電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

289件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

厚生労働省は5日、高額の医療用医薬品について、2年ごとの薬価改定を待たずに薬価を緊急に引き下げる際の対象や算定方法の案を提示した。... ただ、2年ごとに行う薬価改定時の再算定で同剤は16年度改定に間...

日本製薬団体連合会(日薬連)や米国研究製薬工業協会(PhRMA)などが新たな薬価見直し策に反対の意見を述べた。 日薬連の多田正世会長は、「次期薬価改定...

厚生労働省は24日、薬価を緊急的に引き下げる薬剤の対象範囲について、方向性を提示した。効能・効果の追加に伴い、2016年度の市場規模が当初予測の10倍超かつ1000億円超となる上、16年薬価改定での再...

16年4月の薬価改定では骨粗しょう症治療剤『テリボン』が市場拡大再算定の対象となり、薬価が18・8%も下げられた。

製薬8社の4―6月期、5社が増収−国内苦戦も海外で補う (2016/8/4 素材・ヘルスケア・環境)

国内の医療用医薬品が薬価改定で苦戦したものの、海外販売の伸長で補った例がみられた。... 国内はアステラス製薬が薬価改定などで減収。

16年4月に薬価改定があったものの、C型肝炎治療薬「ハーボニー」や抗がん剤「オプジーボ」といった薬価の高い薬の販売が伸びたことで、市場全体の成長につながったとみられる。 前回の薬価改...

協和発酵キリンの16年12月期見通し、営業益26%減に (2016/8/1 素材・ヘルスケア・環境)

主力の医薬事業で薬価改定や研究開発費の増加が響く。

薬価のあり方については18年度薬価制度改革を念頭に抜本的な見直しを目指すが、当面の対応としてはオプジーボの特例的な薬価引き下げや、適正使用指針の内容を12月末までに検討する。 ......

オプジーボの高い薬価にも意見は分かれる。... オプジーボの薬価は100ミリグラムで約73万円。... オプジーボが寄与し、数年は成長し続ける一方で薬価改定による引き下げも見込まれる。

PhRMA会長、毎年の薬価改定に懸念 (2016/6/2 素材・ヘルスケア・環境)

米国研究製薬工業協会(PhRMA)のジョージ・A・スキャンゴス会長(米バイオジェン最高経営責任者=写真)は都内で1日会見し、「毎年の薬価改定が行われる場合は日本...

医薬品卸はどこも同じ製品を扱い、2年に一度の薬価改定もある。... 一方、売上高営業利益率は1%台だ》 「公定の薬価制度内で事業をする以上、1社だけ突出して大きな利益を上げる...

医薬品卸4社の前3月期、営業増益−新薬の扱い増加寄与 (2016/5/17 素材・ヘルスケア・環境)

17年3月期は薬価改定が影響して増収は2社、営業増益は1社にとどまる見通し。 16年3月期は薬価改定がなく、新薬が相次いで発売されて医療用医薬品市場が伸長。... 17年3月期は薬価...

製薬8社の前3月期、6社増収−医療用医薬品の海外販売堅調 (2016/5/17 素材・ヘルスケア・環境)

円高や国内での薬価改定で収益が圧迫される。... 国内の薬価改定は同社が約300億円、田辺三菱が180億円の減収要因となる。

総合化学6社の今期見通し、4社営業減益-円高で一転苦戦 (2016/5/16 素材・ヘルスケア・環境)

今期は円高以外にヘルスケア部門で薬価改定や技術料収入減などが利益を押し下げ、会計基準変更の影響を除き472億円の減益要因を予想。

薬価改定で約300億円、ドルやユーロが円高に振れることで717億円の減収影響が発生する見通し。

15―17年度中計では17年度の売上高を950億円としていたが、今回は政府の後発医薬品使用促進策や薬価改定の動きが不透明だとして最終年度の目標値公表を見送った。

国内は薬価改定や後発薬普及で競争環境が変化しており、各社は海外展開を急いで収益構造を改善する。

(斎藤弘和) 【沢井製薬社長・沢井光郎氏/多品種少量、品質に磨き】 ―4月の薬価改定とともに、後発薬のシェア数量80&...

1―3月の近畿景況、5期連続悪化 化学・非鉄落ち込む (2016/3/17 中小企業・地域経済2)

一方、4月の薬価改定前の一時的な買い控え懸念がある化学(同26・5ポイント減)、原材料価格の低下で販売価格の低下懸念がある非鉄金属(同31・7ポイント減)、マイナス金利...

ネガティブな面としては薬価改定率が想定よりも大きい。後発薬の初収載薬価が従来は先発品の6割だったところ、2016年度から5割に引き下げられるという単価の下落は織り込んでいなかった。... 高品質と安定...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン