電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

552件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

中部電、電力設備の保守現場支援 スマートグラス活用 (2021/3/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

ハンズフリーでの映像伝送、拡張現実(AR)による情報可視化の特徴を生かし、遠隔監視、設備情報や仮想鉄塔の表示、山岳地ナビゲーションを支援する。... ARではさらにスマートグラスを装着...

産業春秋/低山での遭難多発 (2021/3/19 総合1)

青梅警察署山岳救助隊の澄川敏康さんによると、奥多摩での遭難件数はコロナ流行前より倍増している。

弾性波速度と比抵抗測定、戸田建が調査技術 (2021/3/8 建設・生活・環境・エネルギー)

戸田建設は山岳トンネル工事で、切羽(掘削面)前方地山の弾性波速度と比抵抗を一度に測定できる調査技術「DRi ログ」を開発した。... 山岳トンネル工事では切...

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(8)西松建設社長・高瀬伸利氏 (2021/3/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

「山岳トンネル工事では、情報通信技術(ICT)、人工知能(AI)を活用し、自動化・省人化を進めており、同業他社に先行している。

電力新時代 変わる経営モデル(28)北陸電力 “水力の雄”発電所新設 (2021/1/19 建設・生活・環境・エネルギー)

その豊富な水量を用いる「新姫川第六発電所」の設置工事を北陸電力のグループ会社が新潟県糸魚川市の山岳部で進めている。

主要生産地は「黄金の三角地帯」として知られるミャンマー、タイ、ラオス国境の山岳地帯。

山岳トンネル工事、立ち入らず掘削 大成建などシステム開発 (2021/1/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

大成建設は6日、演算工房(京都市上京区)、アクティオ(東京都中央区)と共同で、油圧ブレーカーを操作するオペレーターだけで山岳トンネル工事の切羽(掘削面)...

スキーシーズン以外でも「山岳リゾートとしての魅力は高い」として将来の事業の展開を狙う。

東急建、トンネル掘削時の肌落ち検知 東京都市大と技術開発 (2020/12/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急建設は東京都市大学と共同で、山岳トンネル掘削時の切羽で発生する岩片落下(肌落ち)を即時に検知する技術を開発した。

検証2020/リニア中央新幹線 開業予定、事実上白紙に (2020/12/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

大深度地下や山岳トンネルは、日本の土木技術をもってしても難易度の高い工事。

【名古屋】中部電力は年内をめどに高機能飛行ロボット(ドローン)を、山岳地の送電設備工事の現場で試行運用する。... 山岳地における資材運搬作業の効率化と安全性の向上につなげる。 ...

車両が進入しにくい災害現場や山岳部などでの資機材の搬送用に使える。

事業承継ストーリー(72)神戸ザック 創業者の技術、次代に残す (2020/12/1 中小・ベンチャー・中小政策)

休日は川重の山岳会に属し、全国の山々と向き合う日々を送っていた。

焼き畑農業が盛んな山岳地帯だが消防機材や消防技術の質が低い。

このように、大容量かつ柔軟な通信回線が提供できる「大規模衛星通信システム」が実現することで、航空機、船舶、離島、砂漠、山岳地、そして月や火星といった惑星など、どこにいてもユーザーの要求通りの通信が可能...

伊藤忠、自己処理型水洗トイレを拡販 (2020/11/12 国際・商社)

災害支援への貢献、離島や山岳地における観光活性化につなげるのが狙い。

大成建、トンネル坑内計測システム 通信ケーブル不要、作業時間半減 (2020/11/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

山岳トンネル工事では工事を進めながら計測作業を行い、最適な掘削方法を判断する。

自社開発した山岳救助ローバーの実演や市販の小型飛行ロボット(ドローン)、教育ロボットを使った体感授業を実施した。

電力新時代 変わる経営モデル(22)中国電力 災害時、送配電と一体対応 (2020/10/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

平原では圧倒的な強さを誇った兵車だが、山岳地帯では片方の車輪がつまずくとそれを中心に空回り。

安藤ハザマなど、無水削孔ボーリング技術開発 幅広い地質に対応 (2020/10/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

山岳トンネルのボーリング作業は、削孔水を用いた削孔方法が一般的だが、削孔水が地山を乱すため、無水での削孔が適している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン