電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

328件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

とはいえ有機ELディスプレーでエッジが曲面のスマートフォンではサムスン電子の「ギャラクシー」が先行。... 実際、アップルは15年4月に登場したアップルウオッチで韓国・LG電子製の有機ELディスプレー...

(山形支局長・大矢修一) ―有機ELナースライトの開発はどのような経緯で。 ... パネルはこの商品用に開発された国産の有機ELパネルを採用。......

石油会社としてのイメージが強い出光だが、有機ELとの関わりは古い。... 試みは成功し、今では同社の有機EL材料がグーグルやサムスン電子のスマホなどで広く使われている。 ....

中国で、大型液晶パネルや有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルへの設備投資が熱を帯びている。... パネル各社が内製化しても採算を取るのは難しいだろう」 ―有機...

半導体エネ研、三つ折りにできる有機ELディスプレー開発 (2017/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

通常、ガラス基板上に作製した有機EL層や駆動回路層をはがす際は不具合が出やすい。同社は剥離層と有機EL層の間に別の層を挟むなどして、剥離技術を向上した。 ... 【世界最小の8...

【山形】山形大学の城戸淳二教授、菰田(こもだ)卓哉産学連携教授らは、山形大の保有する有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)など有機半導体関連特許を使った新規材料などを製...

半導体エネ研、8K有機ELの小型から大型まで-製造技術を確立 (2017/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

今回、有機EL発光層からの光を基板側から取り出す「ボトムエミッション方式」でパネルを作る技術を確立した。... このほどボトムエミッション方式による製造技術で、13・3インチの8K有機ELパネルを開発...

一方、ハード面で変わるのが、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)搭載のアイフォーンの登場だ。アップルは今年、有機ELパネルを使うと同時に7年ぶりとなる新しい高密度実装基板(S...

■アクセスランキング・ベスト10(3/20~3/26) 1位 日本の産ロボ、欧州攻略なるか-ファナック・安川・川重が攻勢...

キヤノントッキ(新潟県見附市、津上晃寿会長兼最高経営責任者、0258・61・5050)は、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネル製造向け真空蒸着装置の年産能力を引...

有機ELパネルの現行製法である「蒸着方式」に対応し、まずモバイル分野での採用を狙う。 ... 理論上で大型有機ELパネルを低価格に生産できる新製法の「塗布(印刷)方式...

米国で自社ブランドのテレビが販売できなければ液晶パネル工場を建てる意味も薄らぐ。... 「韓国サムスンやLGが大型液晶の生産能力を削減した上、サムスン製有機ELパネルの採用を計画していた中国スマホメー...

コニカミノルタ、有機EL照明事業でパイオニアと提携 (2017/2/1 電機・電子部品・情報・通信1)

コニカミノルタは31日、有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)照明事業でパイオニアと提携すると発表した。... 一方、パイオニアは有機EL照明の開発・販売に関し三菱化学との業務提携を解...

三つの装置で構成しており、有機EL膜剥離や打ち抜き、フィルムの貼り合わせといった後工程を自動化できる。... ガラス基板上で製造した有機EL膜を剥離して取り出す「デラミネーション」、ロール状のフィルム...

低コスト製法に適した高分子型材料を供給し、液晶から有機ELへのシフトを狙う。... JOLEDはパナソニックとソニーの有機ELパネル事業を統合して設立された。... 有機ELパネルはスマートフォンや一...

ディスプレーウオッチ(特別編) 17年ディスプレー業界を占う (2017/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

18年以降は韓国・LGディスプレイなども有機ELパネルの量産に踏み切る見通し。... JDIは17年に4辺を狭額縁化した次世代液晶パネル「フルアクティブ」と、有機ELパネルの量産品の試作を並行して立ち...

ジャパンディスプレイ(JDI)は21日、筆頭株主の産業革新機構から750億円を調達し有機ELパネルの開発を加速すると発表した。... 同日会見した本間充会長兼最高経営責任者(C...

JOLEDは印刷方式で製造する中型有機ELパネルの開発を進める。... この有機ELパネルをスマホ向けに展開できれば、JDIにとってのメリットも大きい。... JDIは型の役割を果たすメタルマスクを用...

ジャパンディスプレイ・有賀社長、シート型液晶にめど 有機ELに対抗 (2016/11/11 電機・電子部品・情報・通信1)

需要が高まる有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)から流れを引き戻す構えだ。... ただ顧客からの要請に備え、有機ELパネルも開発し、液晶と両にらみで進める」 ―シー...

JDI、フレキシブル液晶投入へ−有機ELに対抗 (2016/11/10 電機・電子部品・情報・通信1)

有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレーの対抗軸にする。一方で有機ELパネルも開発し、両面で対応できる体制を整える。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン