電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

854件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

ニューノーマルで輝く(42)富士フイルムBI 通販向け販促支援好調 (2021/12/7 電機・電子部品・情報・通信2)

明細書・チラシの印刷、商品への同梱などの作業は通販事業者が物流業者に委託するケースが多い。ただ、物流事業者が自社で同ソリューションを導入して通販事業者に利用を提案する場合もある。物流事業者は、同梱チラ...

フィジカルインターネットの実現には、物流事業者の取り組みとともにメーカーや小売り事業者など荷主側の意識変革がカギを握る。... 日野自動車の子会社ネクスト・ロジスティクス・ジャパン(NLJ、東...

関電、物流サービス新興に出資 (2021/12/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

関西電力は地域物流サービスを展開するベンチャー企業のウィルポート(東京都中央区)と業務資本提携を結んだ。... 最終物流拠点とエンドユーザーを結ぶ「ラストワンマイル」と呼ばれ...

安田倉庫、DXで物流効率化 無線識別でIT機器管理 (2021/11/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

安田倉庫はデジタル変革(DX)技術を使い物流業務の効率化を推進する。RFルーカス(東京都港区)の無線識別(RFID)の位置...

メルカリ、物流サービス社設立 (2021/11/16 電機・電子部品・情報・通信2)

メルカリは、フリーマーケットアプリケーション(応用ソフト)「メルカリ」の物流サービスを手がける完全子会社「メルロジ」(東京都港区)を設立し、年内に事業を始める...

センコー、クリーニング企業買収 非物流事業拡大 (2021/11/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

センコーグループがクリーニング事業へ参入するのは初めて。物流・商事事業を中核とするセンコーグループHDは、企業規模拡大を目的に、非物流事業のM&A(合併・買収)を積極的化してい...

三井物産がインドで低温物流事業に参画することが4日、分かった。... 日本の物流事業で培った知見を生かし、食料品や医薬品などを冷蔵・冷凍で輸送する物流網を構築する。 インドは人口増加...

輝け!スタートアップ(91)Payme (2021/9/16 中小・ベンチャー・中小政策)

新型コロナ流行後はこうした業界が打撃を受け、顧客は一時的に減ったが、デリバリーなど物流事業者などの利用が増え、全体の導入件数は伸びているという。

オリックス自動車が展開するカーシェア事業の車両に同システムを導入する。... すでに運輸・物流事業者向けで実用化している。

新役員/三菱倉庫 執行役員・楠山学氏ほか (2021/8/12 建設・生活・環境・エネルギー)

■執行役員経理部長 稲毛尚之氏 【横顔】海外駐在(上海)を含む物流事業全般、支店では管理部門と不動産事業を担当した後、経理部長に就任。... ■執行役員不動産...

物理的な港湾拡張には限界もあるなか、埠頭(ふとう)全体の効率性向上や渋滞対策も含めた物流機能強化をどう進めるか。... これらの多くは食品や衣類など生活密着型商品であることから物流事業...

日本パレットプールは、物流輸送で扱うパレットのレンタル事業を強化する。... 物流事業者の人手不足や高齢化が深刻化する中、積み荷を機械化できる「パレタイズ」への移行が進む業種向けにレンタルサービス事業...

三菱ふそうトラック・バスは、物流事業者向けに小型電気自動車(EV)トラック「eキャンター」の運用シミュレーションができるアプリケーション(応用ソフト)の提供を始めた。事...

商用車メーカーが外部企業と提携し、デジタル技術を活用した物流事業者向けサービスを始める動きが広がっている。... 1事業者当たりの初期導入費用は100万円以下を想定する。... 顧客の物流事業者に対す...

顧客課題解決など、事業の幅広げる 商用車メーカー各社がデジタル変革(DX)を推進するめ、組織体制の見直しを急いでいる。... 商用車メーカーは顧客の物流事業者に物流課...

非物流・海外を強化 センコーグループホールディングス(HD)は、物流事業を核に事業の多角化を推進する。... 「非物流事業を強化していく。... 非物流事業の売上高比...

コスモマーケ、EV新興ASFに出資 車リース採用 (2021/7/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

ASFは物流事業者向けに特化した小型EVを、他社と協業して開発している。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、月次売り上げの変化が激しくなった物流事業者に訴求する。 ... コロナ禍で経済環境が不安定な中、物流事業者は、事業計画の土台となる走行距離が見...

さあ出番/ワコーパレット社長・川久保篤氏 物流業界、資機材から変革 (2021/6/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井物産では物流事業の国内外関係会社5社の社長を務めた。直近は三井物産グローバルロジスティクスの設立と事業再構築を果たした。... 物流業界は自動化やデジタル化、脱炭素といった変革期にある。

非物流事業も強化する。... 非物流事業の売上高比率を現在の30%から40%に引き上げる。 ... 福田社長は「物流業界もある程度再編される。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン