電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,817件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

ACDC、電力の地産地消推進 独自システム販売 (2023/6/19 素材・建設・環境・エネルギー)

EVと蓄電池、再生エネ連携 【福島】ACDC(福島県桑折町、菊池吉浩社長)が、独自開発のエネルギー・マネジメント・システム(EMS)...

国産ドローンは多くが滞空時間が30分程度だが、最近は60分程度飛べて過般重量も10キログラム程度ある物流向けや広域点検用ドローンも開発計画が相次ぐ。... AI画像分析を使えば、ドローンのカメラ画像を...

IHIは世界最高レベルの出力の電動ターボコンプレッサーを開発した。独自開発の空気浮上式ガス軸受電動モーターを搭載し、従来比3・5倍の出力100キロワットを実現した。... 今後は航...

DXの先導者たち(112)HRコミュニケーション 若手社員と人事担当つなぐ (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

スキルボックスは藤巻共同代表が企業向け人材開発事業を手がける中で蓄積してきたデータを基に独自開発した人工知能(AI)を使い、若手社員一人ひとりに最適なアクション候補を提案する仕組みを構...

荏原、「細胞培養技術」新興と実用化 (2023/6/14 機械・ロボット・航空機1)

荏原は細胞培養技術開発のスタートアップ、インテグリカルチャー(東京都文京区)と同技術の実用化に向け共同開発を始めた。... インテグリカルチャーは2015年の設立で、独自開発の細胞培養...

セイビー(東京都港区、千村真希社長)は、自動車出張整備士の作業ミスを低減するスマートフォンアプリケーションの開発で同社初の特許を取得した。... 同社は独自開発のス...

秋元産機、旋盤人材補充 充填機ノズルを海外開拓 (2023/6/9 中小・ベンチャー・中小政策)

自動充填機向けに独自開発した「カットノズル」は高い加工精度により液だれせずに充填できることから、化粧品や食品メーカーで使われている。だが、ノズル開発者で職人でもあった先代社長が亡くなり、今は加工の一部...

新東工業、金属異物検出機を開発 業界最小クラス (2023/6/9 機械・ロボット・航空機)

新東工業は、業界最小クラスのアルミニウム包装対応金属検出機「テクノアイ」の新型機(写真)を開発した。... 内部センサーを新型品に変えたことや独自のセンサーモジュー...

島津はこれまで、PCR検出試薬キットなどを開発して新型コロナウイルス感染症対策に取り組んできた。... クロマコードは独自開発の試薬と解析ソフトウエアで、既存のPCRで測定可能なターゲット遺伝子数を拡...

進む3Dプリント建設 ゼネコン大手が新技術 (2023/6/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

鹿島や大林組、清水建設も、3Dプリンター向け材料の開発や構造物への適用に力を入れる。... 一方、清水建設は独自開発した3Dプリンター向けコンクリート「構造用ラクツム」をこのほど構造体に初めて適用した...

製造プロセスが複雑化する中、組合各社は独自技術を持ち合わせることで生産効率化とコスト抑制に挑む。トヨタは前処理方法の確立などを担うほか、独自開発の酵母菌により自然界の酵母では発酵が難しいキシロースを高...

独自開発の水素ガス切断機を出展し、実演する。

デクセリアルズ、大電流・高電圧対応のSCP発売 (2023/5/31 電機・電子部品・情報・通信2)

独自開発した鉛フリーのヒューズエレメントを使用し、ねじ止め式SCPでは初めて完全鉛フリーを実現した。

先端フォトニクス(東京都目黒区、宋学良社長)は得意の短距離光伝送技術「光インターコネクション技術」を生かし、二つの要求を満たす医療機器用絶縁部品「4K対応医療用HDMIアイソレータ」を...

新社長登場/元旦ビューティ工業・加藤誠悟氏 技術を伝えること大切に (2023/5/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

独自開発してきた金属屋根製品には他社にない技術がある。... 国連の持続可能な開発目標(SDGs)が広く認識され、足下では再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)が...

「設置して最短5分で使える」(中井昭夫研究開発部次長)導入の容易さで現場の人手不足を手助けする狙い。 ... 操作システムは独自開発の「TR―AIDX」を採用。......

アマダ/油の使用量90%削減 板金曲げ加工機 (2023/5/29 新製品フラッシュ2)

独自開発のサーボモーターの搭載により、同モーターと油圧のハイブリッド方式と比べ、二酸化炭素(CO2)排出量を最大20%減らせるほか、油の使用量を約90%削減できる。独自...

山下機械が自社展開催 独自開発の自動化装置実演 (2023/5/26 機械・ロボット・航空機)

自律移動ロボット(AMR)と協働ロボットを組み合わせて自社開発した自動化装置の実演(写真)も実施した。

独自開発のサーボモーターの搭載により、同モーターと油圧のハイブリッド方式と比べ、二酸化炭素(CO2)排出量を最大20%減、油の使用量を約90%削減できる。... 独自モ...

キャスターは独自開発した高度なアルゴリズムを活用し、3Dプリントに適した部品を自動で選定したり、適した形状への修正提案をしたりできるソフトを提供する。従来は人手で手がけていた工程を自動化でき、より効率...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン