電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

500件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

日本化学工業協会(日化協)と石油化学工業協会(石化協)、中国石油・化学工業連合会(CPCIF)は9日、日中化学産業会議を開き、海洋プラスチックゴミ問題の...

5月の国内エチレン生産、0.4%増 定修数は変わらず (2019/6/21 素材・医療・ヘルスケア)

石油化学工業協会が20日発表した5月の国内エチレン生産量は、前年同月比0・4%増の50万1300トンだった。

石油化学コンサルティングのクリークス(横浜市中区)によると、5月の最終週に入ってアジアのエチレン価格が下がり始め、トン当たり1000ドルを割り込んできた。... 今後のナフサ価格は、6...

国内エチレン生産、4月6.7%増 石化協 (2019/5/24 素材・医療・ヘルスケア)

石油化学工業協会が23日発表した4月の国内エチレン生産量は、前年同月比6・7%増の51万6100トンだった。

国内エチレン生産、3月13.7%増 定修の影響なく (2019/4/19 素材・医療・ヘルスケア)

石油化学工業協会が18日発表した3月の国内エチレン生産量は、前年同月比13・7%増の56万2500トンだった。

石油化学工業協会、石油化学ガイドブック発行 (2019/4/9 素材・医療・ヘルスケア)

石油化学工業協会は「石油化学ガイドブック」(改訂6版)を発行した。... 化学業界関係者だけでなく、学生や他業界のビジネスマンにも読みやすくした。

「米国シェール由来のLPG(液化石油ガス)やナフサ(粗製ガソリン)の供給圧力は依然強い」と今後のナフサ市況を見通すのは、石油化学工業協会副会長(丸善石油化学社長...

国内エチレン生産、2月6.6%減 臨時修理入りなど影響 (2019/3/21 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が20日発表した2月の国内エチレン生産量は、前年同月比6・6%減の48万7700トンだった。

国内エチレン生産、1月0.6%減 設備稼働率が低下 (2019/2/22 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が21日発表した1月の国内エチレン生産量は、前年同月比0・6%減の58万800トンだった。

「米中貿易摩擦や米国のイラン制裁、世界経済の停滞が考えられる」と原油相場のリスク要因を挙げるのは、石油化学工業協会副会長(丸善石油化学社長)の鍋島勝さん。 ... 「...

石油化学工業協会の森川宏平会長(昭和電工社長)は「石化製品は日用品が主で、米中貿易摩擦の影響を今後どう受けるかはかなり不透明だ。

国内エチレン生産、昨年5.7%減 設備定修の集中響く (2019/1/25 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が24日発表した2018年の国内エチレン生産量は前年比5・7%減の615万5900トンだった。

米中摩擦など不安定要素がありすぎる」(柴田光義日本伸銅協会会長=古河電気工業会長)など、多くの経営者が米中貿易摩擦や各国の保護主義的な動きに対し懸念を表明。... 持続可能な社...

11月の国内エチレン、生産減・稼働率マイナス (2018/12/21 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が20日発表した11月の国内エチレン生産量は前年同月比0・4%減の55万9600トンだった。

2019年賀詞交歓会、開催予定 (2018/12/18 賀詞交歓会)

【経済中央団体】 経団連、日本商工会議所、経済同友会 7日14時、帝国ホテル(東京・内幸町) 日本生産性本部 &...

10月の国内エチレン生産、1.2%増 製造設備の平均稼働率減少 (2018/11/23 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が22日発表した10月の国内エチレン生産量は前年同月比1・2%増の55万2600トンだった。

9月の国内エチレン生産、10.9%減 定修プラント2基影響 (2018/10/24 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会がまとめた9月の国内エチレン生産量は、前年同月比10・9%減の47万6200トンと大きく前年を下回った。

我々が製造業であり続けるために必須の資格」と強調するのは、石油化学工業協会会長(昭和電工社長)の森川宏平さん。

8月の国内エチレン生産、7.7%減 石化協 (2018/9/21 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が20日発表した8月の国内エチレン生産量は前年同月比7・7%減の51万7200トンだった。... 森川宏平会長(昭和電工社長)は「石油化学業界はフル生産の状態」...

日本化学工業協会、石油化学工業協会など化学5団体は7日、「海洋プラスチック問題対応協議会」を設立した。... 会長に就任した日化協の淡輪敏会長(三井化学社長)は海洋プラ憲章の数値目標に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン