電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

472件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

アドバンテスト、3カ年中計策定 売上高3800億円 (2021/5/25 電機・電子部品・情報・通信1)

M&A(合併・買収)などの戦略投資に1000億円、設備投資に400億円を投じ、拡大する半導体試験装置需要を取り込む。

電機8社の通期見通し、6社が営業増益 コロナ禍前の水準回復 (2021/5/17 電機・電子部品・情報・通信)

東芝は従来の基礎収益力強化を継続するとともに、22年3月期に脱炭素化やデジタル・データ事業など成長分野へ210億円の先行投資を計画。 電機業界では“ポストコロナ”を見据えた大型投資の...

三菱ガス化学、2400億円投融資 新中計1000億円増 (2021/5/14 素材・医療・ヘルスケア)

投融資のうち1700億円を戦略投資にあてる。藤井政志社長は「市況などの外部環境依存度を引き下げ、新規事業・高付加価値製品を拡大する」と説明し、積極投資で大胆な事業ポートフォリオ転換を進める考えを示した...

日揮、戦略投資枠2000億円 25年度営業益2.6倍に (2021/5/13 機械・ロボット・航空機1)

5年間累計の戦略投資枠として2000億円を設定した。 ... 戦略投資枠2000億円のうち200億円をEPCのデジタル変革(DX)に充て、納期短縮や品質向上につなげる...

NECが新5カ年中計 25年度当期益1850億円狙う (2021/5/13 電機・電子部品・情報・通信1)

中計では「未来の共感」を「パーパス(存在意義)」として、戦略と文化の二つの軸で新成長を目指す。事業戦略の指標に据えるEBITDA(利払い税引き償却前利益)成長率は「20...

設備投資では水素や電気、環境対応型事業など、次世代の成長に資する事業への戦略投資が8300億円と半分強を占める。「長期ビジョン達成に向けて必要な成長投資を実行する」(同)計画だ。戦略投...

達成に向けて策定した21年から3カ年の中期経営計画では、M&A(合併・買収)を中心に戦略投資を進める。

建物の売却益などを(成長)投資に使う。... コロナ禍で出張が少なかったこともあり、毎日の販売や生産の状態を見ながら、議論を重ねた中計で“腹落ち感”がある」 ―中計期...

サカタインクスは2021―23年度の新中期経営計画の期間中、設備投資と戦略投資に前中計実績比約6割増の300億円を充てる。国内外の主要な生産拠点の設備投資額は150億円。... 戦略投資額は150億円...

王子HD、マレーシアに新工場 50億円投じ段ボール一貫体制 (2021/2/11 素材・医療・ヘルスケア)

同社はマレーシアで、段ボール原紙マシンの増設を進めており、今回の工場建設も原紙・加工一貫体制の強化に向けた戦略投資の一環。

展望2021/JX金属社長・村山誠一氏 金属・リサイクル強化 (2021/1/28 素材・医療・ヘルスケア)

金属・リサイクル事業を強化していく術は着々と打っている」 ―成長戦略を担うフォーカス事業はどう強化しますか。 ... 現中計で3000億円の設備投資計画を打ち出して...

また戦略投資家に名を連ねるNECとも連携を強め、グローバルの幅広い産業分野でAIチップの顧客開拓を進める意向だ。

東京製綱、働き方改革 茨城・土浦の設備刷新 (2021/1/12 素材・医療・ヘルスケア)

コロナ禍の状況をにらみつつ投資の時期や規模を詰める。 浅野正也社長は日刊工業新聞社の取材に、同社主力の土浦工場でのメッキワイヤ関連の設備投資について「省人化や、働き方改革を視野に入れ...

アルミ事業は車の軽量化に対応し、戦略投資をしていく」 「全般的には事業ポートフォリオを改めて見直す。

大きいのはデジタル変革(DX)やサステナビリティ投資、環境に配慮してコロナ禍からの経済回復を目指す『グリーンリカバリー』だ。... 「コロナ禍以前からM&A(合併・買収...

高吸水性樹脂、立て直し 三洋化成工業との経営統合が白紙となり、単独での成長戦略を進める日本触媒。... 一方、新規事業・新製品開発など戦略投資の手は緩めない。... 業績の立て直しと...

21年度から戦略投資枠を設け、技術提携や新規M&Aを加速させる。

りそなホールディングス(HD)は2023年3月期までに、地方銀行など外部への金融商品・サービス提供を可能にするシステム関連の戦略投資として300億円を投じる。

電力新時代 変わる経営モデル(19)東北電力 社長・樋口康二郎氏 (2020/10/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

スマート社会に戦略投資 2月に打ち出した東北電力グループの「中長期ビジョン」では、本年度から2024年度までをビジネスモデル転換期と捉えている。... 「成長事業...

菅義偉首相も集中投資する姿勢を見せており、各省の要求でも「デジタル変革(DX)」関連に重点を置いているのが特徴だ。... キャッシュレスによる店舗運営変革促進事業に5億円、地域未来デジ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン