電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

311件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

安値受注で席巻してきたが「日本の品質、ブランドが船価相当の競争力を持っていると感じているようだ」(国内大手首脳)。

川崎重工業は2025年頃の実用化を目指して開発を進めている貨物槽容積16万立方メートルの大型液化水素運搬船について、当初船価を500億円と想定していることを明らかにした。同規模の既存液化天然ガス...

コンテナ船の引き合いは堅調だったが、バルカーの需要低迷が響いた。ただ、船価の大きなメガコンテナ船18隻を含む53隻を受注するなど、18年末までの仕事量を確保した。 前年度は400万総...

受注残も約3年分あるが、肝心の船価は低いままで造船活況という言葉は当てはまらない》 「2年前に比べれば造船業界は良くなっている。... 依然としてバラ積み運搬船の受注環境は厳しいが、...

現状は船価が極めて厳しい時期に受注した不採算船の建造が残るが、15年度下期からは操業回復、個別工事の採算改善により黒字転換を見込む。 ... 建造船種を中型タンカーに絞り、量産による...

主に中古船を購入・保有し、大手海運会社などに貸し出す。 ... コンテナ船市場は2008年の金融危機の影響を受けて貨物輸送量が減退するなどして需給が緩み、船価・用船料が低迷していた。...

日本船舶輸出組合がまとめた輸出船契約実績(一般鋼船)は4月で10カ月連続マイナス。... 海運市況の指標となるばら積み運搬船の運賃指数「バルチック海運指数」は、ようやく底打ちしつつある...

16年3月期の船舶海洋セグメントは、新造船事業が改善するものの、低船価船の売り上げ計上の影響が残り、売上高は同10・5%減の4400億円を計画する。

主力のバルクキャリアは船価低迷が続いており、需要が見込める「3000個積みのコンテナ船建造も検討している」(同社)。

日本造船工業会の佃和夫会長(三菱重工業相談役)は21日都内で会見し、2015年(1―12月)の日本の新造船受注(輸出船契約実績)について「1000万総ト...

内訳は貨物船20隻、バラ積み運搬船208隻、油送船44隻。... ただ、足元では新造船の供給圧力が大きく、船価回復は難しい展開。... 内訳はコンテナ船2隻、ハンディ型バラ積み船11隻、ハンディマック...

総船価は91億3000万円で、三菱重工業下関造船所が造る。... 総船価は15億7000万円。

竣工船価は1485億円。 このうち、国内船の竣工実績は、合計2隻(同11万8000トン)で、生産指数は164・5。内訳は一般貨物船1隻、鉱石兼ばら積み船1隻。

国内の造船会社の主要53工場の鋼船の受注は15隻(総重量68万9000トン)、起工は23隻(同90万7000トン)、竣工(しゅんこう)は12隻(...

日本船舶輸出組合(JSEA)が16日発表した2015年1月の輸出船(一般鋼船)契約実績は、前年同月比17・4%減の118万940総トンとなり、7カ月連続で減少し...

「ドル建て船価は厳しいが、今の為替レートなら2015年度下期から利益が出る」(田中孝雄三井造船社長)。

同統計の生産指数は10年の竣工(しゅんこう)船価を100とする。 鋼船の受注は2隻(総重量7万2000トン)、起工は29隻(同107万7000...

■造船/供給過剰、船価回復待つ 造船業界には不透明感が漂う。... 国内造船各社は2―3年分の仕事量を確保しており、船価回復を待つ様子見の展開。日本船舶輸出組合がまとめた1...

「ドル建て船価は厳しいが、今の為替レートなら15年度下期から利益が出る水準だ。... 当社新開発の積載量8万2000立方メートル級多目的ガス船もフィーダー用途で必要になりそうだ。北米から日本向けシェー...

メーカーは販価を据え置き、強腰姿勢を崩さない。... ひも付きでは住宅関連向けや家電向けの動きが鈍く、石油の下落で船価の下がる造船向けも、不透明感が増している。... 一部メーカーは厚中板の11月販価...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン