役省力化装置の生産を、オールセーフの東北工場(宮城県大崎市)に移す。... 通常径ホースの能力増強に加え、大阪...

大阪サニタリー、栃木・野木進出で県公社と調印 (2017/8/23 中小企業・地域経済2)

【宇都宮】栃木県土地開発公社は、大阪サニタリー(大阪府摂津市、宇野友三郎社長、072・654・1661)と野木第二工業団地(栃木県野木町)の予約契約を結んだ。

本社は大阪府摂津市に置き、ペプチドリームの窪田規一社長が社長を兼務する。 工場は塩野義製薬の摂津工場(大阪府摂津市)内に設け、2019年7―9月ごろの稼働を目指す。

栃木県土地公社、野木第二工業団地に2社選定 (2017/7/12 中小企業・地域経済1)

【宇都宮】栃木県土地開発公社は11日、野木第二工業団地(栃木県野木町)の第1期予約分譲として、栄研化学と大阪サニタリー(大阪府摂津市、宇野友三郎社長、072・654・1661&...

三井化学産資(東京都文京区、03・3837・8180)は施工コストを低減できる地中熱利用システムが江戸東京たてもの園(東京都小金井市)に採用された。... 地中の熱エネ...

大阪サニタリー(大阪府摂津市、宇野友三郎社長、072・654・1661)は、米国製のクラフトビール醸造設備を拡販する。... 大阪サニタリーは、これらを見越して醸造設備を拡販する。

企業信用情報/26日・29日・30日 (2017/5/31 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

(神戸・川合良典) 【方針を転換】 デザイングループが拠点を置くのは研究開発施設「テクノロジー・イノベーションセンター=TIC」(大...

だんきち、WOWOWと連携しオンラインのテニスレッスン (2017/2/8 中小企業・地域経済1)

だんきち(大阪府摂津市、与島大樹社長、06・6836・7044)は、WOWOWと協力し、オンラインによるテニスレッスンサービス「WOWOWパーソナルコーチ」を始める。

ダイキン、AI・IoT技術者増強−国内外から100人 (2016/12/13 電機・電子部品・情報・通信2)

集めた技術者は、主に同社の研究開発拠点「テクノロジー・イノベーションセンター(TIC)」(大阪府摂津市)に配置する。 国内外から広く募る方針で、AI技...

ダイキン、東大・坂田氏を招聘 技術革新創出で助言 (2016/11/25 電機・電子部品・情報・通信1)

大阪府内の研究開発拠点で、外部の企業や研究機関との交流・連携に協力してもらって、イノベーションの創出を後押ししてもらう。... 25日に開設1周年を迎える同社の研究開発拠点「テクノロジー・イノベーショ...

投資育成会社の投資先(10月分)大阪中小企業投資育成 (2016/11/18 中小企業・地域経済1)

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業務 【株式】▽アサダテック((1)兵庫県姫路市(...

大阪市のベンチャー支援が軌道に乗り始めた。... プロのワンポイントアドバイスで野球やゴルフの上達を目指すアプリ「スポとも」を開発しただんきち(大阪府摂津市)は、ABCドリームベンチャ...

(大阪・小林広幸) 大阪府摂津市・吹田市で健康と医療のまち「北大阪健康医療都市(健都)」の建設が進む。... 健都では近鉄不動産&...

再製メタル(大阪府摂津市、清水政則社長、072・653・3211)は、トンネル工事で使う削岩機の先端部のローラーカッターから超硬合金材の消耗品を回収・再生する事業に乗り出す。

これに先立ち大阪府摂津市の研究開発拠点で、米国の環境性能評価指標「LEED」のプラチナ認証を大規模施設では国内で初めて取得した。... 日本では大成建設が技術センター(横浜市戸塚区)内...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン