電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

379件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ユタカ電機製作所(東京都品川区、犬塚文祥社長、03・5436・2771)は、通常電源と同じ電圧波形である正弦波タイプで給電できる無停電電源装置「UPSmini(ミニ)5...

製品群は受変電設備や無停電電源装置、ポンプなどが網羅され、小型から大型まで取り扱う。

従来より体積で20%削減できるソリューション提案を掲げ、5月7日に従来の3分の1の幅とした超薄型リレーのほか、短胴型押しボタンスイッチ、制御盤に内蔵できる無停電電源装置(UPS)...

Earth Power ラックマウントタイプの無停電電源装置「RCP―2000シリーズ」を発売した。

これに従来の電源回路製品などを合わせた「NECST事業」に、新たな成長の活路を求めている。... 老舗電源メーカーの同社はスイッチング電源やDC/DCコンバーターなどのほか、最終商品として無...

ニチコンは電源関連の事業強化につなげるのが狙い。 ユタカ電機製作所はスイッチング電源や無停電電源(UPS)などを手がけ、売上高は14年3月期で55億円。... ユタカ...

富士電機は9日、200ボルト系の大容量無停電電源装置(UPS)「6000DXシリーズ=写真」を発売したと発表した。

山洋電気は効率92%の常時インバーター給電方式無停電電源装置(UPS)「サナップスA11K=写真」を6月15日に発売する。... 停電時に確実に動作する状態を保つ。&#...

量産効果も生かし、採用先を無停電電源装置(UPS)や産業機械などに加えてアイドリングストップ車やバスなどにも広げる。

また介護・医療現場では医療用の無停電電源装置と組み合わせ3日間以上電源を確保できる。

【京都】ローム子会社のラピスセミコンダクタ(横浜市港北区)は、無停電電源装置(UPS)や家庭用蓄電システムなどに適したリチウムイオン電池監視LSI(大規模集積回...

産業機械や輸送機械、無停電電源装置(UPS)などで採用されつつある。

デジタル(大阪市中央区、安村義彦社長、06・6208・3133)は、親会社の仏シュナイダーエレクトリック製の産業用装置向け無停電電源装置(UPS=写真)を発売し...

パワコンで欧米市場に本格参入するほか、信頼性の高い無停電電源装置(UPS)を開発しシンガポールなどに売り込む。

【京都】オムロンは産業機器向けの無停電電源装置(UPS)に本格参入する。... 第1弾として3機種発売し、大容量タイプや200ボルト電源タイプなども順次拡充。... ノイズに強く安定し...

米国の販売会社に工場を持たせ、インバーターや無停電電源装置の最終組み立てを行う。

高速スイッチング、低オン抵抗というSiCパワー半導体の特徴が生かせる分野として、パワーコンディショナーやUPS(無停電電源装置)での採用拡大を見込む。

無停電電源装置(UPS)などに搭載し、装置の小型化や保守の簡易化につなげる。

仏シュナイダーエレクトリックは大手制御機器メーカーで、無停電電源装置(UPS)や空調機などDC向けの各種機器を販売している。

無停電電源装置(UPS)や、水害に備えて屋上に置いた大型非常用発電機のほか、2カ所の変電所から受電してリスクを極小化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン