電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,576件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

インタビュー/アルテミラHD社長・中塚晃章氏 統合1年、製缶に一体感 (2023/6/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

「グループ内の旧ユニバーサル製缶と旧昭和アルミニウム缶は合併していないが、全体としては一体運営を進めている。... 生産技術系では静岡県の旧ユニ缶の生産統括部門を栃木県の旧昭和缶の拠点に集約した。

ユニバーサルロボ、中部・九州で販促強化 (2023/6/20 機械・ロボット・航空機2)

このほど機械工具の製造・販売などを手がける中央工機(名古屋市昭和区)と代理店契約を結んで販売チャネルを増やしたほか、UR認定のシステムインテグレーター(SIer)として...

国内では過去の官庁直営方式の影響で、昭和30年代くらいまで官庁の技術力が民間を上回っていた。

創業原点の商品、今も健在 森永ミルクキャラメル110周年 (2023/6/9 生活インフラ・医療・くらし1)

110周年となる今回は、外側のフィルムを外してフィルム内に中箱を入れると、明治、大正、昭和、平成を感じられる3Dアートとなっている。

新社長登場/昭和産業・塚越英行氏 初の営業再編に手応え (2023/6/8 生活インフラ・医療・くらし)

《銀行に入行したが、理工学部出身でモノづくりへの関心が強く、4年弱で昭和産業に転身。... 92年昭和産業入社、18年執行役員、21年取締役常務執行役員。

SWCC、モビリティー拠点設立 (2023/6/7 電機・電子部品・情報・通信2)

SWCC(旧昭和電線ホールディングス)は三重事業所(三重県いなべ市)を中心拠点とした「モビリティ開発センター」を設立した。

【名古屋】朝日インテックは、磁気技術を開発するマグネデザイン(愛知県美浜町)と共同出資し、医療用磁気センサーを手がけるマグネア(名古屋市昭和区)を、2日付で完全子会社化...

プレステーションAiは、国内最大級となるスタートアップ支援拠点「ステーションAi」(同昭和区)の2024年10月の開業に先立ち開いた施設。

ラジオゾンデ観測は世界各地で毎日行われており、気象庁も全国16カ所と南極の昭和基地で実施している。

社名の「ケルビン」は昭和初期に自社開発した防水材の商品名に由来する。

私募債/昭和ロール、運転資金に5000万円 (2023/5/19 中小・ベンチャー・中小政策)

昭和ロール(埼玉県吉川市)はSDGs推進私募債5000万円を発行した。

電線4社の通期予想、3社が増収営業増益 車用組み電線の需要復調 (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

SWCC(旧昭和電線ホールディングス)は銅価格上昇を踏まえた製品への価格転嫁が寄与し、24年3月期に増収営業増益を見込む。

「中小企業に求められることも増えてくる」というのは、昭和鉄工相談役の福田俊仁さん。

テルモは15日、メディカルケアソリューションズカンパニーの新棟を甲府工場(山梨県昭和町)内に建設すると発表した。

塑性加工学会、名古屋で鍛造入門セミ (2023/5/11 機械・ロボット・航空機2)

日本塑性加工学会は6月19―20日に名古屋工業大学4号館ホール(名古屋市昭和区)で第254回塑性加工技術セミナー「鍛造入門セミナー(演習付き)」を開く。

ほしい人材×育てる人材(107) (2023/5/9 マネジメント)

全体的には、国内の現場で業務を一通り経験してから、海外の現場に派遣している」 昭和女子大学 キャリア支援センター長 磯野彰彦氏 企業と連携、企画・開発で成長&...

オンライン利用の食品配達はすっかり普及したものの、“昭和のおじさん”にはスマートフォンで一人分を注文する発想になかなか至らない。

これまで山梨県昭和町に保有する水素エンジン専用の開発施設で性能や安全性の評価を進めてきた。

【略歴】斎藤晋氏(さいとう・すすむ)83年(昭和58)北見工大工卒、同年北海道電力入社。

経営ひと言/SWCC・長谷川隆代社長「若手にエール」 (2023/4/28 電機・電子部品・情報・通信)

4月1日付で昭和電線ホールディングスから社名を変更。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン