電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11,859件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.034秒)

三菱重工、初の6兆円 通期見通し受注高を上方修正 (2024/2/7 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は6日、2024年3月期連結業績(国際会計基準)の受注高を従来予想比4000億円増の6兆円(前期比33・3%増)に上方修正したと発...

NTTコムウェアなど、DC運用の高度化実証 AIでICT機器の排熱解析 (2024/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTコムウェア(東京都港区、黒岩真人社長)と日本IBMは6日、データセンター(DC)にある情報通信技術(ICT)機器の排出熱から消費電力を人工知能&#...

企業信用情報/5日・6日 (2024/2/7 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【5日】 ◎スマートテックほか1社 ①太陽光発電システム販売、電力売買ほか②...

6日の同委では「国益の議論だ。... 一方、公明の山口那津男代表は6日の記者会見で「議論は尽くされていないし国民の理解には至っていない」と慎重な姿勢を重ねて示した。... 首相は5日の日伊首脳会談で、...

衆院予算委員会は6日午前、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、2024年度予算案に関する2日目の基本的質疑を行った。

JDI、“指輪”で健康見守り 企業・団体向けサービス (2024/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

ジャパンディスプレイ(JDI)は6日、生体センサーを搭載した指輪型スマートリング「ヴァーゴ」を開発し、企業・団体向けに健康見守りサービスを始めると発表した。

空間型VRで観光促進 三菱地所など、東京・丸の内で実証 (2024/2/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱地所は6日、空間型仮想現実(VR)技術による観光への影響を探る実証実験を東京・丸の内で始めたと発表した。... 実証実験は18日までの計12日間。

UACJ、熱音響冷却システムを試験導入 名古屋の製造所に (2024/2/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

UACJは6日、中央精機(愛知県安城市)が開発した「熱音響冷却システム」をUACJ押出加工名古屋(名古屋市港区)に試験導入し、実用化に向けた実証実験...

【長野】長野県は6日、一般会計で9991億円(前年度当初予算比4・4%減)の2024年度当初予算案を発表した。

国際的な原油取引の指標となる米国産標準油種(WTI)先物は、日本時間の6日昼時点でバレル当たり72・82ドル近辺。前日の5日は同72・78ドルで取引を終えた。 ......

日本時間6日10時時点、中心限月4月きりは1オンス=2043・50ドルと、5日の清算値(2042・90ドル)とほぼ同水準での出合い。... 一方、シリアでは4日夜から5日未明に...

日本を感じる機体 「AirJapan」9日就航 (2024/2/7 生活インフラ・医療・くらし1)

エアージャパン(千葉県成田市、峯口秀喜社長)は6日、9日に成田―バンコク線に就航する中距離国際線の新ブランド「AirJapan」の機材を報道陣に公開した(写...

日ハムなど、産学連携 “肉マフィン” 開発 (2024/2/7 生活インフラ・医療・くらし1)

共同栽培の小麦使用 日本ハムは6日、帯広畜産大学などと栽培した小麦「えふのちから=写真」を使い、産学連携の製品を開発したと発表した。... 日本ハムの電子商取引(EC...

日本版ライドシェア目前 国交省、きょう大枠提示 (2024/2/7 生活インフラ・医療・くらし1)

7日に開く交通政策審議会自動車部会での論点の一つは、運転手の扱い。... 斉藤鉄夫国土交通相は6日の会見で「実効性のある制度設計を行い、利用者の移動ニーズにしっかり応えたい」とした。 ...

1月の輸入車登録、2カ月ぶり減 一部で供給体制に問題 (2024/2/7 自動車・モビリティー)

EVは11%増 日本自動車輸入組合(JAIA)が6日発表した1月の外国メーカー車の輸入車新規登録台数は、前年同月比11・9%減の1...

「N―BOX」は首位キープ 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が6日発表した1月の車名別新車販...

三浦工業、横浜に医療用機器の展示施設 (2024/2/7 機械・ロボット・航空機1)

【松山】三浦工業は6日、横浜市神奈川区に医療用機器の展示などを行う施設「メディカル横浜ラボ」を新設したと発表した。

三菱重工、英セメント工場向けCO2回収設備設計受注 (2024/2/7 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は6日、大手セメントメーカーのハイデルベルク・マテリアルズUKから、英国フリントシャー州のセメント工場(写真)向けに二酸化炭素(CO2)回...

コマツ、F1チームスポンサーに ウィリアムズと契約 (2024/2/7 機械・ロボット・航空機1)

コマツは6日、英国のF1チーム「ウィリアムズ・レーシング」と複数年のスポンサー契約を結んだと発表した。

東京大学の巻内崇彦特任助教と日置友智助教、清水祐樹大学院生、斉藤英治教授らは6日、物質中の磁気振動の情報が長く保持される機構を発見したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン