電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,484件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

株式相場/3日続伸 (2023/12/14 金融・商品市況)

業種別株価指数(33業種)では機械、銀行業、精密機器などが上昇した。下落は鉱業、海運業、建設業など。

製造業の業況判断DIは同2・6ポイント減のマイナス16・1、非製造業は同7・8ポイント減のマイナス19・9となり、2期連続で低下した。非製造業のうち建設業が同2・2ポイント減のマイナス12・8、サービ...

2024年 賀詞交歓会 (2023/12/18 賀詞交歓会)

(15日現在) 団体名 日時(1月) 会場(所...

今年度の設備投資、「実行」3.6ポイント減 日商調べ (2023/12/12 中小・ベンチャー・中小政策)

業種別で設備投資を行う割合は、製造業が49・7%と最多で、サービス業が45・5%と続く。見送る割合は小売業が37・7%、建設業が33・6%となり他業種より高かった。

検証2023/住宅新築着工減続く 単価上昇でカバー (2023/12/8 生活インフラ・医療・くらし1)

さらに、建設業や物流業では時間外労働に上限規制が適用される「2024年問題」への対応が次の課題として迫っている。

インバウンド(訪日外国人)需要を取り込みサービス業が改善したほか、建設業で公共事業の受注が回復した。 製造業の業況DIはマイナス17・1(同7・1ポイント増&...

ロボット変革―ゼネコン技術連合が描く未来像(4)作業員の負担軽減 (2023/12/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

建設現場で使いやすく、より高い効果を引き出せる仕様を追求。... 建設業は他産業に比べ、熱中症による死傷者数が多い。... “建設現場仕様”を仕上げる。

鈴与建設、社長に桜井重英氏 (2023/12/5 総合3)

【鈴与建設】桜井重英氏(さくらい・しげひで)81年(昭56)東大工卒、同年熊谷組入社。... 14年鈴与建設取締役、16年常務、21年専務。... ...

労災事故をCGで再現 ジコゼロ、安全教育映像配信サービス (2023/12/5 中小・ベンチャー・中小政策)

「転落」など128事例 建設・製造業向け ジコゼロ(東京都豊島区、古後孝洋社長)は、安全教育映像配信サービス「ZIKOZERO(ジコゼロ)」を...

11月の業況DI、小幅改善 コスト増で足踏み 日商LOBO (2023/12/5 中小・ベンチャー・中小政策)

5業種のうち建設業、卸売業が改善、製造業、サービス業が横ばい、小売りが悪化とまだら模様。... 建設業は公共工事の受注が堅調に推移。卸売業は客足が回復する飲食・宿泊業から飲食品の引き合いが増加した。&...

秋の行楽シーズンに、インバウンド(訪日外国人)需要の回復も重なり観光客が増加している宿泊や飲食・サービス業が求人を増やす一方、原材料価格の高騰に直面する建設業や製造業は採用を控える動き...

経営ひと言/名工建設・松野篤二社長「スムーズに移行」 (2023/12/1 素材・建設・環境・エネルギー)

建設業において残業規制がかかる2024年問題に「22年頃から準備をしてきた」のは、名工建設社長の松野篤二さん。

業種別の賃上げ実施状況では、建設業が99・7%、製造業が97・4%と突出して高かった。

建設工事受注、10月2.2%減 海外が低水準 日建連まとめ (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会は28日、10月の建設工事受注(対象は会員企業93社)が前年同月を2・2%下回る約1兆1125億円だったと発表した。国内は製造業を中心に高水...

経営ひと言/日本建設業連合会・宮本洋一会長「着工遅れに懸念」 (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

大阪・関西万博の海外パビリオンの着工が遅れていることについて、「何が理由か分からない」と話すのは、日本建設業連合会会長(清水建設会長)の宮本洋一さん。 &#...

対策適正工期の確保要請 働き方改革の推進に向けて、日本建設業連合会が5年前から力を注いできたのが、建設現場に週休2日制を導入する「4週8閉所」。24年4月から建設...

造船業は同地域の建設業と比べて給与水準が低いことが影響しているとみられる。

また、両者で建設業の「2024年問題」について意見交換した。

近年、建設業では技能労働者の減少に加え、2024年4月からの時間外労働の上限規制適用などを背景に一層の作業効率化が求められている。

「全産業と比べて高齢化が進んでいる」(日本建設業連合会)。 ... 国交省が主導・監督し、建設業振興基金が運営主体となって19年4月から本格運用が始まった。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン