電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

561件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

カルテック、壁掛け除菌脱臭機 光触媒でウイルス分解 (2019/9/10 電機・電子部品・情報・通信2)

カルテック(大阪市中央区、染井潤一社長、06・6244・0760)は、光触媒技術を用いた壁掛けタイプの除菌脱臭機「ターンド・ケイ KL―W01=写真」を10月に発売する...

パナソニック、京阪電鉄に脱臭装置納入 特別車両向け (2019/8/12 建設・生活・環境・エネルギー)

パナソニックは脱臭や菌抑制などに効果がある微粒子イオン「ナノイーX」の発生装置を、京阪電気鉄道の車両に納入した。... ナノイーXは、従来から展開する微粒子イオン「ナノイー」と比べ、OHラジカルの量を...

若手技術者による製造プラントの条件設定により高脱臭を実現したという。

におい抑える脱臭靴乾燥機 アイリスオーヤマ(仙台市青葉区、大山晃弘社長、022・221・3400)の脱臭靴乾燥機「カラリエ」が2016年の発売から売り上げを伸ばしてい...

高圧ガス工業、脱臭液化石油ガス・アンモニアガス充填内製化 (2019/6/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

高圧ガス工業は自社でエアゾール用の脱臭液化石油ガス(LPG)と熱処理用アンモニアガスの充填業務を始めた。これまで脱臭LPGとアンモニアガスは仕入れ販売だったが、津市で自社の充填工場を6...

パナソニック、次亜塩素酸に「アデノウイルス」抑制効果 (2019/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは除菌脱臭機「ジアイーノ」の専用液に次亜塩素酸を使っており、今回の実証結果を今後の製品開発に生かす。

シャープ、フィルター交換不要の除菌脱臭機 独自の光触媒技術 (2019/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは28日、脱臭フィルターの交換を実質不要とした「プラズマクラスター除菌脱臭機=写真」を6月13日に発売すると発表した。独自の光触媒技術により、10年間使用してもフィ...

不撓不屈/アイ・ケイ・シー(4)他業界にアピール (2019/4/12 中小企業・地域経済1)

【環境負荷を抑制】 抗菌や抗菌、脱臭効果もある洗剤も外部メーカーとの共同開発で既存洗剤の10分の1の使用量で済む。

不撓不屈/アイ・ケイ・シー(1)車のシート洗浄で起業 (2019/4/9 中小企業・地域経済1)

外部企業の協力で抗菌や除菌、脱臭にも効果がある特殊洗剤と特殊洗浄機を開発。

脱臭機などのメーカーも参入を検討しており、米国に次ぐ世界第2位の「ペット大国」で商機を探る動きはさらに広がりそうだ。 ... パナソニックは19年度にも、ペットのにおいなどを除去でき...

サンスターは、静音性とデザイン性を高めた次世代型光触媒脱臭除菌システム「QAIS―air―(クワイスエアー)」を開発した。光触媒の酸化分解作用を活用する脱臭・除菌システムを、スタイリッ...

除菌機利用の次亜塩素酸、はしか感染抑制に効果 パナソニック (2019/2/18 電機・電子部品・情報・通信)

パナソニックは、自社の脱臭除菌機「ジアイーノ」の専用液として使っている次亜塩素酸が、麻しん(はしか)感染を抑える効果があることを検証した。... パナソニックの脱臭除菌機で使うものと同...

除菌や脱臭を目的とする室内での光触媒利用につながる。

銅プルシアンブルーの粉を粒状の吸着材にして、フィルターとしファンを取り付けて脱臭装置を試作した。... 脱臭装置があるとアンモニアを5ppmv(ppmvは体積当たり100万分の1)の濃...

ワールド技研、遺体の保存装置 火葬場不足対応 (2019/1/30 中小企業・地域経済1)

除菌、オゾン脱臭の機能でにおいを取り除き、細菌の発生も抑える。

食材のうま味増やす冷蔵庫、東芝ライフスタイルが3月発売 (2019/1/24 電機・電子部品・情報・通信1)

発光ダイオード(LED)の光で食品表面に付着した菌の繁殖を抑制するほか、光触媒で空気中を除菌・脱臭することで生鮮食品を約1週間保存できる。

カンケンテクノ、研究開発拠点を建設 来秋稼働 (2018/12/13 機械・ロボット・航空機2)

脱臭装置や排ガス処理装置など環境製品開発にかかる期間を短縮する。... 大東工場で扱っていた脱臭装置など大型装置の評価や出荷前検査、カスタム製品の多い排ガス処理装置の標準品やユニット品の開発、処理ガス...

「空気清浄機とフィルター販売、産業用浄化・脱臭装置、医療用殺菌タイルが主な用途で、売上高は2億円と全社売上高(18年3月期で140億円)に比べればわずかだ。... においやウイルスは目...

TDK、低温プラズマ発生素子を開発 表面処理や清浄向け (2018/11/15 電機・電子部品・情報・通信2)

表面改質以外の用途では、傷口の消毒や器具・食器の殺菌、脱臭など衛生用品向けへの展開も視野に入れる。

パナソニック/朝までに靴のにおい成分を分解 (2018/8/27 新製品フラッシュ1)

パナソニックは靴のにおい成分を分解する「靴脱臭機」を9月20日に発売する。... 夜の帰宅後に使えば、朝までに脱臭が完了する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン