電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

179件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ダイキン工業は2013年の春闘交渉で、労働組合が要求した賃金改善要求に対して40年ぶりに満額回答した。年間一時金も組合員平均5・22カ月分と前年比2万円増の172万円を回答。

車大手の満額回答が相次いだ春闘については「今回ボーナスばかりが話題になったが、トヨタでは賃金制度維持分の比率をリーマン・ショック後も2%を維持し、組合員の安心安定につなげている」と日本のモノづ...

2013年の春闘で車大手が一時金要求の満額回答が相次いだことについて「政府が掲げるデフレからの脱却に一定程度の役割を果たしているのではないか」と評価するのは自動車総連会長の相原康伸さん。 &#...

自動車・電機の主要企業は13日、2013年春闘で労働組合の要求に対する集中回答を行った。円安の影響で業績好調の自動車では、トヨタ自動車や日産自動車などの主要各社が労組の年間一時金要求に満額回答。......

労働組合の要求に満額回答した大企業も多く、賃上げによる早期のデフレ脱却への期待が高まる。 ... 満額回答は3年連続。... 回答額は4カ月プラス49万円(組合員1人平均17...

ホンダは12日、2013年の春闘交渉で労働組合が要求した5・9カ月分の年間一時金要求に満額回答することで妥結したと発表した。ホンダの一時金の満額回答は4年連続となる。日産自動車も満額回答の方針を固める...

販売や部品業種など中小企業を中心に積み増されており、協議が進むことを期待している」 ―メーカー労組で満額回答の方針を固めた企業もありますが。 ... 残された期間で...

セブン&アイ・ホールディングスは4日開催した傘下各社の第1回労使交渉で即日満額回答した。

安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による円高修正などで業績が回復する中、満額回答を求める労組に対し、経営側は慎重な姿勢を見せている。3月13日の集中回答日に向け、約1カ月の交渉が本格化する。...

三井住友銀行の高木晴久市場営業部副部長は「満額回答に近い。

中堅・中小モノづくりの産業別労働組合JAM(組合員数38万人、真中行雄会長)傘下の三社電機労組は21日までに、実質的なベースアップ(ベア)となる賃金改善分300円の満額...

「(満額回答の)一時金5カ月分は高いという意識はある」と厳しい表情なのはトヨタ自動車常務役員の宮崎直樹さん。単体決算で営業赤字が続く中、今春闘の満額回答に胸中は複雑だ。

べースアップ(ベア)を要求した三菱重工業、IHIなど造船・重機もゼロ回答。... 昨年の年間一時金妥結額「5カ月プラス7万円」を下回る「5カ月プラス3万円」を経営側に要求し、経営側は満...

満額回答は2年連続。... ホンダ、富士重工業なども満額、日産と三菱自は要求より0・2カ月分少ない回答。... 神津里季生基幹労連中央執行委員長は回答内容を前向きに評価した上で、これから回答が本格化す...

鶴岡光行執行委員長は焦点の年間一時金について「何が何でも満額回答を主張する」と経営側に強い姿勢で臨む考えを表明した。... その上で、昨年の努力に報いて日本のモノづくりの競争力を高めるためにも満額回答...

労組側は「(土・日稼働などで)現場で頑張っている組合員に報いたい」(鶴岡光行執行委員長)としているが、経営側は5カ月を超える要求に応えることは到底困難と言わざるを得ない...

組合要求の4・2カ月分に対し満額回答割れとなった。

いすゞ自動車は23日、2011年春闘の年間一時金について、労働組合が要求していた賃金5カ月分(約152万円)に満額回答した。一時金の満額回答は06年以来5年ぶりで、前年実績より同1カ月...

日産自動車は23日、2011年春闘の年間一時金について、労働組合が要求していた賃金5・5カ月分に満額回答した。... 一方、労組が要求した従業員一人当たり7000円の賃金改定原資は満額割れ。急激な円高...

ホンダは22日、2011年春闘の年間一時金について、労働組合の要求通り賃金5・9カ月(組合員平均211万円)と満額回答した。昨年の回答額より0・2カ月分多い。... 課題解決に向けた従...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン