電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

770件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

大成建設の通期見通し、4期ぶり減収 建築・土木とも投資抑制 (2020/5/14 建設・生活・環境・エネルギー)

新型コロナウイルスの影響で、民間の建築、土木とも新規投資抑制が見込まれ、新規受注が減少する見通し。... 連結売上高ベースで土木事業が前期比で590億円、建築事業が2380億円、それぞれ減収を見込む。...

公共工事デジタル化 国交省、コロナ対策機に推進 (2020/5/6 建設・生活・環境・エネルギー)

所管する国土交通省は、公共工事において、建築/土木分野の3次元モデリング技術であるBIM/CIMの導入を前倒し、感染拡大防止につながる非接触・リモート化を進める。... 国直轄の年...

企業信用情報/21日・22日 (2020/4/23 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

そこで日本の建築・土木技術を身につけさせ、ベトナムの発展に貢献する人材を育成したいとの思いで技能実習生ではなく、正社員として採用した。... 元々、ベトナム人技術者には日本の建築・土木技術を身につけさ...

位置情報サービスは農業や建築・土木工事などで活用が進むが、民間の電子基準点は設置条件がまちまちで精度も一定ではない。... 一方、民間は国のシステムを利用するほか、独自の電子基準点を設け携帯端末の位置...

鹿島、顔認証システムを全現場に導入 入退場、確実に本人確認 (2020/4/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島は2020年度中に建築、土木の全現場(工事金額1億円以上)で入退場システムを顔認証に対応させる。

準大手・中堅ゼネコン 成長戦略どう描く(9)東急建設社長・寺田光宏氏 (2020/3/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

建築・土木の提案力強化 ―2020年度以降の建設市場は。 ... コンセッション(公共施設等運営権)を伸ばし、インフラ管理を収益...

積水ハウスの前1月期、最高益 戸建て住宅など好調 (2020/3/6 建設・生活・環境・エネルギー)

21年1月期は鳳ホールディングスの子会社化による建築・土木事業増加などで売上高が同7%増を見込む。

準大手・中堅ゼネコン 成長戦略どう描く(6)熊谷組社長・桜野泰則氏 (2020/3/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

コスト競争力は建築、土木の粗利益率を現在の10―11%から12―13%に改善する余地がある。... 提携の狙いである木造の中高層建築物は準備室を設け、営業用パンフレットを作成、提案を始...

ノリタケ、鋳造用コア5割増産 国内2工場体制 (2020/2/24 機械・ロボット・航空機)

同社の石こう製品は粉末状で、陶磁器の型材用や鋳造用、建築・土木用など各種ある。

大型都市再開発や商業施設、倉庫などの建築・土木向けに一定量の案件が予定されているものの、本格的な需要回復のめどは立っておらず、先高観に乏しい展開。

ファイルいい話/システムメトリックス AutoCAD互換ソフト (2019/12/5 機械・ロボット・航空機2)

AutoCADは建築、土木や機械分野などで利用される2次元(2D)CADで国内トップシェア。

だが建築・土木向けの停滞、米中貿易摩擦を起因とする産業機械・工作機械向けなど製造業分野で低迷が続く。

大型都市再開発や商業施設、倉庫などの建築・土木向けに一定量の案件が予定されているものの、本格的な需要回復のめどは立っていない。

東京の厚板、需要減速で横ばい (2019/9/26 商品市況)

東京地区の厚板相場は、主力の建設・土木向けや製造業向けなどの需要が伸びず横ばいで推移。... 需要は商業施設、倉庫などの建築・土木向け案件に一定量見込めるが、米中貿易摩擦の影響で産業機械・建設機械が減...

三谷産業は大手建築土木企業などに売り込み、発売開始後3年間で84億円以上の売り上げを目指す。

建築・土木向けは秋季以降の需要増に期待する。... 国内の建設・土木分野向けは先行き内需に底堅さを示すも期待の秋季需要が鈍い動き。

市中では酷暑による現場作業の停滞から建築・土木関連需要で精彩を欠く。... 品種別では建設・土木関連需要に迫力なくクギや針金の荷動きが悪い。

建築・土木向けは秋季以降の需要増を見込む。... 建設・土木分野は堅調な内需を支えに底堅い鋼材需要を維持。

大林組、建設工事機械を外販 他業界へ応用展開 (2019/7/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

大林組は建築、土木、開発、新領域の4事業に次ぐ収益化事業として育成する。 ... 「少子高齢化で技能労働者が減り、建築、土木の施工現場は従来の施工ができなくなる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン