電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

178件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

興和は固形がんの患者に同製剤を投与する第1相臨床試験の計画届け書を、7日に医薬品医療機器総合機構(PMDA)に提出した。

第1弾としてアトピー性皮膚炎を適応症とする核酸医薬品の第1相臨床試験を、塩野義製薬と共同で6月にも始める方向で薬事当局への申請準備を進める。... 第1相臨床試験を始める核酸医薬は、免疫反応に関係する...

現在国内で進めている「WT4869」の第1相臨床試験(初期の試験)の終了までは両社で行う。

第一三共は4月1日付で、社内ベンチャー機能を持たせた研究組織「ベンチャーサイエンスラボラトリー」を国内に新設する。... 第一三共は2008年に買収したドイツのU3ファーマや、11年にグループ化した米...

テラは長崎大学病院と共同で、ナチュラルキラー(NK)細胞を用いてがんを治療する免疫療法の第1相臨床試験に着手した。... 臨床試験で安全性や有効性を確認し2014年以降、医療機関に対す...

第1相臨床試験から同期したプロジェクトの数を増やす。後期臨床試験の開発品数を10程度に維持しつつ、画期的な新薬を発売して製品力を高める。

一方、中外製薬は関節リウマチなどの治療に使う抗体医薬品「アクテムラ」(一般名トシリズマブ)を改良した「SA237」の第1相臨床試験を進める。 ... 現在、アクテムラ...

世界展開を目指し、米国で第3相臨床試験、日本で第1相臨床試験を進めている。

具体的には(1)胃食道逆流症などの消化器疾患を適応対象とする「5―HT4部分作動薬」に関するグローバル規模の開発・事業化権(2)急性の痛みを対象とする「COX―2阻害薬...

日本と韓国で第1相臨床試験を進めている末梢(まっしょう)性T細胞リンパ腫治療薬は、16年にも国内で製品化できると予想。 ... 2月1日就任。(東京都港区海岸...

リンパ腫などの血液がんや固形がん全般が対象だが、ザイオファームが米国で行った第2相臨床試験では、特に抹消性T細胞リンパ腫への有効性が示された。 ... 日本で同年10月から、韓国でも...

第一三共やアステラス製薬など国内企業もワクチン領域に注力しており、開発や販売競争が激化してきた。 ... 乳児以上の子供を対象にした3種(ジフテリア、破傷風、百日ぜき)...

このほど厚生労働省に血液がん治療剤「FF―10501」の第1相臨床試験における治験の承認申請を行った。このほか、2013年中に三つの開発品も臨床試験入りを目指す。... 14年に第1相臨床試験を始める...

第2相臨床試験まで両社で合意した計画に従ってアンプリミューンが開発し、同試験終了時に第一三共がオプション権行使を判断する。 ... 2013年上期に第1相臨床試験を開始する予定。.....

シンバイオ製薬は経口式抗がん剤「SyB C1101」(一般名リゴサチブ)の第1相臨床試験、点滴式抗がん剤「トレアキシン」(同ベンダムスチン塩酸塩)の第2相臨床試...

タカラバイオは米ペンシルベニア大学、同ドレクセル大学と共同で大腸菌由来のRNA(リボ核酸)分解酵素「MazF」を利用したエイズウイルス(HIV)感染症に対する遺伝子治療...

「進行・再発性の食道がんに対する第1相臨床試験で、有意な効果が見られたと聞いて安心した」と胸をなで下ろすのは、イミュノフロンティア(東京都大田区)社長の谷口公嗣さん。 ...

創薬系ベンチャーの新規株式上場(IPO)は、ほぼ1年ぶり。... 科研製薬にライセンス供与した免疫疾患などを対象とするバイオ新薬も、15年度には第1相臨床試験が始まる見通しだ。 ...

タカラバイオはがん治療薬「HF10」の米国における第1相臨床試験で11月初旬に反復投与を始めると31日発表した。単回投与の試験結果を受け、米国食品医薬品局(FDA)と臨床試験を実施する...

ナノキャリアは開発中の抗がん剤「ナノプラチン」について、固形がんを対象とする第1相臨床試験を国内で始めた。... すでに台湾とシンガポールで、進行性すい臓がんを対象とした第2相臨床試験を台湾の製薬企業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン